1 ぽい ★ 2022/03/20(日) 09:36:03
【ニューデリー共同】岸田首相は、今後5年間でインドへ5兆円を投資する目標を掲げると表明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8f00444e48141045d05537fae4e0613ec63f17
2
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:37:16.27ID:55fuc83K0
余計なことすんなよ



3
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:37:19.94ID:o8wD/JOe0
インド人もビックリ クリックリ
4
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:38:31.90ID:USHs2jEK0
自分の国の事が一番解ってない
日本は貧困国になったんだぞ
5
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:38:50.42ID:JUl/bnES0
あまりに無能すぎて驚いてるんだがどういう血筋と教育でこんなん生まれるんだ?
6
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:38:58.87ID:5BkrNS/10
まじで日本に帰ってくんな
7
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:06.92ID:9mPMQOxg0
ロシアの二の舞
8
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:22.35ID:SiLJijVP0
何故その金を国内に回してくれないのか
9
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:48.17ID:337AIe7Z0
支持率しか見ない男 岸田
10
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:56.69ID:UeuYAtGP0
日本企業にはびた一文出さない自民党
11
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:05.70ID:oq4Al+RT0
インドをGDP3位に押し上げるための施策
12
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:20.82ID:uXQbhqLj0
この手の国家予算について不勉強で知らんのだけど、
そもそも予算として他に付け替えられない「海外枠」みたいなのがあんの?
そっから動かしているんなら理解はできる
13
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:33.50ID:BCL3u2BC0
所詮資源の無い島国は大国に媚び売るしか生き残れないよ
武力でどうにかする時代は終わったんだから
14
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:34.00ID:+TatY8TD0
これ国会通ってんのか?
15
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:52.72ID:KXEYRzNr0
投資に対するリターンはどの程度見込めるの?16
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:09.04ID:7xPTP5xb0
岸田さん、あなたはしばらく山奥で修行をしてきなさい
17
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:09.36ID:eX0H6PWr0
海外に大盤振る舞い
国内では不公平給付金
自公は下野一直線だな
18
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:14.24ID:x5UAUJAI0
インドは
いい投資先
19
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:25.23ID:tC+3/daP0
ロシアに投資よりマシ
20
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:43.07ID:k7U4RXSs0
国内投資しても無駄ってことだよ
21
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:50.54ID:0bbVPOJ50
そんな金があるなら国防費に回してくれよ
頭おかしいだろ
22
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:58.19ID:/+zbIeaG0
さすが売国自民w
アベの後継者キシダw
23
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:14.93ID:2u1R9q+k0
インド全土に
清潔な水とトイレが行き渡りますように
24
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:35.01ID:0csB+qIx0
WW3でその金で買った兵器が日本に飛んでくるんですね?
25
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:36.81ID:wpOWoSSu0
ありがとうリベラル
26
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:42.18ID:KGGrzYMa0
インドに投資してもメリットないだろ
28
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:44.48ID:fLf/vZba0
まあ「投資」だからな。
債権担保に元本までキッチリ回収しなさい。
30
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:59.11ID:hL2iRZm80
ODAという名の無償プレゼントではないやろ
31
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:43:01.38ID:4ntmYYiJ0
5000円で買収される自民党ファン頑張れ
38
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:44:09.55ID:oIlaZTcG0
無償提供じゃないでしょ?
5兆を無償で貸すって言うなら大問題だ
39
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:44:09.69ID:aOAIPGOb0
ロシアや中国への投資から回すんだろ
脱中国ロシアってことだわ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:37:16.27ID:55fuc83K0
余計なことすんなよ



3
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:37:19.94ID:o8wD/JOe0
インド人もビックリ クリックリ
4
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:38:31.90ID:USHs2jEK0
自分の国の事が一番解ってない
日本は貧困国になったんだぞ
5
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:38:50.42ID:JUl/bnES0
あまりに無能すぎて驚いてるんだがどういう血筋と教育でこんなん生まれるんだ?
6
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:38:58.87ID:5BkrNS/10
まじで日本に帰ってくんな
7
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:06.92ID:9mPMQOxg0
ロシアの二の舞
8
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:22.35ID:SiLJijVP0
何故その金を国内に回してくれないのか
9
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:48.17ID:337AIe7Z0
支持率しか見ない男 岸田
10
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:39:56.69ID:UeuYAtGP0
日本企業にはびた一文出さない自民党
11
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:05.70ID:oq4Al+RT0
インドをGDP3位に押し上げるための施策
12
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:20.82ID:uXQbhqLj0
この手の国家予算について不勉強で知らんのだけど、
そもそも予算として他に付け替えられない「海外枠」みたいなのがあんの?
そっから動かしているんなら理解はできる
13
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:33.50ID:BCL3u2BC0
所詮資源の無い島国は大国に媚び売るしか生き残れないよ
武力でどうにかする時代は終わったんだから
14
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:34.00ID:+TatY8TD0
これ国会通ってんのか?
15
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:40:52.72ID:KXEYRzNr0
投資に対するリターンはどの程度見込めるの?16
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:09.04ID:7xPTP5xb0
岸田さん、あなたはしばらく山奥で修行をしてきなさい
17
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:09.36ID:eX0H6PWr0
海外に大盤振る舞い
国内では不公平給付金
自公は下野一直線だな
18
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:14.24ID:x5UAUJAI0
インドは
いい投資先
19
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:25.23ID:tC+3/daP0
ロシアに投資よりマシ
20
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:43.07ID:k7U4RXSs0
国内投資しても無駄ってことだよ
21
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:50.54ID:0bbVPOJ50
そんな金があるなら国防費に回してくれよ
頭おかしいだろ
22
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:41:58.19ID:/+zbIeaG0
さすが売国自民w
アベの後継者キシダw
23
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:14.93ID:2u1R9q+k0
インド全土に
清潔な水とトイレが行き渡りますように
24
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:35.01ID:0csB+qIx0
WW3でその金で買った兵器が日本に飛んでくるんですね?
25
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:36.81ID:wpOWoSSu0
ありがとうリベラル
26
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:42.18ID:KGGrzYMa0
インドに投資してもメリットないだろ
28
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:44.48ID:fLf/vZba0
まあ「投資」だからな。
債権担保に元本までキッチリ回収しなさい。
30
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:42:59.11ID:hL2iRZm80
ODAという名の無償プレゼントではないやろ
31
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:43:01.38ID:4ntmYYiJ0
5000円で買収される自民党ファン頑張れ
38
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:44:09.55ID:oIlaZTcG0
無償提供じゃないでしょ?
5兆を無償で貸すって言うなら大問題だ
39
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 09:44:09.69ID:aOAIPGOb0
ロシアや中国への投資から回すんだろ
脱中国ロシアってことだわ
- 関連記事
-