1 ふっこ ★ 2021/12/20(月) 20:23:16
立憲「期待しない」43%、参院投票先は維新が上回る 朝日世論調査
政党支持率は、自民36%、立憲8%、維新7%と続いた。仮にいま参議院選挙があった場合、比例区でどの政党、またはどの政党の候補者に投票するか聞いたところ、自民37%、立憲13%、維新16%で、維新が立憲を上回った。無党派層では自民20%、立憲11%、維新15%だった。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASPDN5SXPPDMUZPS002.html
3
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:25:19.47ID:gNfIkQcD0
もう日本にネトパヨの居場所はないよね・・・^^;



4
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:25:25.19ID:tQz7HCBX0
自民より先に見切りつけられてるパヨク
お前らズレてるからなこれからもその調子で頼むよ
5
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:26:23.94ID:yq+psoPS0
維新の候補者は質が低いから、党幹部に頑張って貰わないとな
7
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:29:21.21ID:99CBZvuG0
最近、立憲共産党が必死で
維新と大阪を叩いてる理由が分かったよ
8
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:29:51.05ID:H5uACQgA0
先の衆議院選挙でパヨクはもう終わった。
あれほど大々的にマスゴミ、ネットのパヨクが協力して
ジミンガーしまくったのに結果はパヨクの完敗だった。
もはや時計の針を逆回転する術はないな。
9
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:30:54.14ID:cUJTcV7F0
あはは,売国奴破れたりww
10
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:31:13.66ID:aOLGPatp0
韓国を持ち上げ日本を貶める事が社訓の新聞社
13
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:31:43.09ID:BUzeGfJo0
ミンスがダメならイシンってw
ミンスのダメダメ候補にすら劣るイシンの候補でいいのかよw
14
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:32:13.56ID:B1lV5BcC0
NHKに何もしなければNHK党
15
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:32:58.42ID:3JipHr8u0
与党にも野党にも辟易してるので
もっとインパクトのある党に批判票入れたいんだが
受け皿がないね
16
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:00.79ID:YdIDKBJm0
立憲と共産を足せば維新を上回る、はず。
17
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:23.50ID:y7yvTlXo4
率直に言えば、維新は人材的に大いに
不満ではあるが、それでも日本を思う
野党は絶対に必要だ。
その一点で維新贔屓の気持ちは判る。
18
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:41.23ID:DyDmH4ff0
すごいな あの1回で終わったなんて。
中国は滅びる 韓国は滅びる
韓国とは仲良くできないけど
中国とはわかりあえるとか
ネトウヨは騒いでた
ネトウヨの予言て当たった試しがないんだとね
19
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:43.42ID:B1lV5BcC0
社会党みたいになっとけ立憲
20
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:34:11.29ID:9/+cKxi20
明日には文書交通費の自主方針を維新は公開するよ
21
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:34:11.28ID:xBO/1gSQ0
モリカケ桜をいつまでも追求するのは勝手だけど、国民は飽きやすいからね
いくら正論でも「立憲の進展の無い追求にはウンザリ」が正直なところ
過去ばかり追求して未来に向かって何もやって無いように見えるから不利になるよ
27
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:38:49.77ID:t8hATlZS0
立憲や共産党支持者って70台以上だろ
投票なぞ行かない、行けない、別のとこ逝っちゃう
維新支持者は若い奴
投票に行かない、他でいってる
よって自民が単独過半数となる
32
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:48:00.96ID:CbyaNWjX0
立憲に入れるくらいなら維新か国民に入れるわ
34
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:49:47.67ID:nHq5FABP8
維新は正直まだ怖いんだが、立憲だけは絶対にない。
てことで維新。
42
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:54:57.76ID:861b/QUI0
立憲がダメでも維新だけは絶対に入れない
ということで次も自民圧勝確実やな
43
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:54:59.86ID:PKIKe+If0
これから自民と維新の二大政党になっていくんだろうな
立憲、国民、共産は完全に時代の遺物だな
45
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:55:09.37ID:GllMRS/G0
大阪以外にも立憲の空白地帯が増えれば良いね
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:25:19.47ID:gNfIkQcD0
もう日本にネトパヨの居場所はないよね・・・^^;



4
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:25:25.19ID:tQz7HCBX0
自民より先に見切りつけられてるパヨク
お前らズレてるからなこれからもその調子で頼むよ
5
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:26:23.94ID:yq+psoPS0
維新の候補者は質が低いから、党幹部に頑張って貰わないとな
7
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:29:21.21ID:99CBZvuG0
最近、立憲共産党が必死で
維新と大阪を叩いてる理由が分かったよ
8
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:29:51.05ID:H5uACQgA0
先の衆議院選挙でパヨクはもう終わった。
あれほど大々的にマスゴミ、ネットのパヨクが協力して
ジミンガーしまくったのに結果はパヨクの完敗だった。
もはや時計の針を逆回転する術はないな。
9
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:30:54.14ID:cUJTcV7F0
あはは,売国奴破れたりww
10
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:31:13.66ID:aOLGPatp0
韓国を持ち上げ日本を貶める事が社訓の新聞社
13
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:31:43.09ID:BUzeGfJo0
ミンスがダメならイシンってw
ミンスのダメダメ候補にすら劣るイシンの候補でいいのかよw
14
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:32:13.56ID:B1lV5BcC0
NHKに何もしなければNHK党
15
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:32:58.42ID:3JipHr8u0
与党にも野党にも辟易してるので
もっとインパクトのある党に批判票入れたいんだが
受け皿がないね
16
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:00.79ID:YdIDKBJm0
立憲と共産を足せば維新を上回る、はず。
17
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:23.50ID:y7yvTlXo4
率直に言えば、維新は人材的に大いに
不満ではあるが、それでも日本を思う
野党は絶対に必要だ。
その一点で維新贔屓の気持ちは判る。
18
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:41.23ID:DyDmH4ff0
すごいな あの1回で終わったなんて。
中国は滅びる 韓国は滅びる
韓国とは仲良くできないけど
中国とはわかりあえるとか
ネトウヨは騒いでた
ネトウヨの予言て当たった試しがないんだとね
19
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:33:43.42ID:B1lV5BcC0
社会党みたいになっとけ立憲
20
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:34:11.29ID:9/+cKxi20
明日には文書交通費の自主方針を維新は公開するよ
21
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:34:11.28ID:xBO/1gSQ0
モリカケ桜をいつまでも追求するのは勝手だけど、国民は飽きやすいからね
いくら正論でも「立憲の進展の無い追求にはウンザリ」が正直なところ
過去ばかり追求して未来に向かって何もやって無いように見えるから不利になるよ
27
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:38:49.77ID:t8hATlZS0
立憲や共産党支持者って70台以上だろ
投票なぞ行かない、行けない、別のとこ逝っちゃう
維新支持者は若い奴
投票に行かない、他でいってる
よって自民が単独過半数となる
32
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:48:00.96ID:CbyaNWjX0
立憲に入れるくらいなら維新か国民に入れるわ
34
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:49:47.67ID:nHq5FABP8
維新は正直まだ怖いんだが、立憲だけは絶対にない。
てことで維新。
42
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:54:57.76ID:861b/QUI0
立憲がダメでも維新だけは絶対に入れない
ということで次も自民圧勝確実やな
43
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:54:59.86ID:PKIKe+If0
これから自民と維新の二大政党になっていくんだろうな
立憲、国民、共産は完全に時代の遺物だな
45
雨降らば名無し 2021/12/20(月) 20:55:09.37ID:GllMRS/G0
大阪以外にも立憲の空白地帯が増えれば良いね
- 関連記事
-
自民党に何かあれば維新の比例第一党もありえる
かなりの衝撃