やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

防衛省「レールガン(電磁砲)開発に本腰いれるやで」 ネット「ネーミングは護衛艦みさかで頼むわ」 

1 にっく ★ 2022/01/03(月) 16:46:51

 火薬を使わず、電磁力によって超高速・長射程の弾を連続発射できる兵器「レールガン(電磁砲)」。SFやアニメの産物だったこの新兵器の研究・開発に、防衛省が本腰を入れる。

 政府の2022年度当初予算案に65億円を計上した。迎撃が難しい極超音速兵器の開発を進める中国や北朝鮮に対抗して、新たな防空手段として実用化を目指すが、果たして――。

 「レールガンでなら倒せるかも。マッハ7で撃てる」。

 登場人物のこの言葉の後、海に浮かぶ米国のミサイル駆逐艦に搭載されたレールガンから超高速の弾が撃たれ、ピラミッドを壊す巨大な敵を打ち抜いた。SFアクション映画「トランスフォーマー/リベンジ」の終盤の一幕だ。

 レールガンは、導電性のある素材で造られた2本のレールの間に、同じく導電性のある弾を挟み、大量の電流を流して磁場を発生させる。それが弾の推進力になる仕組みだ。

 過去、あくまでフィクションの世界の兵器だったレールガン。しかし防衛省は16年度補正予算に「電磁加速システムの研究」として10億円を盛り込み、試作品の製造を進めてきた。

 目標とする性能は、戦車砲の秒速約1700メートルを上回る秒速2000メートル(マッハ6程度)以上。防衛装備庁によると、試作段階では秒速2297メートルを記録した。

 防衛省がレールガン研究に力を入れるのは、周辺国が極超音速兵器を相次いで開発しているためだ。音速の5倍以上の速さで飛行するため迎撃が難しく、日本のミサイル防衛(MD)を突破する可能性もあるとされる。

 米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は、21年10月の米メディアのインタビューで、中国が同年夏に極超音速兵器の発射実験を実施したと指摘。朝鮮中央通信は同9月、北朝鮮の国防科学院が開発した極超音速ミサイル「火星8」の発射実験を報じた。ロシアは19年末、極超音速ミサイルシステム「アバンガルド」を実戦配備している。

 防衛装備庁によると、開発で先行してきた米国の研究では、レールガンの弾丸は約100~180キロの距離を飛行するとされる。

 戦艦大和の46センチ砲なら最大射程は42キロ程度で、レールガンはミサイル並みの長射程だ。連射も可能で、大量のミサイル攻撃にも対処できる。対地、対艦、対空全てで活用が見込め、軍事的な「ゲームチェンジャー」になるとの見方もある。

https://mainichi.jp/articles/20220101/k00/00m/010/170000c

2 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:47:33.32ID:06vW9nMu0
見たか電磁の必殺の技

 


3 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:47:52.35ID:aTG+OjQR0
南朝鮮を灰にしてくれるならなんでもいいよ


4 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:48:13.30ID:boOgRyX10
リニアの技術が役に立つ時がきた


7 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:48:48.17ID:qK+++nkP0
の薄い本で抜いてた


8 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:49:21.21ID:eupVUkMQ0
極超音速兵器への有効性を証明できるといいな


9 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:49:27.15ID:bKuNv6190>>91
めっちゃ電気喰うし
バッテリー性能がまんま直結するので
支那朝鮮に盗まれんなよ、てかスパイ防止法はよ復活させろ
んでもって国家警察も復活させ総務省を内務省に戻せ
国内の不逞工作員と売国奴を大掃除しろ


10 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:49:29.44ID:xC4e79jZ0
これが私の全力だぁー!


11 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:49:36.79ID:MEXBj3gd0
御坂美琴を開発、だとッッ!!


12 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:49:43.57ID:Sz9sIziz0
戦後体制完全終了で日本が全ての縛りプレイをやめたからなぁ(笑)


13 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:50:24.33ID:E3AFyZUk0
レールガンとかアンドロイドとか名前だけ先走ってて、実物はまだまだ先ってのがね。


14 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:50:56.57ID:i1dlugb70
御坂プロジェクト


15 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:06.94ID:N0od6SX70
超電磁ヨーヨーは?


16 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:12.84ID:G0mtfcxO0
いいじゃないかレールガン


17 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:16.28ID:wBdMrndc0
リニア新幹線のレール使えばいいんじゃね?


18 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:24.51ID:lUt6bWiv0
そんなん作らんでいいからスタグフレーションなんとかしろアホ政府


19 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:33.45ID:lmAyxft40
若い頃は抜かずに連発で来たのに
いまじゃ高速発射だよ


21 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:54.69ID:tYVGUGTg0
原始分解みたいな平気は作れないの?
半径2kmを塵にする原始分解ミサイルとかさ


22 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:56.82ID:wBdMrndc0
先にコンバトラーV作らないと


23 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:51:57.32ID:1aNCUJRX0
レベル5


24 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:52:12.95ID:USGObDdf0
中韓がコレの実現に
ビビってるらしね


25 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:52:15.60ID:dbtWhcP90
島根県あたりに試作機を設置して竹島に向けて射撃試験すればいいのに
約100〜180キロの距離しか飛ばないから竹島には届かないし


26 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:52:21.88ID:0fPVMQ+p0
そんな弾道をコントロールできそうにない武器で迎撃は無理だろ


27 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:52:27.74ID:3pLg1qRg0
原子力駆動の専用艦を建造しないと厳しくないか?
ネーミングは護衛艦みさかで頼むわ


29 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:52:50.82ID:4944vGy52
迎撃に使えないだろう?
レーザーにしろ


34 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:53:28.86ID:S3/62Hnt0
いかにレールガンが強力と言えど、
発射するために必要な電源を供給する電源車の随伴は必須、
つまり電源車を潰せば…


35 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:53:58.26ID:tYVGUGTg0
65億はかなり安い
マジで金使わんよね日本政府は


36 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:53:58.91ID:MzsawZ9j0
超電磁タマツキー


37 雨降らば名無し 2022/01/03(月) 16:54:19.81ID:LiDjztPf0
レールガンは発射時に膨大な電力が必要らしいから
発電装置やらバッテリーやらの搭載量を考えたらかつての戦艦みたいなのが復活するのかな



関連記事
[ 2022/01/03 18:46 ] 国内総合 | TB(0) | CM(17) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

レールガンって何に使うんだ?
弾道ミサイルもつ方がよくね
[ 2022/01/03 18:48 ] [ 編集 ]
どうせなら民間でも使えそうな武器開発してよ
[ 2022/01/03 19:04 ] [ 編集 ]
地球って丸いだろ水平線の向こうにどうやって当てるんだ
[ 2022/01/03 19:08 ] [ 編集 ]
将来的に電磁カタパルトの開発も視野に入れてるんだろ
[ 2022/01/03 19:15 ] [ 編集 ]
パチンコのやつやろ。新台楽しみやな
[ 2022/01/03 19:19 ] [ 編集 ]
一方アメリカでは15年間レールガンを研究していたが
これだめだ使えねぇという結論にいたり開発終了へ
[ 2022/01/03 19:27 ] [ 編集 ]
>戦艦大和の46センチ砲なら最大射程は42キロ程度

引き合いに出されるのが80年前くらいの技術という悲しさ(´・ω・`)
[ 2022/01/03 19:29 ] [ 編集 ]
イレイザーでシュワちゃんが使ってた奴の再現を頼むぞ
個人装備用まで小型軽量化してくれ
[ 2022/01/03 19:30 ] [ 編集 ]
発電設備の小型化には成功したのかい?
リニアガンは砲身と砲弾だけならすでに実用レベルで
唯一の懸案が電力供給にドデカい発電設備を併設しなきゃならなかったけど
逆に言えば後は発電機問題さえクリアすれば良かったんだからな
[ 2022/01/03 19:32 ] [ 編集 ]
おっせ
どうせ既存のアメリカの技術遅れてやるだけだろあほらし
[ 2022/01/03 19:50 ] [ 編集 ]
周回遅れの開発は時間も含めて無駄遣いじゃないのかね
先を見据えて二捻り三捻りくらいの兵器を開発しないとアドバンテージがないぜよ
ワクチン開発と被るわ
[ 2022/01/03 20:11 ] [ 編集 ]
お姉さま~、黒子でございまーす
[ 2022/01/03 20:12 ] [ 編集 ]
その前に憲法なんとかしろよアホが
[ 2022/01/03 20:21 ] [ 編集 ]
攻めに行くには心もとない装備だが、弾道ミサイル迎撃用として運用するなら考えようもある。」
[ 2022/01/03 21:20 ] [ 編集 ]
予算少なすぎじゃね?
[ 2022/01/03 22:02 ] [ 編集 ]
従来の弾道ミサイルはイージスシステムなどで迎撃されるようになったので、最近は米露中が躍起になって開発している『高速飛翔体弾頭』の方に移行中かと。

レールガンなら『隕石激突と同じ理屈で、加速度さえ上げれば核を超える威力を出す事も可能』とも伝聞しますね。

……人工衛星はやぶさの技術の軍事転用がこうも早く進むとはなぁ……。それだけ世界情勢がヤバいという事か。
[ 2022/01/03 22:29 ] [ 編集 ]
利権の奪い合いとアメリカの横槍で研究すらまともにできんやろ。
[ 2022/01/04 15:06 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する