1 oioi ★ 2022/02/04(金) 16:28:32
「2ちゃんねる」創設者の西村博之(ひろゆき)氏(45)が4日、自身のツイッターを更新。政府が新型コロナウイルス対策で調達した、布製の「アベノマスク」を希望者に届ける配送費が10億円に上るとの試算があることについて言及した。
アベノマスクの在庫を焼却処分した場合は6000万円で済むという。松野博一官房長官は2日の記者会見で、現時点で配送費を示すのは困難と説明。在庫を上回る希望があり、1カ月程度で配布方法を公表するとした。岸田文雄首相は昨年12月、在庫の保管費が半年余りで約6億円に上ったアベノマスクを巡り、2021年度内をめどに希望者に配布した上で残った分を廃棄する方針を表明した。約8000万枚の在庫に対し、推計2億8000万枚分の配布希望が寄せられ、新たな負担が生じかねない状況となっている。
ひろゆき氏は、この件に触れると「廃棄費用6000万円をケチって、配送料が10億円かかるそうです。現政権には算数できない人しか居ないのかな?」と、疑問を投げかけていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/ce2311e2f30c1009bbb0fa650fbf1031c42f0aef
2
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:29:36.82ID:q1D/hcUe0
廃棄したら廃棄したで起こる人が居るからな



3
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:30:06.73ID:EIqBTcdZ0
ほしい人に配ることが問題か
この人バカだろ。
費用の問題では片付かないからな
4
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:30:07.36ID:j5/Cde8e0
じゃあ配送業者に金が回るってことじゃん
5
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:30:37.88ID:O1neJapx0
文系しかいない
9
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:32:08.54ID:HP7UePKR1
マスク代が数式から抜けてないかね
10
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:32:18.17ID:3hCXIPqK0
ほしいやつは着払いでおk
ひろゆき正論
12
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:33:05.72ID:TsoFalof0
自民、公明党にはバカしかいない
13
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:33:09.72ID:3kNdKvdh0
たったこれだけで算数できた気になってる方がヤバいってのw
15
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:06.60ID:B8PANzdU0
送料は自己負担にすればよかったのに
16
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:12.51ID:URgRTFpC0
6000万かけてゴミにするか10億かけて有効活用してもらうか
17
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:16.27ID:UHq61PAD0
自治体に配れば良いとか言ってた奴もいたけど
自治体に迷惑かけるのやめてくれ
18
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:19.64ID:Im3m4V5N0
ここまで想定内ですから
金は回さないと
金は血液、金持ちから輸血して撒き散らすのです
23
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:08.82ID:M52fRLfh0
最初から最後まで迷惑かけるゴミノマスク
24
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:11.53ID:XnS7PtrR0
廃棄料にギャーギャー言ったからこうなったんでは
25
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:21.14ID:SQpHalhl0
安倍が6000万出せば終わる話だろ
26
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:21.24ID:sBJhCzz50
着払いで送れば
トンズラしたら安倍の所へ転送
27
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:22.85ID:u0hSZQBx0
どこかで役にたってるのは計算に入らないからなぁ
28
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:35.50ID:bj0jo8y80
これ送料だけで10億円でしょ
倉庫からの移動や梱包代とかの手間賃入れればどのくらいかかるのやら
29
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:38.67ID:WGqsgSPQ0
ワクチン打てー
アホカルト
政権
如何に信者にかね落とすか考えて
ねーよ
30
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:50.54ID:ZAmLWjFk0
着払いにしたら、保管費用で更に20億かかるよ
31
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:52.21ID:3uhgwupa0
マスクの価値を計算に入れてない時点でまろゆきバカ確定
32
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:16.65ID:AO2loQuM0
安倍さんが「捨てるな」から始まったのと違うの
33
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:18.68ID:bhfoCsDp0
この手の視野が狭い金額論争って議論として本当に正しいのかいつも疑問に思う
34
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:35.96ID:DQwYywgt0
未だに安倍ちんに忖度し続けるねとうよ
「ホントおまえらアベ酸が好きだな、いつまでアベガーやってるんだよ(激怒)」
35
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:45.87ID:lsyJDFri0
算数出来ないんじゃねぇんだわ、その金を中抜してポッケにナイナイする為の金額なんですわ
36
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:53.48ID:NFFiYTiD0
で、その10億の試算の根拠は?
ほんと報道みて適当言うだけの簡単な煽り野郎。
37
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:55.09ID:kFgcHlAB0
あの小さな布のタイプのマスクを今さら配布って時点でアホ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:29:36.82ID:q1D/hcUe0
廃棄したら廃棄したで起こる人が居るからな



3
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:30:06.73ID:EIqBTcdZ0
ほしい人に配ることが問題か
この人バカだろ。
費用の問題では片付かないからな
4
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:30:07.36ID:j5/Cde8e0
じゃあ配送業者に金が回るってことじゃん
5
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:30:37.88ID:O1neJapx0
文系しかいない
9
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:32:08.54ID:HP7UePKR1
マスク代が数式から抜けてないかね
10
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:32:18.17ID:3hCXIPqK0
ほしいやつは着払いでおk
ひろゆき正論
12
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:33:05.72ID:TsoFalof0
自民、公明党にはバカしかいない
13
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:33:09.72ID:3kNdKvdh0
たったこれだけで算数できた気になってる方がヤバいってのw
15
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:06.60ID:B8PANzdU0
送料は自己負担にすればよかったのに
16
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:12.51ID:URgRTFpC0
6000万かけてゴミにするか10億かけて有効活用してもらうか
17
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:16.27ID:UHq61PAD0
自治体に配れば良いとか言ってた奴もいたけど
自治体に迷惑かけるのやめてくれ
18
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:34:19.64ID:Im3m4V5N0
ここまで想定内ですから
金は回さないと
金は血液、金持ちから輸血して撒き散らすのです
23
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:08.82ID:M52fRLfh0
最初から最後まで迷惑かけるゴミノマスク
24
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:11.53ID:XnS7PtrR0
廃棄料にギャーギャー言ったからこうなったんでは
25
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:21.14ID:SQpHalhl0
安倍が6000万出せば終わる話だろ
26
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:21.24ID:sBJhCzz50
着払いで送れば
トンズラしたら安倍の所へ転送
27
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:22.85ID:u0hSZQBx0
どこかで役にたってるのは計算に入らないからなぁ
28
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:35.50ID:bj0jo8y80
これ送料だけで10億円でしょ
倉庫からの移動や梱包代とかの手間賃入れればどのくらいかかるのやら
29
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:38.67ID:WGqsgSPQ0
ワクチン打てー
アホカルト
政権
如何に信者にかね落とすか考えて
ねーよ
30
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:50.54ID:ZAmLWjFk0
着払いにしたら、保管費用で更に20億かかるよ
31
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:35:52.21ID:3uhgwupa0
マスクの価値を計算に入れてない時点でまろゆきバカ確定
32
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:16.65ID:AO2loQuM0
安倍さんが「捨てるな」から始まったのと違うの
33
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:18.68ID:bhfoCsDp0
この手の視野が狭い金額論争って議論として本当に正しいのかいつも疑問に思う
34
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:35.96ID:DQwYywgt0
未だに安倍ちんに忖度し続けるねとうよ
「ホントおまえらアベ酸が好きだな、いつまでアベガーやってるんだよ(激怒)」
35
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:45.87ID:lsyJDFri0
算数出来ないんじゃねぇんだわ、その金を中抜してポッケにナイナイする為の金額なんですわ
36
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:53.48ID:NFFiYTiD0
で、その10億の試算の根拠は?
ほんと報道みて適当言うだけの簡単な煽り野郎。
37
雨降らば名無し 2022/02/04(金) 16:36:55.09ID:kFgcHlAB0
あの小さな布のタイプのマスクを今さら配布って時点でアホ
- 関連記事
-
配送費10億の内でいくら中抜きされてるのか気になります。