1 ぶひ ★ 2022/01/22(土) 20:43:00
夏の参院選に向け、労働組合の中央組織・連合が支援政党を明記せず、共産党と連携する候補者を推薦しないなどとする基本方針案をまとめた。立憲民主党の選挙戦略に大きな影響を与えそうだ。自民党にかわる「新しい政治勢力の形成」を掲げて1989年に結成された連合だが、その立脚点が揺らいでいる。
「なんて乱暴な……」
連合の基本方針案を知った立憲幹部は絶句し、「今までのような共産との連携はできなくなり、新しい方法を考えないといけない。これで得をするのは自民党だけだ」とこぼした。
「人物本位・候補者本位で臨む」として、支援政党が明記されていない参院選の基本方針案は21日、連合の加盟組合に示された。
連合は1998年に旧民主、民政、新党友愛、民主改革連合の4党が合流し新たな「民主党」が結成されて以来、民主党の流れをくむ政党を支援してきた。「希望の党」への合流をめぐり、選挙直前に民進党が分裂した2017年衆院選を除き、国政選挙では支援政党と政策協定を結んでおり、今回の方針は異例だ。
神津里季生会長時代、20年に旧立憲民主、旧国民民主両党などが合流した際は、連合は新たな立憲を「総体として支援」する方針を示した。立憲が進めた「野党共闘」に不快感を示す芳野友子会長へと連合執行部が変わり、立憲を中心とした支援のあり方が白紙になった形だ。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1P660JQ1PUTFK00C.html
2
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:47:22.76ID:ZAz9V3jP0
共産立憲党、俺にも9億くれ



3
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:48:57.37ID:zdeBLKHW0
そもそも連合は非自民非共産が基本理念なのに共産との連携は認めろ、
自民を利する行為はやめろって意味不明やろ。
約束破りしたのお前らやん
4
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:51:51.13ID:L+DZHmy70
この立憲幹部こそおこがましい。
どこを支援するかは連合自身が決めること
5
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:52:46.13ID:L+DZHmy70
これで分裂確定だな6
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:54:06.60ID:RmzciPsf0
>今までのような共産との連携はできなくなり、新しい方法を考えないといけないきちんと政策を立案しなさい、政党なのだから。
それをサボり、政治理念を無視して選挙だけ勝てばいいという姑息な考えだから、支持母体から見放された。
その第一歩は、
まともな政策を提案できず、他党と建設的な議論もできず、
口を開けば、悪口、悪口、悪口、悪口、悪口、悪口、そればっかのくせに幹部に居座ってるレンホーらを、
要職から追放することだよ。
7
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:54:27.10ID:L+DZHmy70
連合にとって「共産系の全労連」は天敵だしな
共産切りするのは当たり前
8
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:55:30.12ID:vYlvCxFc0
熨斗つけて自民に贈ってやるしかないね
9
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:55:44.09ID:mEdGlIsH0
バカか、連合の忠告を甘く捉えた己の不明を恥じろよ、「共産党と組むな!」と何回も言われてただろ
10
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:56:05.78ID:Sfdv+llj2
各企業ごと支部ごとに切り崩して新連合立ち上げろ
11
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:58:08.80ID:U3GcwGBb0
共産との連携を提言・提案した山口が混乱の根源だな。
山口どう思ってんだろw
14
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:59:16.88ID:ythKtSSp0
連合にもリスクはある。この方針に組合員は納得するだろうけど、
一方で連合の存在価値って何??とも思っただろう。
15
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:00:52.96ID:7dCpKCDd0
立憲、とうとう労組に見放されたな。
その労組も、労働者に見放されてるけど・・・・
16
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:01:11.35ID:DbSGfeAJ0
アカヒ新聞が書いてるところがまた泣かせるねえ
断末魔の極左活動家どもザマァw
17
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:01:56.94ID:L+DZHmy70
全労連と事あるごとに対立し連合の空気吸ってきた人間なら
独裁主義で自由のない共産党と組める訳がないわな
18
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:02:10.35ID:pjK+xBbw0
政権批判以外何もできないもんな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:47:22.76ID:ZAz9V3jP0
共産立憲党、俺にも9億くれ



3
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:48:57.37ID:zdeBLKHW0
そもそも連合は非自民非共産が基本理念なのに共産との連携は認めろ、
自民を利する行為はやめろって意味不明やろ。
約束破りしたのお前らやん
4
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:51:51.13ID:L+DZHmy70
この立憲幹部こそおこがましい。
どこを支援するかは連合自身が決めること
5
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:52:46.13ID:L+DZHmy70
これで分裂確定だな6
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:54:06.60ID:RmzciPsf0
>今までのような共産との連携はできなくなり、新しい方法を考えないといけないきちんと政策を立案しなさい、政党なのだから。
それをサボり、政治理念を無視して選挙だけ勝てばいいという姑息な考えだから、支持母体から見放された。
その第一歩は、
まともな政策を提案できず、他党と建設的な議論もできず、
口を開けば、悪口、悪口、悪口、悪口、悪口、悪口、そればっかのくせに幹部に居座ってるレンホーらを、
要職から追放することだよ。
7
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:54:27.10ID:L+DZHmy70
連合にとって「共産系の全労連」は天敵だしな
共産切りするのは当たり前
8
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:55:30.12ID:vYlvCxFc0
熨斗つけて自民に贈ってやるしかないね
9
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:55:44.09ID:mEdGlIsH0
バカか、連合の忠告を甘く捉えた己の不明を恥じろよ、「共産党と組むな!」と何回も言われてただろ
10
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:56:05.78ID:Sfdv+llj2
各企業ごと支部ごとに切り崩して新連合立ち上げろ
11
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:58:08.80ID:U3GcwGBb0
共産との連携を提言・提案した山口が混乱の根源だな。
山口どう思ってんだろw
14
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 20:59:16.88ID:ythKtSSp0
連合にもリスクはある。この方針に組合員は納得するだろうけど、
一方で連合の存在価値って何??とも思っただろう。
15
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:00:52.96ID:7dCpKCDd0
立憲、とうとう労組に見放されたな。
その労組も、労働者に見放されてるけど・・・・
16
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:01:11.35ID:DbSGfeAJ0
アカヒ新聞が書いてるところがまた泣かせるねえ
断末魔の極左活動家どもザマァw
17
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:01:56.94ID:L+DZHmy70
全労連と事あるごとに対立し連合の空気吸ってきた人間なら
独裁主義で自由のない共産党と組める訳がないわな
18
雨降らば名無し 2022/01/22(土) 21:02:10.35ID:pjK+xBbw0
政権批判以外何もできないもんな
- 関連記事
-