1 hukki ★ 2022/01/13(木) 20:56:40
国民民主党の玉木雄一郎代表は13日の記者会見で、夏の参院選に関し、東京都の小池百合子知事が特別顧問を務める地域政党「都民ファーストの会」と選挙協力する意向を示した。両党は合流も視野に具体的な選挙協力のあり方を検討する。ただ、両党は共闘の試金石となった都内の地方選で苦戦し、政権交代を実現できなかった「希望の党」の復活にすぎないとの冷めた見方もある。連携が奏功するかは不透明だ。
https://www.sankei.com/article/20220113-Z5WKLFUPG5JOTPBJVXKIYDXPUA/国民民主と都民ファが合流視野 参院選へ連携強化
2022/1/13 19:27
参考)
◆
http://twitter.com/smith796000/status/1480657601054777344上念 司 2022年1月11日 @smith796000
国民民主党の玉木代表から @tamakiyuichiro ラジオの生放送中に
参院選への出馬オファーいただきましたw
なんてこったwww
2
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 20:57:46.68ID:Eooe7jFx0
もうこれで自民公明維新に投票しなくて済むな
3
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:02:07.02ID:Tj85bioA0
「希望の党」リベンジャーズ



4
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:03:20.83ID:KrukUvkv0
国民民主が、こども家庭庁とかやめて、社会福祉庁にするとか言ってくれたら、確実に投票するよ
5
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:06:42.23ID:yAwmy3w40
今度は何をゼロにするんですか?
6
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:06:48.85ID:lGV8nsv60
まー、あたしも自民党一党支配がいいと思っている訳ではない。
なんとか政権交代可能なマトモな政党を作ってください。
7
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:10:08.94ID:bMYhgwG/0
小池が知事になってまもなく数欲しさに得体の知れないミンスの連中を入れようとして大コケしたのに?
8
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:12:46.96ID:zoB+sfWV0
さあさあ、立民が足を引っ張りにかかるから
よーく見ておけよ
9
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:18:01.32ID:0x/WPswK0
立憲共産党から乗り換えるには丁度よさそうだから老人は動くんちゃうか
10
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:22:05.18ID:TaNMAA4c0
もちろん党名は「民主党ファーストの会」だよね
11
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:28:36.64ID:gsVHqlTi0>>20
都ファって何かやった?
小池がアウフヘーベンとか言ってた記憶しかない
12
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:28:46.70ID:6yJtmA7G0
党名は国民第一党がわかりやすいよね
ファーストはトランプのパクリだし
13
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:35:54.86ID:yBGbheFd0
どうせ、主義主張のないデュープスちゃんの集まりだから、
世界標準で洗脳すれば、日本では、真っ当な保守として使い物になるんじゃないの。
まあ、ゼロを連呼するアウフヘーベンばばあの小池は切ってかまわんわ。
なんでもゼロにする、ゼロにできるって、左翼の思考だからな。
経済政策で、グロスタとなったMMTを採用するだけで、国民は景気回復が実感できて、議席が徐々に増えるわ。
立憲民主党のような革命指向にはなるなよ。
14
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:50:00.97ID:lHzpKhzJ0
世界の基準だと
リベラル=維新
左寄りのリベラル=自民、国民、都ファ
パヨク=立憲
宗教=公明
極左=共産
かな?
16
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 22:08:01.20ID:kAwFvQSt0
まぁ合流するよね。元鞘だもの
19
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 22:54:50.73ID:mk8PDg0W0
非自民の受け皿が出来るなら、それはそれでいいんじゃね
昔で言えば民社党
共産党だの社会党だのと言った、サヨクの息がかかってる連中じゃ
どう転んだって、受け皿にはなり得ない
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:02:07.02ID:Tj85bioA0
「希望の党」リベンジャーズ



4
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:03:20.83ID:KrukUvkv0
国民民主が、こども家庭庁とかやめて、社会福祉庁にするとか言ってくれたら、確実に投票するよ
5
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:06:42.23ID:yAwmy3w40
今度は何をゼロにするんですか?
6
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:06:48.85ID:lGV8nsv60
まー、あたしも自民党一党支配がいいと思っている訳ではない。
なんとか政権交代可能なマトモな政党を作ってください。
7
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:10:08.94ID:bMYhgwG/0
小池が知事になってまもなく数欲しさに得体の知れないミンスの連中を入れようとして大コケしたのに?
8
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:12:46.96ID:zoB+sfWV0
さあさあ、立民が足を引っ張りにかかるから
よーく見ておけよ
9
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:18:01.32ID:0x/WPswK0
立憲共産党から乗り換えるには丁度よさそうだから老人は動くんちゃうか
10
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:22:05.18ID:TaNMAA4c0
もちろん党名は「民主党ファーストの会」だよね
11
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:28:36.64ID:gsVHqlTi0>>20
都ファって何かやった?
小池がアウフヘーベンとか言ってた記憶しかない
12
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:28:46.70ID:6yJtmA7G0
党名は国民第一党がわかりやすいよね
ファーストはトランプのパクリだし
13
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:35:54.86ID:yBGbheFd0
どうせ、主義主張のないデュープスちゃんの集まりだから、
世界標準で洗脳すれば、日本では、真っ当な保守として使い物になるんじゃないの。
まあ、ゼロを連呼するアウフヘーベンばばあの小池は切ってかまわんわ。
なんでもゼロにする、ゼロにできるって、左翼の思考だからな。
経済政策で、グロスタとなったMMTを採用するだけで、国民は景気回復が実感できて、議席が徐々に増えるわ。
立憲民主党のような革命指向にはなるなよ。
14
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 21:50:00.97ID:lHzpKhzJ0
世界の基準だと
リベラル=維新
左寄りのリベラル=自民、国民、都ファ
パヨク=立憲
宗教=公明
極左=共産
かな?
16
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 22:08:01.20ID:kAwFvQSt0
まぁ合流するよね。元鞘だもの
19
雨降らば名無し 2022/01/13(木) 22:54:50.73ID:mk8PDg0W0
非自民の受け皿が出来るなら、それはそれでいいんじゃね
昔で言えば民社党
共産党だの社会党だのと言った、サヨクの息がかかってる連中じゃ
どう転んだって、受け皿にはなり得ない
- 関連記事
-