1 おいおい ★ 2022/01/28(金) 21:01:37
立憲民主党は27日、昨年の衆院選での共産党を含む野党間の連携について「想定していた結果は伴わなかった」とする選挙総括を発表した。
政党の離合集散を研究してきた北海学園大の山本健太郎教授は、候補者一本化という「選挙戦術」と、政権を担いうる「信頼性」のはざまで、立憲が「袋小路」にあるのではないかと指摘する。
今の野党第1党の危機を解説してもらった。
――立憲が昨年10月の衆院選の小選挙区の野党候補の一本化について「一定の成果はあったものの、想定していた結果は伴わなかった」と総括しました。
小選挙区では1人しか当選しません。有権者には自分の票をできるだけ有効に生かしたい気持ちが働くので、実際の選挙戦で有力候補は2人ぐらいに絞られる傾向があります。自民党と公明党の選挙協力が強固で与党の候補者が一本化されている以上、野党側の一本化も制度上、必要なものだと言えます。
ただ、「一本化で政権の選択肢をつくる」という選挙制度への対応と、有権者から「政権を担う有力な選択肢」と見られるかは別の話です。衆院選の立憲の議席減は、多くの有権者から「政権の担い手」として受け止められなかった結果でしょう。
総括には共産党との「限定的な閣外からの協力」の合意について「政権は一緒にしないという合意が趣旨であったものが、むしろ誤解となって有権者に伝わってしまった」と記してあります。
最も左側に位置し、政策的に遠い共産を含めた共闘態勢は、有権者から「無理がある」と見えてしまったと言えます。
――総括には今後の課題として「コアを固めながら中道の立ち位置までウィングを伸ばす」とあります。
難しいですね。なかなか絵が浮かんでこないのが正直なところです。有権者から「ウィングを伸ばす担い手」として見られていない懸念すら私は抱きます。
むしろ日本維新の会の方が…
https://www.asahi.com/articles/ASQ1W6JJHQ1WULEI00F.html
2
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:02:22.90ID:DUImfr8S
アカヒも逃げたニダ



3
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:04:47.56ID:pn8OBf++
解説
日本で、朝鮮臭がすれば何もかも終わりです
4
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:06:43.18ID:RXEiYBBo
150議席とか煽ったのお前らだろ、おかげで枝野は木に登っちゃったじゃねーかw
開票日の8時からは面白い出し物見せてもらったわ、参議院でも頼むわw
6
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:08:13.84ID:2LAOTZM5
朝日が転向か
ようやく潮目がきたな
8
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:09:10.45ID:XkkFlV8u
維新に死亡フラグが立ちました
10
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:10:38.88ID:AB+FQp0n
当然、維新の方がいいに決まってる
立憲なんて論外でしょ
何でいいのか本当ーに分からない
11
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:10:48.68ID:/csI6ett
付け火してたのはお前らだろ
無責任なやっちゃで
12
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:11:12.79ID:ah372GA/
自民がダメなら維新
13
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:11:53.83ID:ruo6WUu6
維新逃げてー!
14
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:11:57.71ID:HSZ0F049
またおまいら参院選で自民に入れて、10万円をもらわねぇつもりか。
このバカチンが!!
在日さんのおっしゃるとおり、参院選はれいわ、共産、立憲の3択な。
15
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:00.96ID:+H3NMJRR
>最も左側に位置し、政策的に遠い共産を含めた共闘態勢はえ?政策で立憲と共産ってそれほど遠い?
左隅の方で立憲共産社民れいわが転々としてる感じなんだけど
16
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:24.00ID:B/GsbXgQ
アカヒと維新ズブズブってのがバレテきたな
17
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:38.73ID:yPAUeipp
選挙権のない外国人がいくらでも党員になれる党なんて信用できない
18
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:46.61ID:OwKRXraW
火を付けて煽っておいて形勢不利と見るや立憲見捨てて維新に乗り換え。
実にアカヒらしいwww
19
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:08.66ID:iu+dJPzu
もう立派な共産党
20
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:28.57ID:PvQOvBaO
散々煽っておきながら、退潮濃厚とみるや梯子を外してトンズラですか。
相も変わらず朝日新聞は卑劣姑息だな。最後の破滅まで責任を取って付き合えよ。
22
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:35.94ID:m6UiGRoR
この新聞が持ち上げるものは
だいたい再起不能になる
23
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:37.02ID:mm17XQ1r
昭和型左翼政党はもう先がない。
時代の流れについていけなかった社会不適合者みたいなのが支持してるだけ。
24
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:14:06.89ID:3J8ge3jr
立憲=キムチの唐辛子抜きへ
25
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:14:22.09ID:MY4lXfDR
つか中共工作員もいい加減、立憲を見切っただけかと
26
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:14:32.33ID:ZlDsUM4h
朝日にまで見限られたかwww
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:02:22.90ID:DUImfr8S
アカヒも逃げたニダ



3
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:04:47.56ID:pn8OBf++
解説
日本で、朝鮮臭がすれば何もかも終わりです
4
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:06:43.18ID:RXEiYBBo
150議席とか煽ったのお前らだろ、おかげで枝野は木に登っちゃったじゃねーかw
開票日の8時からは面白い出し物見せてもらったわ、参議院でも頼むわw
6
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:08:13.84ID:2LAOTZM5
朝日が転向か
ようやく潮目がきたな
8
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:09:10.45ID:XkkFlV8u
維新に死亡フラグが立ちました
10
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:10:38.88ID:AB+FQp0n
当然、維新の方がいいに決まってる
立憲なんて論外でしょ
何でいいのか本当ーに分からない
11
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:10:48.68ID:/csI6ett
付け火してたのはお前らだろ
無責任なやっちゃで
12
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:11:12.79ID:ah372GA/
自民がダメなら維新
13
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:11:53.83ID:ruo6WUu6
維新逃げてー!
14
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:11:57.71ID:HSZ0F049
またおまいら参院選で自民に入れて、10万円をもらわねぇつもりか。
このバカチンが!!
在日さんのおっしゃるとおり、参院選はれいわ、共産、立憲の3択な。
15
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:00.96ID:+H3NMJRR
>最も左側に位置し、政策的に遠い共産を含めた共闘態勢はえ?政策で立憲と共産ってそれほど遠い?
左隅の方で立憲共産社民れいわが転々としてる感じなんだけど
16
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:24.00ID:B/GsbXgQ
アカヒと維新ズブズブってのがバレテきたな
17
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:38.73ID:yPAUeipp
選挙権のない外国人がいくらでも党員になれる党なんて信用できない
18
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:12:46.61ID:OwKRXraW
火を付けて煽っておいて形勢不利と見るや立憲見捨てて維新に乗り換え。
実にアカヒらしいwww
19
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:08.66ID:iu+dJPzu
もう立派な共産党
20
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:28.57ID:PvQOvBaO
散々煽っておきながら、退潮濃厚とみるや梯子を外してトンズラですか。
相も変わらず朝日新聞は卑劣姑息だな。最後の破滅まで責任を取って付き合えよ。
22
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:35.94ID:m6UiGRoR
この新聞が持ち上げるものは
だいたい再起不能になる
23
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:13:37.02ID:mm17XQ1r
昭和型左翼政党はもう先がない。
時代の流れについていけなかった社会不適合者みたいなのが支持してるだけ。
24
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:14:06.89ID:3J8ge3jr
立憲=キムチの唐辛子抜きへ
25
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:14:22.09ID:MY4lXfDR
つか中共工作員もいい加減、立憲を見切っただけかと
26
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 21:14:32.33ID:ZlDsUM4h
朝日にまで見限られたかwww
- 関連記事
-