1 ふじゅ ★ 2022/03/09(水) 14:49:25
自民党・衆議院議員の石破茂元防衛大臣が7日の『ABEMA Prime』に出演、ロシアのウクライナ軍事侵攻を踏まえ、日本の安全保障環境について危機感を示した。
■日米安保があるからと無思考になってはダメだ
アジア太平洋地域の集団安全保障体制を考える上で、石破氏は“アジア版NATO”を提言、論争を呼んだこともあった。
「誰も振り向いてくれなかっただけの話で、これも15年前から言っている。私が言っていたのは、アメリカ、ニュージーランド、
オーストラリアのANZUS条約に日本を入れて“JANZUS”というのを考えたらどうかということだった。
15年前には“そんなことを言ったって各国の経済力も違うし、軍事力も違うし、できやしないよ”と、ほとんど相手にしてもらえなかったが、だいぶ軍事力も揃ってきたし、脅威もかなり現実のものになってきた。
そういうものをつなぎ合わせていくというのは昔に比べると容易になっているのではないか。やはり軍事力が均衡している時、
つまりやっても勝つか負けるかわからないという時には戦は起こらない。そういう問題について一歩でも二歩でも議論を進めていかないと、何年か経って本当に戦争になって、作っておけばよかったねと言ってもしょうがない。
例えばソビエト時代の1956年に起きたハンガリー動乱ではアメリカが介入も何もしなかったため、民主化は見事に潰された。
同じく民主化の動きがあったチェコスロバキアにロシアが侵入したとき(1968年)にもアメリカは助けてくれなった。アメリカの国の仕組みを勉強しておいた方がよい。
常に日本を助けてくれるかといえば、戦争権限法という法律があるので、大統領が命令しても議会がダメと言ったらアメリカは動かない。そもそもアメリカには1948年、“自分で努力しない国は助けない”というバンデンバーグ決議もある。
昔、フランスのド・ゴール大統領が“同盟というものは、ともに戦うことはあっても決して運命はともにしないものだ”というすごい言葉を残している。日米安全保障条約があるから大丈夫だと無思考になってはダメだ。どうしたら日米安保はきちんと動くのか、アメリカはどういうときに介入してくるのか。どうやったら同盟が機能して、どうしたら戦にならないか、考えたくないことだが、感情に振れず、突き詰めて考えないとしょうがない」。
https://times.abema.tv/articles/-/10016794
2
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:49:50.26ID:mN6PEZIK0
水戸納豆で良いわ



3
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:04.82ID:oYoik6H+0
NATTOでいいや
4
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:12.42ID:UsMl0zLZ0
なっとー
5
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:16.29ID:IQmyFKXP0
9条があるから大丈夫だよ6
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:17.77ID:llL0wvnl0
リーダーは石破か
7
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:22.13ID:uOXY2DxL0
自分の国は自分で守るしかない
8
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:22.67ID:oF0FbsTh0
アジア版NATOとかw
10
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:39.79ID:f0OSWedq0
黙れ顔デカ
11
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:05.85ID:ejfqdadY0
アジアのどこと組むんだよ。アホかよ12
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:19.59ID:vSUEBcvc0
え?
韓国とか中国とか周り敵しか居ない
13
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:20.61ID:oYoik6H+0
どうしてもやるならクワッドだな
14
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:46.55ID:A+cBStQx0
首相の目がなくてよかった
15
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:47.01ID:L5awOVH70
自衛隊は軍隊じゃないだろ
16
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:50.20ID:cq/6cCB80
アジア版NATOだ中国ロシアと組むしかないが?w
17
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:11.67ID:ZuzCP4rX0
組む国が無いのですが・・・18
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:34.16ID:JGo2R+CV0
えっアジア版?
ほぼ敵しかおらんけど19
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:43.31ID:IwdtnBnV0
大丈夫か、こいつ
ウクライナに例えると、ロシアと軍事同盟組めって言ってるようなもんだろ
20
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:47.54ID:ykOP5/UP0
アジア版NATOはいいんだが、まわりのメンツが…21
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:55.65ID:23F/yTqw0
日本台湾フィリピンあたりはともかく
インドネシアとかは要らんしな
22
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:56.74ID:L5awOVH70
つかネーミングが悪い…ジャンザス
23
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:00.41ID:hWoHxw/v0
大東亜共栄圏
24
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:00.84ID:yrtjSSa50
ワロタ 特亜敵だがなw
25
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:10.22ID:jF7M81fJ0
加盟国日本…以上
26
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:17.74ID:+Ak/B0V30
300万人の水戸市民が許さん
27
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:20.13ID:lqV5akcT0
絶対無理
ASEANですら対中で2つに割れるのに
どこと組むつもり?
28
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:27.80ID:J7U8/QZv0
アジア版NATOとか無理ゲーなんよな
GSOMIA破棄を外交カードに使うゴミのような国があるしね
29
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:30.53ID:aoE8Zpcq0
極東には確実に侵攻される台湾くらいしか西側は残ってないぞ
30
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:36.38ID:RImc8ou70
やはり自前の核武装しかないな
力を持った上での軍事同盟が一番効果的
31
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:39.03ID:dEhnzkRM0
ウクライナにとってのロシアは日本にとっての中国なのに、与党に媚中団体がいるのはヤバいでしょ
32
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:42.23ID:BXOrpAoE0
でもNATOが機能してないのバレちゃったしな
結局他国を巻き込むのは限界があるんだよ
33
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:47.43ID:efzK8kTa0
それより核武装しろよ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:49:50.26ID:mN6PEZIK0
水戸納豆で良いわ



3
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:04.82ID:oYoik6H+0
NATTOでいいや
4
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:12.42ID:UsMl0zLZ0
なっとー
5
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:16.29ID:IQmyFKXP0
9条があるから大丈夫だよ6
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:17.77ID:llL0wvnl0
リーダーは石破か
7
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:22.13ID:uOXY2DxL0
自分の国は自分で守るしかない
8
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:22.67ID:oF0FbsTh0
アジア版NATOとかw
10
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:50:39.79ID:f0OSWedq0
黙れ顔デカ
11
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:05.85ID:ejfqdadY0
アジアのどこと組むんだよ。アホかよ12
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:19.59ID:vSUEBcvc0
え?
韓国とか中国とか周り敵しか居ない
13
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:20.61ID:oYoik6H+0
どうしてもやるならクワッドだな
14
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:46.55ID:A+cBStQx0
首相の目がなくてよかった
15
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:47.01ID:L5awOVH70
自衛隊は軍隊じゃないだろ
16
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:51:50.20ID:cq/6cCB80
アジア版NATOだ中国ロシアと組むしかないが?w
17
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:11.67ID:ZuzCP4rX0
組む国が無いのですが・・・18
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:34.16ID:JGo2R+CV0
えっアジア版?
ほぼ敵しかおらんけど19
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:43.31ID:IwdtnBnV0
大丈夫か、こいつ
ウクライナに例えると、ロシアと軍事同盟組めって言ってるようなもんだろ
20
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:47.54ID:ykOP5/UP0
アジア版NATOはいいんだが、まわりのメンツが…21
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:55.65ID:23F/yTqw0
日本台湾フィリピンあたりはともかく
インドネシアとかは要らんしな
22
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:52:56.74ID:L5awOVH70
つかネーミングが悪い…ジャンザス
23
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:00.41ID:hWoHxw/v0
大東亜共栄圏
24
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:00.84ID:yrtjSSa50
ワロタ 特亜敵だがなw
25
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:10.22ID:jF7M81fJ0
加盟国日本…以上
26
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:17.74ID:+Ak/B0V30
300万人の水戸市民が許さん
27
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:20.13ID:lqV5akcT0
絶対無理
ASEANですら対中で2つに割れるのに
どこと組むつもり?
28
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:27.80ID:J7U8/QZv0
アジア版NATOとか無理ゲーなんよな
GSOMIA破棄を外交カードに使うゴミのような国があるしね
29
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:30.53ID:aoE8Zpcq0
極東には確実に侵攻される台湾くらいしか西側は残ってないぞ
30
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:36.38ID:RImc8ou70
やはり自前の核武装しかないな
力を持った上での軍事同盟が一番効果的
31
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:39.03ID:dEhnzkRM0
ウクライナにとってのロシアは日本にとっての中国なのに、与党に媚中団体がいるのはヤバいでしょ
32
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:42.23ID:BXOrpAoE0
でもNATOが機能してないのバレちゃったしな
結局他国を巻き込むのは限界があるんだよ
33
雨降らば名無し 2022/03/09(水) 14:53:47.43ID:efzK8kTa0
それより核武装しろよ
- 関連記事
-
中国と南北朝鮮と組めると思ってるのか?
ASEANに入れてくださいって言うのか?