1 nioi ★ 2022/03/04(金) 12:42:21
岸田総理は、非核三原則を堅持しても「日本の防衛力と日米同盟の抑止力で国民の命は守れると信じている」との考えを示しました。
ロシアによるウクライナ侵攻に関連して与野党間で賛否の声が上がっている、アメリカの核兵器を自国の領土内に配備する「核共有」政策。安倍元総理が「タブー視することなく議論しなければならない」と述べる中、岸田総理は一貫して「非核三原則を堅持するという我が国の立場から考えて認められない」と主張してきました。
3日の会見で記者から「非核三原則で国民の命が守れるのか」と問われた岸田総理は・・・
岸田首相「自らの防衛力と、そして日米同盟の抑止力で日本の安全を守ってきました。今この現状の中で、こうした体制はしっかりと機能することによって国民の命は暮らしを守れると信じております」
岸田総理はこう述べた上で、「状況や、技術は変化する。この変化を前にして、手をこまねいて、何もしないというわけにはいかない」と強調。
ただ「何が求められるか検討し努力を続ける」と述べるにとどめ、具体的な行動については言及しませんでした。
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye6005812.htm?1646363987362
2
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:42:41.04ID:RhhSfGEr0
戦争を止めてきて9条の会!!!!!!!!!!



3
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:42:55.14ID:bleNzWNb0
防衛力w
4
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:12.67ID:iJIgklu70
まあぶっちゃけ核があれば安心てわけでもないしな
5
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:13.39ID:p3jcT01r0
信じる、とか入れるな
断言する、と言っとけよ
6
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:36.82ID:o2KYH4V/0
で?非核三原則は?
回答避けてるよね
7
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:42.58ID:GU5IOIOk4
なんにもやらないんだなこの人
8
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:44.77ID:VZc+7T+z0
シールズは酒を飲み交わした後に殺されるんだろ9
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:08.73ID:R41OqsuL0
信じてるから、ちゃんと期待に応えろよ!
12
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:24.95ID:cb9Yf8rg0
守る気ねえしな
13
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:25.15ID:pa80Vqy80
国民の命を守るより他国民を傷付けない方が大事
戦犯国であることを忘れてはいけない
14
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:31.93ID:Xg9amYp60
公明党というか創価学会にきつく言われてるんだろう
こういうときは維新を利用して欲しいわ
15
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:32.05ID:ixdS3pA30
アメリカは頼りになんないって分かったろ
16
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:32.14ID:IUZ7+iOQ0
あほちゃうかw
17
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:33.04ID:W9Il85ap0
守れるわけないやろ
てか、核武装できていない9割の国なんて
いざっていう時の格好の餌食よ
特に、なんかカネもってそうな国なんかわ、よりにな
18
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:35.90ID:b3BhY+iq0
信じるとかじゃなくて明確な根拠を示せっての
20
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:40.96ID:WpjmbjN10
この場ならこう言うのが模範解答
そのかわり後で各国と調整を目論む狸なら尊敬するわ
21
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:46.34ID:k4tC0R5R0
守れてねーじゃん
22
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:46.52ID:riKpLNW+0
コイツは即時降伏するタイプだよね
23
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:51.75ID:2mUr3EGs0
ウクライナも必死に防衛
27
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:16.89ID:Z5wuLqOw0
つまり、核の話は横に置いといて
自衛隊の解散や防衛費の削減なんてもってのほかといことですね
まあそうだわな
28
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:22.55ID:IUZ7+iOQ0
パワードスーツ作ろうぜ
29
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:23.41ID:mwPUUz1N0
信じなさい
30
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:30.36ID:Fh3DEqHu0
その「日米同盟の抑止力」に核兵器が含まれてる、という事実を
ハッキリ言明出来ないのが岸田政権の限界みたいだな。
やっぱり広島出身だと反核武装のデバフかかるから総理大臣に向いてないな、
31
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:35.50ID:RVctKjSS0
宏池会はお花畑
32
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:38.27ID:qpIWRUbg0
バイデンがあんなとこいかないよの一言で終了
34
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:52.97ID:SunNWtbQ0
核持ってればボケ老人が核使わなくなるのか?
ボケはどうにもならんと思うが
35
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:01.86ID:n4uKpRT60
コイツもしかして菅直人より無能なんじゃないのか?
36
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:07.08ID:QhEbs9Gv0
ウクライナ見て分かるように、侵略されてもアメリカは助けてくれない
37
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:07.31ID:cRVRSDKe0
いや攻撃始まったら抑止力ゼロじゃないですかwww
38
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:07.51ID:WpjmbjN10
先ずはやれる事からやろうや
差し当たっては原発の再稼働あたりからだな
39
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:08.11ID:EyeKEBUq0
結局その米国部分に核兵器の要素があるんだがね
41
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:18.06ID:27aiP3sq0
ストレートにアメリカに何かあったら守って
くれるよね?って確認とっとけよ。何となく
やる日本人っぽさはこういう場面でヤバい。
42
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:19.84ID:yrsHtESb0
ゼロ回答
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:42:41.04ID:RhhSfGEr0
戦争を止めてきて9条の会!!!!!!!!!!



3
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:42:55.14ID:bleNzWNb0
防衛力w
4
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:12.67ID:iJIgklu70
まあぶっちゃけ核があれば安心てわけでもないしな
5
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:13.39ID:p3jcT01r0
信じる、とか入れるな
断言する、と言っとけよ
6
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:36.82ID:o2KYH4V/0
で?非核三原則は?
回答避けてるよね
7
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:42.58ID:GU5IOIOk4
なんにもやらないんだなこの人
8
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:43:44.77ID:VZc+7T+z0
シールズは酒を飲み交わした後に殺されるんだろ9
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:08.73ID:R41OqsuL0
信じてるから、ちゃんと期待に応えろよ!
12
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:24.95ID:cb9Yf8rg0
守る気ねえしな
13
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:25.15ID:pa80Vqy80
国民の命を守るより他国民を傷付けない方が大事
戦犯国であることを忘れてはいけない
14
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:31.93ID:Xg9amYp60
公明党というか創価学会にきつく言われてるんだろう
こういうときは維新を利用して欲しいわ
15
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:32.05ID:ixdS3pA30
アメリカは頼りになんないって分かったろ
16
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:32.14ID:IUZ7+iOQ0
あほちゃうかw
17
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:33.04ID:W9Il85ap0
守れるわけないやろ
てか、核武装できていない9割の国なんて
いざっていう時の格好の餌食よ
特に、なんかカネもってそうな国なんかわ、よりにな
18
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:35.90ID:b3BhY+iq0
信じるとかじゃなくて明確な根拠を示せっての
20
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:40.96ID:WpjmbjN10
この場ならこう言うのが模範解答
そのかわり後で各国と調整を目論む狸なら尊敬するわ
21
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:46.34ID:k4tC0R5R0
守れてねーじゃん
22
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:46.52ID:riKpLNW+0
コイツは即時降伏するタイプだよね
23
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:44:51.75ID:2mUr3EGs0
ウクライナも必死に防衛
27
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:16.89ID:Z5wuLqOw0
つまり、核の話は横に置いといて
自衛隊の解散や防衛費の削減なんてもってのほかといことですね
まあそうだわな
28
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:22.55ID:IUZ7+iOQ0
パワードスーツ作ろうぜ
29
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:23.41ID:mwPUUz1N0
信じなさい
30
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:30.36ID:Fh3DEqHu0
その「日米同盟の抑止力」に核兵器が含まれてる、という事実を
ハッキリ言明出来ないのが岸田政権の限界みたいだな。
やっぱり広島出身だと反核武装のデバフかかるから総理大臣に向いてないな、
31
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:35.50ID:RVctKjSS0
宏池会はお花畑
32
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:38.27ID:qpIWRUbg0
バイデンがあんなとこいかないよの一言で終了
34
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:45:52.97ID:SunNWtbQ0
核持ってればボケ老人が核使わなくなるのか?
ボケはどうにもならんと思うが
35
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:01.86ID:n4uKpRT60
コイツもしかして菅直人より無能なんじゃないのか?
36
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:07.08ID:QhEbs9Gv0
ウクライナ見て分かるように、侵略されてもアメリカは助けてくれない
37
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:07.31ID:cRVRSDKe0
いや攻撃始まったら抑止力ゼロじゃないですかwww
38
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:07.51ID:WpjmbjN10
先ずはやれる事からやろうや
差し当たっては原発の再稼働あたりからだな
39
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:08.11ID:EyeKEBUq0
結局その米国部分に核兵器の要素があるんだがね
41
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:18.06ID:27aiP3sq0
ストレートにアメリカに何かあったら守って
くれるよね?って確認とっとけよ。何となく
やる日本人っぽさはこういう場面でヤバい。
42
雨降らば名無し 2022/03/04(金) 12:46:19.84ID:yrsHtESb0
ゼロ回答
- 関連記事
-
後先考えなくなったプーチンは何でもやれる、東の端っこの国なんてどこの国も助けてくれんだろうしな