やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

岸田文雄は、新型コロナウイルス対策などで成果を重ねて政治決戦を乗り切り、長期政権への足場固めを狙う 

1 poppo ★ 2022/01/02(日) 19:27:12.21ID:e3GXZ3

 2022年の政局は、夏の参院選が最大のヤマ場となる。

 岸田文雄首相(自民党総裁)は、新型コロナウイルス対策などで成果を重ねて政治決戦を乗り切り、長期政権への足場固めを狙う。対する野党は、それぞれ立場の違いを抱え、主導権争いが激しくなりそうだ。

◇「黄金の3年」

 「『日々これ新たなり』の思いで一日一日真剣に取り組んできた。年が明けるとコロナ対応も新時代の開拓も重要な時期を迎える」。首相は12月28日、記者団にこう強調。参院選について「政治の安定を考えた場合に大切な選挙だ」と指摘し、「参院選に向けて国民の皆さんの理解が得られるよう努力を続けていきたい」と決意を語った。

 政権発足直後の21年10月の衆院解散・総選挙で、自民党は単独で絶対安定多数(261議席)を獲得した。参院選も勝利すれば首相の政権運営は安定軌道に乗り、24年9月の任期満了に伴う党総裁選の再選戦略に弾みがつく。再び解散する場合を除き25年まで大型国政選挙はなく、政局の主導権を確保する「黄金の3年」(党関係者)を手中にできる。

 こうしたシナリオを実現するため、首相は1月17日に召集予定の通常国会で、22年度予算案の年度内成立に全力を挙げるとともに、経済安全保障推進法案やこども家庭庁設置法案など目玉政策の実現を目指す。参院選を控えるため、政権幹部は「150日間の会期は延長はしない」と明言。与野党対決型の法案提出も控える方針だ。

◇コロナ・沖縄が関門

 ただ、新型コロナの変異株「オミクロン株」の市中感染が各地で相次ぎ、首相は警戒感を強めている。「第6波」が現実味を帯びれば、世論の批判が強まるのは必至。感染対策と両輪の経済再生にもブレーキがかかり、政権への逆風となる。

 国土交通省による基幹統計の書き換え問題は、第三者委員会の検証結果が1月中旬にまとまる見通し。野党は追及する構えで、通常国会の争点となりそうだ。

 沖縄県では、1月の名護市長選を手始めに、秋の知事選まで続く「選挙イヤー」が本格化する。一連の結果は、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)の名護市辺野古移設の行方に影響を与えるため、与野党とも国政選挙並みに力を注ぐ。

 参院選の前哨戦となる4月の参院石川選挙区補欠選挙も難関だ。これに先立つ3月の石川県知事選は保守分裂となる見通しで、補選にもしこりを残す可能性がある。

 一方、足元の自民党内にも火種がくすぶる。首相が会長を務める岸田派は、党内6派閥の中で第5派閥にとどまる。政権基盤の安定には、上位3派閥の領袖(りょうしゅう)である安倍晋三元首相、麻生太郎副総裁、茂木敏充幹事長との連携がカギを握る。揺らぎが見える公明党との関係構築も課題だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/caf82221eaec09336c0c5673108a1c0dffe94d5f

この記事に対する反応

 


ここで自民の勝利ラインを越えてしまうと、選挙前には明言してなくても、増税の祭りになりますよ。
ちなみに減税、減税、減税、増税。見た目、減税多いけど、よく計算すると増税です。
この手法を現政府はすでにやっているから、増税祭りを民意で承認することになります。
票田の高齢者は増税少なく、現役世代のみ苦しくなります。
財務省ポチ主導では未来感がなく「日本沈没」です。


媚中派の岸田内閣などまっぴらゴメンだが、朝日・毎日・東京等の左系新聞と、
岸田大好きナベツネ読売はグダグダ政策オンパレードでも批判記事を書かない。
一説によると岸田はそれを利用して参議院選挙後
キンペーの国賓来日or岸田と林揃っての訪中を画策するかも知れないとのこと。
1992年の宮沢内閣で欧米が天安門事件の制裁を強化している時に
天皇陛下を訪中させた時のように宏池会政治は日本国民のためにならないのでさっさと退陣して欲しい。


参院選は間違いなく自民は負けるぞ。今回の給付金のように、
公明党は政策のごり押しを通すようになってきた。言うなれば奢っている。つまり怖いものなし。
不安もあろうがここは「泣いて馬謖を切る」べきだ。
自民党の多くの候補者が、創価学会の女性部の支持活動がないと当選できないでいる
現状を変えなければならない。自民党の足元が弱くなっているのだ。ここに力を入れていくべきだろう。
岸田総理も、オミクロン株への対応で今は一定の評価は受けてはいるが、相手はウイルス。
どう感染状況が動くかわからない。
国民はまだ中国への脅威を何となく感じているだけだが実際に台湾または尖閣有事が近づいたとき、
岸田総理の公明党の表情伺いの一歩遅れた外交政策では、
他の自由主義陣営からの信用を無くし、情報共有ができなくなる。
岸田総理がいまやるべきことは2つ。次期参院選候補者の小選挙区での足元を強くしておくこと。
公明党との連立を解消することだ。


政権交代とまではいかににしても、今の自公政権に不満があるなら票を入れないこと。
同じダメなら自民党という考え方ではこの国は終わる。
同じところがずっと政権に居続けることの危険さをもっと真剣に考えないと。


岸田首相は民意を舐めすぎてますね。
そこまで高齢者もインターネット見ないわけではありませんよ。
テレビと新聞だけの情報源の有権者もそんなにいません。
だから決めたばかりの幹事長やお友達の石原伸晃さんなど落選したのですよ。
岸田首相は親中派政権で二階氏よりも親中派すぎるのがバレてますよ。
そんな危険な政権を支持する?参議院選親中派政権は終わりますよ。


軽症、無症状のコロナ対策で成果を出されても困ります。
給付金含めやってるアピールはいい加減にしてください。
ただの風邪よりも、日本の未来に直結する、
経済対策、外交国防、領土問題への対応で、成果を求めて頂きたい。
そして、中国の人権侵害へは、日本が人権を尊重する国であるという姿勢を明確に示して頂きたい。
これらに真摯に対応ができないのであれば、岸田さんには総理を辞めて頂きたい。


コロナは放っておいてもいずれ解決する。
消費税増税などの増税で始まり、
コロナ自粛とその後の資源価格の上昇でズタズタになった国民生活がどうなるかが重要。
岸田内閣で行った事といえば、
意味不明の子供への10万円給付は大不評、
医療費の診療報酬改定は、医師会に逆らえず医療費削減へ踏み込めずに失敗。
さてさて、結局国民の為になる事は何もせずに終わるのでは?


などなど



関連記事
[ 2022/01/03 02:03 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

岸田首相の船出は良かったと感じましたが、日を追うごとに迷走を始めている。
結局初めは良くても、自民党の中では常に派閥争いがあり、余程の強い信念が無ければ流されますね。
残念ながら岸田首相にはそういった気概は見えませんし、
まして与党公明党にも良い顔を続けているのでは今後の期待も薄いです。
[ 2022/01/03 02:08 ] [ 編集 ]
政権担当能力は自民党しかないと思うが、まともな野党が必要であると思う。維新・国民に期待したい。
岸田さんは、早く高市さんに交替しないと対中、対韓で誤った道に進む恐れが大きい。高市総理待望論。
[ 2022/01/03 02:09 ] [ 編集 ]
優先順位を間違えた給付の仕方も問題だったこと。今回の給付金は、
経済なのか困窮なのか、コロナ対策なのか意味をなし得ない。
給付金、モリカケ、サクラにマスクに絡む費用、文書交通費など政治家への領収書無しの歳費問題。
聞く力、見る力がどこに目を向けてるかですね。
国民なのか、連立の相手なのか。
[ 2022/01/03 02:12 ] [ 編集 ]
給付でクーポン案を強引に押し進めようとしたり(現金給付認めたものの、
印刷業者との癒着用にクーポンの選択肢は残したし)、文書通信交通滞在費の開示も拒否したり、
自民党に議席の与え過ぎるのは良くないよ…。
もう少し野党伸びて欲しいですね。
[ 2022/01/03 02:14 ] [ 編集 ]
参院選までは国民受けのする政策に終始し、そのあとはやりたい政策に邁進するのはいいとして、
分配政策の目玉として金融課税だけはやめた方が良いと思うわね

日本経済は一気に失速するよ
[ 2022/01/03 02:17 ] [ 編集 ]
そんな政局よりも、国内困窮者増えた状態早く対策打たないのかな?
消費税減税には何も言及しないですし、とても景気回復・賃金倍増どころか25年賃金低下の回復対策も目に観えない。
政治家はせめて米国の政策ぐらい参考に、
コロナ自粛費用予算(昨年日本結局補正予算支出もナシ)・困窮者・インフラ・研究費・国内長期投資予算なども考えてほしいものですが、
とてもとても現状の口先ばかりの状態観る限りでは出来そうにもありません。
国民はこういった現状把握し、次なる政局を自分らコントロールするくらいに成らないと、
この国は決して変わらないのでしょう。
[ 2022/01/03 02:19 ] [ 編集 ]
岸田政権の云々よりも国民の投票率の低さが致命的過ぎる。
参院選は政権選択ではないが投票率が去年の衆院選並みなら日本は浮上はしないと思う。
[ 2022/01/03 02:22 ] [ 編集 ]
国民の所得が30年間上がらず、むしろ下がっているところに、増税に次ぐ増税。
真性の経済音痴か、財務省の傀儡としか思えない。
参院選は絶対に自民には投票しない。
衆院選で自民に入れた人は深く反省して欲しい。
[ 2022/01/03 02:24 ] [ 編集 ]
さすがに今の日本をみて、このまま似たような政策を進めていれば、
先進国どころか後進国にもおいていかれてしまうことに、国民は気付いています。
日本の中流は貧困で当たり前の時代になってきました。
文通費の問題さえも先送りにしてうやむやにしようとするくらいじゃ、国民のための政策は何年かけても無理だし、
今の状況はそれを証明している。
[ 2022/01/03 02:34 ] [ 編集 ]
この期待外れの経済対策を支持している国民が多い時点でこの国は良くならない。
今までが腐った政権だったからマシに見えるが良く見てもらいたい。

選ぶ国民に問題がある。
[ 2022/01/03 02:42 ] [ 編集 ]
自民党政治は戦後もほぼ一党独裁で進んできた。
バブル崩壊から現在まで、一部の人により富が集中する社会になり、今に至る。
外国に比べ物価が異常に安く、もちろん超低賃金の社会。外国に生産拠点を移し、
外国人や非正規を活用することで、人件費を抑制して利益を出してきた経済構造。
ここにきて、異常な円安とコロナによる輸入コスト増大でこの社会構造の限界が来た。
政府はその場凌ぎの10万で目を背けさせることで精一杯。
もう自民党だけでは終わりです。
[ 2022/01/03 02:59 ] [ 編集 ]
岸田にはやられた。
コロナ対策は、水際がザルだったことは明白。
国境閉鎖的なことを言ったが、結局できず、隔離も不十分なのに、支持率が上がる不思議さ。
メディアが表面的なことしか報じないからだ。
韓国への弱腰も眼に余る。
中国は、日本の国力のほうが低く、最大の貿易相手国だから、気を遣う必要があるが、
中国の発展に手を貸してきたのは日本政府であることを忘れるな。
その反省にたって、日本はどうすべきか判断すべき。
中国は尖閣、沖縄を虎視眈々と狙う覇権国家である。春暁ガス田は、日本の経済的排他水域にも属していないか?
なぜ日本は、日本側にガス田を開発しない?
日本は国家100年の計を立案する力は無いのか?
目先のことしか考えていないのか?
だから徴用工問題だって、遺憾砲しかうてない。ヘラヘラ幹事長の布陣も良くない。
[ 2022/01/03 03:06 ] [ 編集 ]
参院選で自民党が負けることは無いでしょう。
むしろ、立憲の大敗が懸念されると思います。
泉氏が代表となり変化が有るのではと期待したが、批判ありきの姿勢はまるで変わらない。
メディアが取り上げる方が同じなのか、或いは同じ方が批判を繰り返すのか?
そして必ずと言って良いと思われるブーメラン、しかも的を得ているのではと思われる内容。
野党への期待は維新へと流れてしまうのでしょうか。
共産党との共闘は連合が認めないだろうし、先は明るくない。
[ 2022/01/03 03:22 ] [ 編集 ]
立憲民主の凋落ぶりが酷いね。
元旦に、「朝まで生テレビ」を見たが、立憲民主の政調会長たる小川氏の発言が酷すぎて、ひっくり返りそうになった。
人の話は聞けない、発言内容は中学生レベルで、
出演者全員から非難され、
竹中氏からも「それは政策ではない、単なるスローガン」と罵倒される始末。
平の議員なら仕方ないが、政調会長が政策を全く語れないレベルだと話にならない。
上の世代との実力差が激しすぎて、応援する気になれない。
新陳代謝で若返ること自体は良いのだが、質が酷すぎる。
[ 2022/01/03 03:38 ] [ 編集 ]
ムリや、無能なのはもうバレてる
[ 2022/01/04 01:08 ] [ 編集 ]
野党と主導権を争うことは無い
[ 2022/01/04 08:12 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する