1 ぽっぽ ★ 2022/03/15(火) 18:54:37
岸田文雄首相は14日の参院予算委員会で、ロシアに対する追加制裁について、状況の変化に応じて国際社会との連携し、主要7カ国(G7)首脳声明をはじめとする枠組みの中で適切に考えるとの考えを改めて述べた。原油や原材料、食材価格高騰に伴う消費下支えに向けた消費税率引き下げには触れなかった。
対ロ制裁について岸田首相は、強い制裁を考えるうえで「さまざまな課題がある」と指摘。「大きな方向性としてはG7はじめ国際社会が一致しているが、その詳細においてはそれぞれの国益の中で対応を考えているというのが現実だ」と説明した。福山哲郎委員(立憲)への答弁。
エネルギー価格をはじめとする国際商品市況の高騰について、原油価格などが上昇し続ける場合は「あらゆる選択肢を排除することなく考える」と強調した。
ただ、消費税に関しては「消費税は社会保障における大変重要な財源であり、政府として触ることは考えてない」とし、引き下げに慎重な姿勢を示した。森ゆうこ委員(立憲)、舟山康江委員(民主)への答弁。
物価高対応に関し、首相は「賃金上昇によって家計の購買力を維持していかなければならない」との考えも述べた。
https://jp.reuters.com/article/russia-kishida-idJPKCN2LB0G4
2
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:55:02.99ID:95CS4XMc0
考えてない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



3
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:55:18.34ID:NCNbi+OK0
今から考えろ
5
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:09.26ID:kHWw8WEe0
失望しました
れいわに投票します
6
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:10.62ID:D+oENBH/0
他はともかくガソリンだけはさっさと下げろ
9
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:30.11ID:1eQoaNid0
ウクライナに送る金があったら消費税なくせ
10
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:34.86ID:1SunN0Sy0
頭が悪いんだな
11
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:36.52ID:9Dgpem1p0
無能
12
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:38.46ID:bMJDt1to0
これだけ多額の税金国民から毟り取って何故まだ足りないのか
13
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:48.02ID:7HF6zdp70
下げても他で税金取られるだけやで。
15
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:50.78ID:A3eCOH1e0
今から考えろよカス
16
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:54.22ID:eCnkIufJ0
無能かよ
17
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:56.75ID:1SunN0Sy0
消費税を導入してからジャップの経済は思考停止
23
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:58:11.05ID:t+EB8+et0
財務省って金塊めっちゃ溜め込んでるらしいよな
有事の際に持ち逃げ出来るように
25
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:58:40.61ID:9wWllyU/0
じゃあもう政治家辞めたほうがいいと思う
26
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:58:54.36ID:IT8oBljl0
得意の検討もなしかよ
自民では誰が総理でも一緒みたいだな
27
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:59:25.44ID:nCbTR4900
国民が死んでも税金は下げないということか
まあ公務員もボーナス欲しいもんな
28
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:59:32.87ID:+iMRa5BI0
インボイス 自営業者に登録させた後に消費税20%に
上げて徴兵制度にして
戦争の準備しないといけないからな。
29
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:59:38.37ID:bdFSZQKi0
現役世代の負担を下げて少子化対応をしつつ
消費税を満遍なく取りたいんだったら年収500未満の所得税がゼロになるぐらいの調整をしろ
30
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:00:21.05ID:u4p2H0cX0
森林環境税も追加されるんだな。
31
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:00:48.82ID:taqU/WnT0
こいつPBバランス黒字化すると国民が安心して消費し始めるという謎経済理論の持ち主だぞ。
つまりは大増税大緊縮で国債より税収額が上回るまで増税と緊縮以外の政策はとらないからな。
ちなみに安倍も最初のアベノミクスの財政出動を取り止めて、この経済理論だったからな。
32
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:00:56.09ID:btx+Nr5l0
実はウクライナより酷い状況
33
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:01:18.11ID:Bhf/vJXS0
だから岸田は、呆痴会は財務の犬なんだよ
34
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:02:04.15ID:w2RJp1qH0
国民への負担増しか出来んのか
35
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:02:09.02ID:KCGqHhie0
岸田は最終的には消費税率を15%まで上げるよ。
それがコイツの提唱する新しい資本主義の最終目標w
36
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:02:13.88ID:kCzS7rpu0
現代の検討使
40
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:03:49.86ID:hT6geOq10
ある意味においてプーチン以上ですな
消費税無税&住民税非課税世帯1人あたり月10万円支給
2年限定でこうすれば、宰相岸田の名が歴史教科書に載るというのに。
41
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:04:34.36ID:VCvBmzgr0
増税は制裁対象
広島のお好み焼きとカキは食うな
45
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:25.66ID:PwdTjQDX0
「外国人にバラまくことしか考えていない」
46
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:37.96ID:M2G6g6p90
嗜好品や贅沢品上げて日用品下げるとか色々やり方はあるだろうに…給料?上がるわけない。
47
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:54.42ID:9wWllyU/0
自民党による国民に対する経済制裁、侵略と考えるべきでは?
48
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:57.69ID:V656ZFyg0
消費税は、国の成長による罰
つまり、豊かになるな!って意味
49
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:06:02.72ID:EGmOp/vf0
国賊岸田くたばれ財務省
50
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:06:03.11ID:HwqKUL4U0
だって
引き上げしか考えてないもん
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:55:02.99ID:95CS4XMc0
考えてない
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!



3
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:55:18.34ID:NCNbi+OK0
今から考えろ
5
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:09.26ID:kHWw8WEe0
失望しました
れいわに投票します
6
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:10.62ID:D+oENBH/0
他はともかくガソリンだけはさっさと下げろ
9
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:30.11ID:1eQoaNid0
ウクライナに送る金があったら消費税なくせ
10
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:34.86ID:1SunN0Sy0
頭が悪いんだな
11
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:36.52ID:9Dgpem1p0
無能
12
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:38.46ID:bMJDt1to0
これだけ多額の税金国民から毟り取って何故まだ足りないのか
13
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:48.02ID:7HF6zdp70
下げても他で税金取られるだけやで。
15
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:50.78ID:A3eCOH1e0
今から考えろよカス
16
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:54.22ID:eCnkIufJ0
無能かよ
17
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:56:56.75ID:1SunN0Sy0
消費税を導入してからジャップの経済は思考停止
23
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:58:11.05ID:t+EB8+et0
財務省って金塊めっちゃ溜め込んでるらしいよな
有事の際に持ち逃げ出来るように
25
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:58:40.61ID:9wWllyU/0
じゃあもう政治家辞めたほうがいいと思う
26
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:58:54.36ID:IT8oBljl0
得意の検討もなしかよ
自民では誰が総理でも一緒みたいだな
27
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:59:25.44ID:nCbTR4900
国民が死んでも税金は下げないということか
まあ公務員もボーナス欲しいもんな
28
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:59:32.87ID:+iMRa5BI0
インボイス 自営業者に登録させた後に消費税20%に
上げて徴兵制度にして
戦争の準備しないといけないからな。
29
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 18:59:38.37ID:bdFSZQKi0
現役世代の負担を下げて少子化対応をしつつ
消費税を満遍なく取りたいんだったら年収500未満の所得税がゼロになるぐらいの調整をしろ
30
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:00:21.05ID:u4p2H0cX0
森林環境税も追加されるんだな。
31
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:00:48.82ID:taqU/WnT0
こいつPBバランス黒字化すると国民が安心して消費し始めるという謎経済理論の持ち主だぞ。
つまりは大増税大緊縮で国債より税収額が上回るまで増税と緊縮以外の政策はとらないからな。
ちなみに安倍も最初のアベノミクスの財政出動を取り止めて、この経済理論だったからな。
32
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:00:56.09ID:btx+Nr5l0
実はウクライナより酷い状況
33
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:01:18.11ID:Bhf/vJXS0
だから岸田は、呆痴会は財務の犬なんだよ
34
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:02:04.15ID:w2RJp1qH0
国民への負担増しか出来んのか
35
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:02:09.02ID:KCGqHhie0
岸田は最終的には消費税率を15%まで上げるよ。
それがコイツの提唱する新しい資本主義の最終目標w
36
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:02:13.88ID:kCzS7rpu0
現代の検討使
40
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:03:49.86ID:hT6geOq10
ある意味においてプーチン以上ですな
消費税無税&住民税非課税世帯1人あたり月10万円支給
2年限定でこうすれば、宰相岸田の名が歴史教科書に載るというのに。
41
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:04:34.36ID:VCvBmzgr0
増税は制裁対象
広島のお好み焼きとカキは食うな
45
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:25.66ID:PwdTjQDX0
「外国人にバラまくことしか考えていない」
46
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:37.96ID:M2G6g6p90
嗜好品や贅沢品上げて日用品下げるとか色々やり方はあるだろうに…給料?上がるわけない。
47
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:54.42ID:9wWllyU/0
自民党による国民に対する経済制裁、侵略と考えるべきでは?
48
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:05:57.69ID:V656ZFyg0
消費税は、国の成長による罰
つまり、豊かになるな!って意味
49
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:06:02.72ID:EGmOp/vf0
国賊岸田くたばれ財務省
50
雨降らば名無し 2022/03/15(火) 19:06:03.11ID:HwqKUL4U0
だって
引き上げしか考えてないもん
- 関連記事
-