1 kiui ★ 2022/02/02(水) 15:52:31
「聞く耳」首相と「女帝」のせめぎ合いだ。東京都の病床使用率は1日、ついに50%を突破。要請を検討する基準を超え、いよいよ、緊急事態宣言発令の可能性が高まってきたが、肝心の岸田首相と小池都知事が「言い出しっぺになりたくない」とばかりに睨み合い。不毛な“ババ抜き”状態が続いているのだ。
◇ ◇ ◇
病床使用率の基準を超えても、小池知事に宣言発令を要請する気配はない。慎重姿勢を崩さないのは、都民からの批判を恐れているからだ。
「宣言発令となれば『まん延防止等重点措置』を適用している現状よりも強い行動制限を都民に強いることになる。『またか』と批判を浴びかねないので、小池知事は自分から『発令を要請します』と言いたくない。政府主導にさせたいと考えているといいます。そもそも、ここまで早く基準に達してしまうとは思わなかったようです」(都庁OB)
確かに、先月13日に基準を示して以降、小池知事の態度は徐々に後退。先月21日には「専門家の意見も踏まえながら、病床使用率50%の段階で宣言要請を検討する」と、専門家に判断の根拠を委ねる言い回しとなり、27日は「社会活動への影響などを確認しながら総合的に検討」と、判断基準自体をぼやかしていた。
28日には「宣言発令の基準を基本的対処方針に明記せよ」という趣旨の要望書を政府に提出。前出の都庁OBが「政府に判断基準を丸投げしている」と言うように、明らかに態度が変わっている。
一方、岸田首相も宣言発令には及び腰だ。
「世論が『宣言するな』と『宣言すべき』で二分されていますから、総理も簡単に踏み切れない。NHKの番組で宣言発令について問われた高市政調会長に『ちゅうちょなく(首相は)判断されると思う』と発言されると『余計なことを』と、かなり頭にきていたそうです」(官邸事情通)
■「言い出しっぺ」はいや
実際、岸田首相はちゅうちょしているようだ。TBSの報道によると、周辺に「ピークアウトが見えているのに行動制限を強めれば政権がひっくり返る」と語ったという。1日の衆院予算委員会では「全国の重症者病床使用率の中における高齢者の割合を、政府は調べていない」(立憲の柚木道義議員)と、ヤル気のなさも指摘された。
「都と官邸はお互いに『そっちが先に言え』とせめぎ合っている状態。ただ、パフォーマンスが得意な小池知事が一気に態度を変える可能性もある。感染のピークと見るや、いきなり宣言発令を要請。感染が縮小したら『自分の手柄』とアピールする展開です。岸田官邸は小池知事の“策略”を警戒しています」(前出の官邸事情通)
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/300798
3
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 15:57:33.50ID:p10SulJh0
いまのところ勝負は死者数だからなあw
岸田は飲み薬カードをいつでも切れるから岸田有利は変わらんし



4
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 15:57:48.49ID:jqr+Y4hw0
仮に60.70%いっても責任は小池に擦り付けるだろうw
5
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 15:58:53.50ID:jqr+Y4hw0
てか、小池潰し来てんじゃね?
6
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:04:08.01ID:68VRz6CV0
ってか、気脈が通じているので、両者ともに「出さない」って
判断しているだけじゃね???
8
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:19:23.42ID:PProELj+0
今日から検査無しでコロナ陽性判断できるらしいから感染者数盛り放題になったし
東京もいよいよニューヨークになるで!
老害のせいで無茶苦茶になるのはアメリカも日本も一緒やねぇ
9
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:22:07.76ID:fdVmeSHC0
岸田首相は別に宣言発令には及び腰でもない。
必要な時は緊急事態宣言を発出する。小池が
何もしていないだけだろう。最初は、病床
使用率50%発令を要請すろ言っていた。
その内50%になったら検討する。今じゃあ
いろいろ総合的に検討する。50%超えても
検討すらしていない。こんな、子供騙しの
発言にメディアは何の批判もしない。唯々
小池は政府と対立していると報道する。国は
独自の基準でちゃんと見ている。こんな
糞女は誰が早く駆除してくれ。
10
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:27:21.63ID:hZROrTbp0
どっちも緊急事態宣言は不要で一致してるだろ
11
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:38:05.49ID:tX23RbR70
北京五輪中止や選手派遣中止のほうが遥かに効果あると思うがね。
12
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:52:37.64ID:oFe6r2rP0
ゲンダイの記事は、ことの表層をペロッと舐めて、悪意っていう調味料を
まぶすだけのお手軽スタイルでできあがるね。
取材も必要ないから簡単だこと。
ゲンダイを支持している貴重層にアピールすることしか考えてないせいだ
から改善されることはないのだろう。
13
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:56:46.51ID:Qg7kr3LK0
岸田を退陣させるために、今回は自民に入れないつもり。
消去法で維新にする
15
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 17:30:12.36ID:Is4FVvh40
マスゴミは対立軸をでっち上げて煽るのが好きだね
記事書くのもお手軽だし定番の手法だし
16
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 17:32:50.87ID:quZGRJCz0
雇用保険金が積みあがるまで金ないからな
26
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 18:05:18.37ID:H5+oZr+F0
小池は序盤のバラマキで予備費使い切ってて何もできない
29
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 18:27:03.04ID:Oc1YqBgm0
もう金ないんだろ
30
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 19:11:05.01ID:pGwoH5MU0
この宣言は寂れた個人飲食がウマウマするだけだから意味ないし出さなくていいよ
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 15:57:33.50ID:p10SulJh0
いまのところ勝負は死者数だからなあw
岸田は飲み薬カードをいつでも切れるから岸田有利は変わらんし



4
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 15:57:48.49ID:jqr+Y4hw0
仮に60.70%いっても責任は小池に擦り付けるだろうw
5
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 15:58:53.50ID:jqr+Y4hw0
てか、小池潰し来てんじゃね?
6
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:04:08.01ID:68VRz6CV0
ってか、気脈が通じているので、両者ともに「出さない」って
判断しているだけじゃね???
8
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:19:23.42ID:PProELj+0
今日から検査無しでコロナ陽性判断できるらしいから感染者数盛り放題になったし
東京もいよいよニューヨークになるで!
老害のせいで無茶苦茶になるのはアメリカも日本も一緒やねぇ
9
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:22:07.76ID:fdVmeSHC0
岸田首相は別に宣言発令には及び腰でもない。
必要な時は緊急事態宣言を発出する。小池が
何もしていないだけだろう。最初は、病床
使用率50%発令を要請すろ言っていた。
その内50%になったら検討する。今じゃあ
いろいろ総合的に検討する。50%超えても
検討すらしていない。こんな、子供騙しの
発言にメディアは何の批判もしない。唯々
小池は政府と対立していると報道する。国は
独自の基準でちゃんと見ている。こんな
糞女は誰が早く駆除してくれ。
10
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:27:21.63ID:hZROrTbp0
どっちも緊急事態宣言は不要で一致してるだろ
11
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:38:05.49ID:tX23RbR70
北京五輪中止や選手派遣中止のほうが遥かに効果あると思うがね。
12
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:52:37.64ID:oFe6r2rP0
ゲンダイの記事は、ことの表層をペロッと舐めて、悪意っていう調味料を
まぶすだけのお手軽スタイルでできあがるね。
取材も必要ないから簡単だこと。
ゲンダイを支持している貴重層にアピールすることしか考えてないせいだ
から改善されることはないのだろう。
13
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 16:56:46.51ID:Qg7kr3LK0
岸田を退陣させるために、今回は自民に入れないつもり。
消去法で維新にする
15
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 17:30:12.36ID:Is4FVvh40
マスゴミは対立軸をでっち上げて煽るのが好きだね
記事書くのもお手軽だし定番の手法だし
16
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 17:32:50.87ID:quZGRJCz0
雇用保険金が積みあがるまで金ないからな
26
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 18:05:18.37ID:H5+oZr+F0
小池は序盤のバラマキで予備費使い切ってて何もできない
29
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 18:27:03.04ID:Oc1YqBgm0
もう金ないんだろ
30
雨降らば名無し 2022/02/02(水) 19:11:05.01ID:pGwoH5MU0
この宣言は寂れた個人飲食がウマウマするだけだから意味ないし出さなくていいよ
- 関連記事
-
今、経済を止めれば、この先何年、何十年にも及ぶ、より多くの犠牲者が出るのではないでしょうか