1 みっこ ★ 2022/01/11(火) 22:58:14
岸田首相は就任100日目を迎えた11日、昨年の自民党総裁選や衆院選を列挙し、「息つく間もなく駆け抜けてきた」と振り返った。首相官邸で記者団に語った。
首相は、新型コロナウイルス対応や安全保障問題なども挙げ、「目まぐるしく変わる国内外の情勢に機動的に対応しながら、スピード感を持って山積する課題に一つ一つ決断を下し、対応してきた」と述べた。
首相は同日夜、東京都内の日本料理店で安倍元首相と会食した。安倍氏との会食は首相就任後初めて。首相が呼びかけたという。今後の政権運営を巡り、助言を求めたとみられる。
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20220111-OYT1T50185/
2
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:02:26.50ID:CZzGMHiG0
駆け抜けたかねぇ?あっち向いたりこっち向いたり、いろんな声聞いたり。
どうなのかね?



3
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:03:12.08ID:37EKa9OR9
マスゴミや特定野党を逆手に取って利用する手法は安倍ちゃんから学んだな
4
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:04:07.42ID:h7Qq4ItI0
岸田「立憲の支持率壊滅してるww」
6
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:12:32.18ID:rjwX6c6d0
状況が全く好転せんな。わざとやってるのか(´・ω・`)
7
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:13:48.06ID:M2tDxHaj0
岸田政権がなにか良いことをやった実感が無い
支持率が上がったことが驚きだけどね
菅総理のほうが良かったわ
8
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:14:15.74ID:xApsmzAj0
ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。
9
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:19:56.68ID:cKQNt5Ef0
増税の準備を淡々とやってるだけ
ガソリン灯油また上がってるし
相変わらず都内住みの地方議員は
雪国の地方民は切り捨てだよ
10
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:21:50.55ID:78JwPrEZ0
相変わらずアベの顔色見ながら政治してる
11
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:29:43.46ID:RLUwSETb0
何もしてないというより何も動けないんだよ。
林外相の件ですっかりアメリカから警戒されちゃったし
かといって中国に肩入れするわけでもないし宙ぶらりん
風見鶏で漁夫の利を得られるかもと甘い見通しでも描いたのか。
目指す先のドアを開けても座ってるのは文在寅しかいないぞw
12
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:30:05.79ID:Y7FID/QA0
しかし異常なキャラの薄さだよな
令和おじさんみたいな分かりやすいやつがあればなあ
13
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:43:03.17ID:J6WuhG1w0
おいおい、安倍・菅政権と比べて、なぁーーーんもしてねぇーーーだろ。
まあ、親中政権だから、余計な事されると、チャイナ進出が進むだけなんで、何もしない方がいいんだけどな。
14
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:44:53.19ID:B6ebffgl0
100投資したら5の結果しか出せない新自由主義をまた採用したらしいな
15
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:47:31.71ID:8hYJskgp0
アッー!
16
雨降らば名無し 2022/01/12(水) 00:00:15.58ID:Z6d6rPgj0
よく聞く力ってのは結局決断力がないんだろ
17
雨降らば名無し 2022/01/12(水) 00:06:49.11ID:e5xs+aoo0
岸田さん野田氏よりもDK首相だったのねのね...
18
雨降らば名無し 2022/01/12(水) 00:08:53.31ID:e5xs+aoo0
ライフラインすべて値上げで何の対処もしないもんなぁ
子供給付?婦人会あてじゃん
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:02:26.50ID:CZzGMHiG0
駆け抜けたかねぇ?あっち向いたりこっち向いたり、いろんな声聞いたり。
どうなのかね?



3
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:03:12.08ID:37EKa9OR9
マスゴミや特定野党を逆手に取って利用する手法は安倍ちゃんから学んだな
4
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:04:07.42ID:h7Qq4ItI0
岸田「立憲の支持率壊滅してるww」
6
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:12:32.18ID:rjwX6c6d0
状況が全く好転せんな。わざとやってるのか(´・ω・`)
7
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:13:48.06ID:M2tDxHaj0
岸田政権がなにか良いことをやった実感が無い
支持率が上がったことが驚きだけどね
菅総理のほうが良かったわ
8
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:14:15.74ID:xApsmzAj0
ウラジーミル、二人の力で、駆けて、駆け、駆け抜けようではありませんか。
9
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:19:56.68ID:cKQNt5Ef0
増税の準備を淡々とやってるだけ
ガソリン灯油また上がってるし
相変わらず都内住みの地方議員は
雪国の地方民は切り捨てだよ
10
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:21:50.55ID:78JwPrEZ0
相変わらずアベの顔色見ながら政治してる
11
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:29:43.46ID:RLUwSETb0
何もしてないというより何も動けないんだよ。
林外相の件ですっかりアメリカから警戒されちゃったし
かといって中国に肩入れするわけでもないし宙ぶらりん
風見鶏で漁夫の利を得られるかもと甘い見通しでも描いたのか。
目指す先のドアを開けても座ってるのは文在寅しかいないぞw
12
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:30:05.79ID:Y7FID/QA0
しかし異常なキャラの薄さだよな
令和おじさんみたいな分かりやすいやつがあればなあ
13
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:43:03.17ID:J6WuhG1w0
おいおい、安倍・菅政権と比べて、なぁーーーんもしてねぇーーーだろ。
まあ、親中政権だから、余計な事されると、チャイナ進出が進むだけなんで、何もしない方がいいんだけどな。
14
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:44:53.19ID:B6ebffgl0
100投資したら5の結果しか出せない新自由主義をまた採用したらしいな
15
雨降らば名無し 2022/01/11(火) 23:47:31.71ID:8hYJskgp0
アッー!
16
雨降らば名無し 2022/01/12(水) 00:00:15.58ID:Z6d6rPgj0
よく聞く力ってのは結局決断力がないんだろ
17
雨降らば名無し 2022/01/12(水) 00:06:49.11ID:e5xs+aoo0
岸田さん野田氏よりもDK首相だったのねのね...
18
雨降らば名無し 2022/01/12(水) 00:08:53.31ID:e5xs+aoo0
ライフラインすべて値上げで何の対処もしないもんなぁ
子供給付?婦人会あてじゃん
- 関連記事
-
民主党以下ってヤバすぎだろ