1 ぽい ★ 2022/02/24(木) 16:32:55
ロシアの軍事行動をめぐる最新情報です。
ロシアメディアによりますとロシア国防省はさきほど「ウクライナ軍の防空システムを制圧した。空軍基地の軍事設備も破壊した」と発表しました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2563516d8028ca9464773b2da5679d21e6a61da
2
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:04.90ID:jdrIem880
憲法9条があれば
こんなことにならなかったのに
残念



4
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:20.18ID:tEHlHbvb0
早っ
6
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:30.14ID:c2w7RVRw0
ロシア頑張れ
7
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:33.62ID:ecaPMz7Y0
ウクライナよぇええええw
コンスコンもびっくりの早さ()
孤立したウクライナの戦車がリアルグロブダーするわけだw
で、納豆はどうすんの?
9
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:42.60ID:dHpNS0WR0
ロシアとベラルーシは、パラリンピックから追放だよな
10
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:45.55ID:jfSU4dQ00
嫌なニュースしかない
11
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:47.86ID:dkqDMrks0
ウクライナのミグやられた?
12
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:50.73ID:fhPXVpet0
これ見ると親中の市長や知事なんて選んだら終わりだね。台湾も日本も。
13
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:55.63ID:F6Ld0KAq0
ゼレンスキーがプーチン煽りまくった所為だろ
14
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:59.56ID:4L9A/eL40
ソ連時代の一般人向けの消費財なんて、バケツの底に穴をあけてランプシェードとかそんなもんだよ。
ロシアはその経済体制すら壊れたところから始まってる。
16
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:05.53ID:MnbpmGuD0
みんなで寄って集って虐めたから牙を向いた説
そして、かなり強い
17
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:11.35ID:+yqMX2n00
そりゃ
軍事力ないからなウクライナ
制圧出来ない方がヤバいでしょ
18
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:11.58ID:xL4zaM3I0
ウクライナの降伏待ちか
まあ時間の問題だな
19
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:11.91ID:OACc3nWb0
ロシア-35パーセントwww
財政破綻狙いかwww
20
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:16.86ID:BoLSgfH+0
米国はなにしてんだよwww 友達じゃないのか?w
21
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:17.87ID:mhiOnlM50
オッケーボルシチ
22
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:21.41ID:TX2oXh1c0
10年後オマエラもロシア人になってそう
23
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:22.00ID:Ql1oXxfT0
核放棄した結果がこれ
やはり核武装するしかないんだわ
24
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:23.95ID:yEaxnkZE0
もう戦争は終わったよ。
あとは、プーちゃんがウクライナをどう料理するかということだけ。
25
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:24.05ID:T5WDQEp10
正義のミカタだったかでウクライナ軍強いって言ってたのに
27
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:27.63ID:bWdVtHlj0
中国「ごくり」
28
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:28.86ID:njxH844q0
NATOが先に進駐してないと無理だった感じだな
29
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:30.65ID:woOhSBds0
急募
ここからウクライナが勝つ方法
30
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:32.43ID:HX+DFIJn0
これでゼレンスキーは退陣、傀儡政権樹立で幕引きかー。
終わってみれば一番人的被害の少ない方法だったかもね
31
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:39.73ID:oVs6Xzqz0
こうなるとドイツのヘルメット使えるじゃん
役立たず軍じゃなくて市民に配れよ
32
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:42.47ID:wUlCrwyt0
ウクライナ速攻で制空権取られてるんかいw
もう終わりだよ
33
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:48.01ID:J1j3Xcf/0
北海道にできつつある「ウポポイ共和国」も、
そのうちロシアに軍事的支援を求めることになるんだろうな。
34
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:49.46ID:FQr4EAGR0
いいから日本も頼まれてねえのに空爆開始しろよ
今までさんざん訓練してきた成果見せろや
あとブルーインパルスもウクライナに飛ばせw
36
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:00.79ID:BEeZdaYS0
ウクライナの失点は欧米を信じて
きちんと守ってくれると疑わなかったこと
つまり今の日本と同じ
37
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:01.90ID:dHpNS0WR0
ロシア大使館は閉鎖だろ?
38
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:02.77ID:2vO9uvF20
ウクライナ何やっとんねん
ちょっとは反撃しろや!!
39
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:07.67ID:WMcT10/F0
おいおい
多少のダメージぐらい与えろよ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:04.90ID:jdrIem880
憲法9条があれば
こんなことにならなかったのに
残念



4
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:20.18ID:tEHlHbvb0
早っ
6
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:30.14ID:c2w7RVRw0
ロシア頑張れ
7
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:33.62ID:ecaPMz7Y0
ウクライナよぇええええw
コンスコンもびっくりの早さ()
孤立したウクライナの戦車がリアルグロブダーするわけだw
で、納豆はどうすんの?
9
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:42.60ID:dHpNS0WR0
ロシアとベラルーシは、パラリンピックから追放だよな
10
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:45.55ID:jfSU4dQ00
嫌なニュースしかない
11
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:47.86ID:dkqDMrks0
ウクライナのミグやられた?
12
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:50.73ID:fhPXVpet0
これ見ると親中の市長や知事なんて選んだら終わりだね。台湾も日本も。
13
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:55.63ID:F6Ld0KAq0
ゼレンスキーがプーチン煽りまくった所為だろ
14
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:33:59.56ID:4L9A/eL40
ソ連時代の一般人向けの消費財なんて、バケツの底に穴をあけてランプシェードとかそんなもんだよ。
ロシアはその経済体制すら壊れたところから始まってる。
16
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:05.53ID:MnbpmGuD0
みんなで寄って集って虐めたから牙を向いた説
そして、かなり強い
17
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:11.35ID:+yqMX2n00
そりゃ
軍事力ないからなウクライナ
制圧出来ない方がヤバいでしょ
18
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:11.58ID:xL4zaM3I0
ウクライナの降伏待ちか
まあ時間の問題だな
19
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:11.91ID:OACc3nWb0
ロシア-35パーセントwww
財政破綻狙いかwww
20
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:16.86ID:BoLSgfH+0
米国はなにしてんだよwww 友達じゃないのか?w
21
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:17.87ID:mhiOnlM50
オッケーボルシチ
22
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:21.41ID:TX2oXh1c0
10年後オマエラもロシア人になってそう
23
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:22.00ID:Ql1oXxfT0
核放棄した結果がこれ
やはり核武装するしかないんだわ
24
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:23.95ID:yEaxnkZE0
もう戦争は終わったよ。
あとは、プーちゃんがウクライナをどう料理するかということだけ。
25
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:24.05ID:T5WDQEp10
正義のミカタだったかでウクライナ軍強いって言ってたのに
27
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:27.63ID:bWdVtHlj0
中国「ごくり」
28
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:28.86ID:njxH844q0
NATOが先に進駐してないと無理だった感じだな
29
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:30.65ID:woOhSBds0
急募
ここからウクライナが勝つ方法
30
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:32.43ID:HX+DFIJn0
これでゼレンスキーは退陣、傀儡政権樹立で幕引きかー。
終わってみれば一番人的被害の少ない方法だったかもね
31
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:39.73ID:oVs6Xzqz0
こうなるとドイツのヘルメット使えるじゃん
役立たず軍じゃなくて市民に配れよ
32
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:42.47ID:wUlCrwyt0
ウクライナ速攻で制空権取られてるんかいw
もう終わりだよ
33
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:48.01ID:J1j3Xcf/0
北海道にできつつある「ウポポイ共和国」も、
そのうちロシアに軍事的支援を求めることになるんだろうな。
34
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:34:49.46ID:FQr4EAGR0
いいから日本も頼まれてねえのに空爆開始しろよ
今までさんざん訓練してきた成果見せろや
あとブルーインパルスもウクライナに飛ばせw
36
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:00.79ID:BEeZdaYS0
ウクライナの失点は欧米を信じて
きちんと守ってくれると疑わなかったこと
つまり今の日本と同じ
37
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:01.90ID:dHpNS0WR0
ロシア大使館は閉鎖だろ?
38
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:02.77ID:2vO9uvF20
ウクライナ何やっとんねん
ちょっとは反撃しろや!!
39
雨降らば名無し 2022/02/24(木) 16:35:07.67ID:WMcT10/F0
おいおい
多少のダメージぐらい与えろよ
- 関連記事
-
最初からゲリラ戦しか出来ない軍なんだから
防空システムって言ったって、mig29とかsu27とかの旧型機しかないんだから、最初から空捨ててる