1 ぽい ★ 2022/01/28(金) 23:40:00
衆院選で議席を減らした共産党が、安全保障政策や天皇制に関する党綱領への疑問や批判に応えるリーフレットを作成した。有権者に広がった「不安」を解消する狙いがある。
「あなたの『?』におこたえします」と題した資料では、天皇制について「与党になったら天皇制は廃止? そんなことは絶対にしません」と明記した。「続けるか、なくすかは、あくまで憲法にもとづいて国民の総意にゆだねる」と綱領の立場を解説している。
https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ1X62NJQ1XUTFK00S.html
2
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:45:33.05ID:55ZV+od/0
共産主義を非合法化しろよ
スパイ防止法も急げ
敵国とつるんでやりたい放題の組織ってありなの?



3
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:48:35.35ID:uxWFkFPd0
どこらへんが”共産党”なんだよ、もう
4
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:49:19.29ID:zmm43r2r0
hahaha
5
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:52:02.26ID:+JCpj2qZ0
日米安保は廃棄して自国で防衛しようよ
憲法を改正して核武装もやって
アメリカとは対等な同盟を結んで
6
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:53:24.41ID:oUj2sC7D0
Youtubeとかチャンネル持って広報すれば?
リーフレットの紙の印刷代が高い、その費用も税金。
7
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:59:50.37ID:S4Dpa3Cw0
A宮家に皇統が移るくらいなら、廃止でいいよ。
共産党なんだから、頑張れよ。
A宮家さえ廃嫡させることできれば、
共産党の支持率だって上がるだろ。
君側の韓を排除する論理だよ
8
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:02:38.91ID:WKrT+lk80
廃止は絶対にしないがするかしないかは国民の総意?
絶対しないんじゃなかったんか?
10
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:04:25.40ID:L30FjYQY0
共産主義と天皇制は矛盾しない。
天皇は権威を、共産党は政治をすればいいだけのこと。
11
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:05:27.82ID:mBc0q84t0
良いことだ。
12
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:07:16.46ID:35t8+QS00
今は無知な国民を女系に誘導してここまで続いた男系を経てばOKって立ち位置の共産党
13
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:07:27.53ID:4s2nKwyW0
天皇制廃止しないって嘘だろ。
共産党には不破天皇がいらっしゃる。
共産党が2人の天皇をいただけるはずがない。
14
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:08:02.41ID:3jqYAam30
廃止はしませんが、処刑はします
15
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:09:01.55ID:DzIpx19Y0
別に制度でやってるわけじゃねぇぞ?
19
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:12:09.41ID:L30FjYQY0
歴史を見れば明らかなように、天皇は常に強いものにパラサイトしてきた。
武士にも、米国にも、自民にもパラサイトした。
共産党にパラサイトしても、少しも不思議ではない。
マッカーサーが昭和天皇を利用したように、共産党だって天皇を利用する。
20
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:13:12.33ID:IIsICFVh0
与党?
22
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:14:04.31ID:X/zsMab40
いつもは、憲法改正まかりならん前段の国民投票に関する規定作りすら断固拒否という態度なのに、
こういう話題になると国民の総意とか言って憲法改正をほのめかすのなw
23
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:14:13.58ID:3LlMl/3O0
今日聞いてギョッとしたんだけど、
悠仁様が即位する頃には姉など女性内親王殿下は降嫁し、
上の世代は崩御されているだろうから、皇族は世界にたった一人しか居なくなっているだろうとのことだ
共産党からすれば今がチャンスと狙ってるに決まってんだよな
旧皇族復活ってあるのかなと思ってたけどそれ聞くと
絶対に近々あるに決まってると思う
24
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:14:56.61ID:G359rCzz0
>続けるか、なくすかは、あくまで憲法にもとづいて国民の総意にゆだねる頭使ってきたな。政権とったら憲法変えりゃ良いんだよって事
25
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:15:55.10ID:e5hiLIjO0
実際に天皇制を廃止しようとしているのは不可能な男系継承を皇室に強要している自民や維新
26
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:17:32.46ID:tWQqTa0a0
もう共産党の共産党たるゆえんまで切り捨ててるね。
昭和時代の共産党員にこのリーフレット見せたら殺し合いになると思う。
28
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:19:07.51ID:L30FjYQY0
自由主義と天皇制のほうが、よほど合わない。
天皇の下では自由もヘチマもないだろう。天皇自身も不自由だし。
それより共産主義と天皇制のほうが具合がよい。
天皇が権威を、共産党が政治を、で辻褄が合う。歴史には前例が山ほどある。
33
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:26:25.86ID:KZSOKZcY0
女系とやらで皇統を断てば廃止する必要ないからなw
で中国人か韓国人を天皇にすれば完璧って寸法かw
34
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:27:51.93ID:X/zsMab40
マッカーサーが天皇の小間使いとか、んなわけないだろw
もしそうだったら三島由紀夫が自決するわけない
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:45:33.05ID:55ZV+od/0
共産主義を非合法化しろよ
スパイ防止法も急げ
敵国とつるんでやりたい放題の組織ってありなの?



3
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:48:35.35ID:uxWFkFPd0
どこらへんが”共産党”なんだよ、もう
4
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:49:19.29ID:zmm43r2r0
hahaha
5
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:52:02.26ID:+JCpj2qZ0
日米安保は廃棄して自国で防衛しようよ
憲法を改正して核武装もやって
アメリカとは対等な同盟を結んで
6
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:53:24.41ID:oUj2sC7D0
Youtubeとかチャンネル持って広報すれば?
リーフレットの紙の印刷代が高い、その費用も税金。
7
雨降らば名無し 2022/01/28(金) 23:59:50.37ID:S4Dpa3Cw0
A宮家に皇統が移るくらいなら、廃止でいいよ。
共産党なんだから、頑張れよ。
A宮家さえ廃嫡させることできれば、
共産党の支持率だって上がるだろ。
君側の韓を排除する論理だよ
8
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:02:38.91ID:WKrT+lk80
廃止は絶対にしないがするかしないかは国民の総意?
絶対しないんじゃなかったんか?
10
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:04:25.40ID:L30FjYQY0
共産主義と天皇制は矛盾しない。
天皇は権威を、共産党は政治をすればいいだけのこと。
11
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:05:27.82ID:mBc0q84t0
良いことだ。
12
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:07:16.46ID:35t8+QS00
今は無知な国民を女系に誘導してここまで続いた男系を経てばOKって立ち位置の共産党
13
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:07:27.53ID:4s2nKwyW0
天皇制廃止しないって嘘だろ。
共産党には不破天皇がいらっしゃる。
共産党が2人の天皇をいただけるはずがない。
14
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:08:02.41ID:3jqYAam30
廃止はしませんが、処刑はします
15
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:09:01.55ID:DzIpx19Y0
別に制度でやってるわけじゃねぇぞ?
19
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:12:09.41ID:L30FjYQY0
歴史を見れば明らかなように、天皇は常に強いものにパラサイトしてきた。
武士にも、米国にも、自民にもパラサイトした。
共産党にパラサイトしても、少しも不思議ではない。
マッカーサーが昭和天皇を利用したように、共産党だって天皇を利用する。
20
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:13:12.33ID:IIsICFVh0
与党?
22
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:14:04.31ID:X/zsMab40
いつもは、憲法改正まかりならん前段の国民投票に関する規定作りすら断固拒否という態度なのに、
こういう話題になると国民の総意とか言って憲法改正をほのめかすのなw
23
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:14:13.58ID:3LlMl/3O0
今日聞いてギョッとしたんだけど、
悠仁様が即位する頃には姉など女性内親王殿下は降嫁し、
上の世代は崩御されているだろうから、皇族は世界にたった一人しか居なくなっているだろうとのことだ
共産党からすれば今がチャンスと狙ってるに決まってんだよな
旧皇族復活ってあるのかなと思ってたけどそれ聞くと
絶対に近々あるに決まってると思う
24
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:14:56.61ID:G359rCzz0
>続けるか、なくすかは、あくまで憲法にもとづいて国民の総意にゆだねる頭使ってきたな。政権とったら憲法変えりゃ良いんだよって事
25
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:15:55.10ID:e5hiLIjO0
実際に天皇制を廃止しようとしているのは不可能な男系継承を皇室に強要している自民や維新
26
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:17:32.46ID:tWQqTa0a0
もう共産党の共産党たるゆえんまで切り捨ててるね。
昭和時代の共産党員にこのリーフレット見せたら殺し合いになると思う。
28
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:19:07.51ID:L30FjYQY0
自由主義と天皇制のほうが、よほど合わない。
天皇の下では自由もヘチマもないだろう。天皇自身も不自由だし。
それより共産主義と天皇制のほうが具合がよい。
天皇が権威を、共産党が政治を、で辻褄が合う。歴史には前例が山ほどある。
33
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:26:25.86ID:KZSOKZcY0
女系とやらで皇統を断てば廃止する必要ないからなw
で中国人か韓国人を天皇にすれば完璧って寸法かw
34
雨降らば名無し 2022/01/29(土) 00:27:51.93ID:X/zsMab40
マッカーサーが天皇の小間使いとか、んなわけないだろw
もしそうだったら三島由紀夫が自決するわけない
- 関連記事
-