1 poi ★ 2022/03/20(日) 16:56:48
毎日新聞と社会調査研究センターは19日、全国世論調査を実施した。ロシアがウクライナに軍事侵攻したことで、日本の安全保障が脅かされる不安を感じるかと尋ねたところ、「強い不安を感じる」は46%、「ある程度の不安は感じる」は41%で、合わせて87%が不安を感じていた。「あまり不安は感じない」は8%、「特に不安は感じない」は3%、「わからない」は1%だった。
日本政府がロシアに経済制裁を科したことについては、「妥当だ」との回答は59%で、「もっと強い制裁を科すべきだ」が30%だった。「制裁は必要ない」も5%あった。日本はロシアへの制裁として、プーチン大統領ら個人やロシア中央銀行などの団体の資産凍結、半導体や通信機器などの禁輸のほか、世界貿易機関(WTO)の規定に基づく貿易上の優遇措置「最恵国待遇」からのロシアの排除などを実施している。
◇防衛装備品提供「妥当」は61%
日本政府がウクライナに防弾チョッキなどを提供したことについては、「妥当だ」が61%に上った。「もっと積極的な軍事支援を検討すべきだ」は22%で、「軍事支援は必要ない」は11%だった。日本政府は防衛装備品である防弾チョッキをウクライナに提供するため、「防衛装備移転三原則」の運用指針を改定し、ヘルメットなどと共に現地へ輸送した。殺傷能力のない装備品に限りウクライナへ供与可能だと指針に明記したが、交戦中の国に装備品を提供するのは異例だ。
中国が台湾に軍事侵攻する不安を感じるかとの質問では、「強い不安を感じる」が56%、「ある程度の不安は感じる」は33%で、合計で89%が不安を感じていた。国際法を無視したロシアの侵略行為を受けて、中国が統一を目指す台湾への侵攻を仕掛けるのではないかとの警戒感が強まっているようだ。「あまり不安は感じない」は6%、「特に不安は感じない」は2%、「わからない」は2%だった。
◇「核共有の議論を」57%
米国の核兵器を日本に配備して共同運用する「核共有」の議論を求める意見が上がっていることについても聞いた。「議論すべきだ」は57%で、「議論すべきではない」の32%を上回った。「わからない」は10%だった。核共有の導入については安倍晋三元首相が、ウクライナが過去に核兵器を放棄したことにも触れて、議論の必要性に言及した。岸田文雄首相は「政府として議論することは考えていない」と否定している。
◇内閣支持率は48%で微増
岸田内閣の支持率は48%で、2月19日の前回調査の45%から3ポイント増えた。不支持率は38%で、前回(46%)から8ポイント減少した。
政党支持率は、自民党34%(前回35%)▽日本維新の会12%(同16%)▽立憲民主党9%(同8%)▽国民民主党4%(同4%)▽共産党3%(同4%)▽公明党2%(同3%)▽れいわ新選組2%(同3%)――などで、「支持政党はない」と答えた無党派層は30%(同25%)だった。
夏の参院選の比例代表で、どの政党に投票したいか聞いたところ、最も多かったのは自民党で31%(前回31%)だった。以下、日本維新の会14%(同19%)▽立憲民主党12%(同9%)▽国民民主党5%(同4%)▽共産党4%(同5%)▽れいわ新選組3%(同4%)▽公明党2%(同3%)▽NHK受信料を支払わない国民を守る党1%(同1%)――などとなった。「わからない」は25%(同20%)だった。
調査は、携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)機能を使う方式と、固定電話で自動音声の質問に答えてもらう方式を組み合わせ、携帯718件・固定322件の有効回答を得た。【伊藤奈々恵】
https://news.yahoo.co.jp/articles/1fe1f93d51d43da9a561a00cfeb5cfe5acde4277
2
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:58:29.08ID:I5m9r+Lm
パヨクの弾幕薄いなw



3
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:58:30.55ID:omPgZ9l/
毎日新聞がこんなの出してくるとはな…
捏造して数をイジってでもお花畑論理を載せる新聞社のイメージだったわ
4
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:58:48.07ID:EkGSe9py
残りの13%はどれだけお花畑なんだよ
9条信者が13%もいるのか?
5
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:59:17.33ID:YRhl/q0R
岸田総理が弾除けになってるうちに議論しようか
6
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:59:52.37ID:A23MLSlb
数字いじって過半数とは、国民の意識も高まってきたもんだ。ジーク、ニホン!
7
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:00:45.22ID:+vu5tFFH
武器くらいは送りたいなぁ
10
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:02:44.98ID:JH7K/Gz4
馬鹿の岸田は何もしませんからっ!!
11
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:02:55.86ID:zajwWgrT
うじうじやってる場合じゃねえ
防衛費5倍にしろ
12
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:03:09.14ID:9HOA3buy
エッジ毎日新聞で
14
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:04:37.19ID:T5G+Y3ij
ウクライナ終わったら北海道やで!
サッポロは3日で陥落。
北海道民はロシア人になるんやで。
15
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:04:44.58ID:yGgkfiY7
不安感じない、わからないは馬鹿か在日
18
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:05:24.29ID:TPWsxHFv
野党も与党にこの数字を出して議論しろって言わないとね。
19
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:05:39.12ID:8NvOxBTk
グンクツノオトガー 23
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:06:39.47ID:Ou/nrklq
それでも憲法9条の改正が必要だとは書かないんやね。
24
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:07:03.45ID:KDXR3k+W
憲法9条とか騒ぐのは全世界で日本のアホだけ
東京に核ミサイル撃ち込まれたら即終了
29
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:09:25.91ID:jodfzi+a
日本に上陸はできないから侵攻しようとはしないだろう。
だからあえて核を持つ必要はない。
尖閣も日本が本気で守ろうと思えば例え一時的に上陸を許しても追い払うことは可能
尖閣攻防程度で核を使うことはあり得ないし都市にミサイルを撃ち込む理由もないだろ
30
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:09:54.45ID:0si5RGRy
そんなことしてないで、早くロシアいってプーチン説得してこい
できるんだろ、話し合いで平和の確保が
38
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:14:46.54ID:h/ZWHJZm
憲法改正は国民投票で決まる
国民に選択さえさせようとしないパヨク野党なんて滅びてしまえ
40
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:15:57.02ID:J/AdFq/d
毎日ですらこの数字
48
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:21:36.51ID:LZCaXBBV
そりゃそうだろ、核戦力を盾に他国を脅す国が存在するんだから。
49
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:22:15.23ID:ypHmR2K8
日本には「9条」があるだろう。
必死に「9条、9条」と念仏を唱えれば、9条バリアが張られ
ミサイルも爆弾、砲弾もはじき返すんだろう。
最凶の盾「9条」があれば、日本は安心安全だよね。
50
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:22:31.18ID:vh6QM6Y8
米軍核兵器 日本に配備が限界だろ。
この状況から北がもっと力つけるから
次に日本核開発だね。
52
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:23:12.19ID:Em+bSFVH
作ったもん勝ちの状況だからな、核共有なんぞより独自保有に動くべきやで
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:58:29.08ID:I5m9r+Lm
パヨクの弾幕薄いなw



3
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:58:30.55ID:omPgZ9l/
毎日新聞がこんなの出してくるとはな…
捏造して数をイジってでもお花畑論理を載せる新聞社のイメージだったわ
4
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:58:48.07ID:EkGSe9py
残りの13%はどれだけお花畑なんだよ
9条信者が13%もいるのか?
5
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:59:17.33ID:YRhl/q0R
岸田総理が弾除けになってるうちに議論しようか
6
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 16:59:52.37ID:A23MLSlb
数字いじって過半数とは、国民の意識も高まってきたもんだ。ジーク、ニホン!
7
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:00:45.22ID:+vu5tFFH
武器くらいは送りたいなぁ
10
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:02:44.98ID:JH7K/Gz4
馬鹿の岸田は何もしませんからっ!!
11
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:02:55.86ID:zajwWgrT
うじうじやってる場合じゃねえ
防衛費5倍にしろ
12
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:03:09.14ID:9HOA3buy
エッジ毎日新聞で
14
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:04:37.19ID:T5G+Y3ij
ウクライナ終わったら北海道やで!
サッポロは3日で陥落。
北海道民はロシア人になるんやで。
15
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:04:44.58ID:yGgkfiY7
不安感じない、わからないは馬鹿か在日
18
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:05:24.29ID:TPWsxHFv
野党も与党にこの数字を出して議論しろって言わないとね。
19
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:05:39.12ID:8NvOxBTk
グンクツノオトガー 23
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:06:39.47ID:Ou/nrklq
それでも憲法9条の改正が必要だとは書かないんやね。
24
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:07:03.45ID:KDXR3k+W
憲法9条とか騒ぐのは全世界で日本のアホだけ
東京に核ミサイル撃ち込まれたら即終了
29
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:09:25.91ID:jodfzi+a
日本に上陸はできないから侵攻しようとはしないだろう。
だからあえて核を持つ必要はない。
尖閣も日本が本気で守ろうと思えば例え一時的に上陸を許しても追い払うことは可能
尖閣攻防程度で核を使うことはあり得ないし都市にミサイルを撃ち込む理由もないだろ
30
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:09:54.45ID:0si5RGRy
そんなことしてないで、早くロシアいってプーチン説得してこい
できるんだろ、話し合いで平和の確保が
38
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:14:46.54ID:h/ZWHJZm
憲法改正は国民投票で決まる
国民に選択さえさせようとしないパヨク野党なんて滅びてしまえ
40
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:15:57.02ID:J/AdFq/d
毎日ですらこの数字
48
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:21:36.51ID:LZCaXBBV
そりゃそうだろ、核戦力を盾に他国を脅す国が存在するんだから。
49
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:22:15.23ID:ypHmR2K8
日本には「9条」があるだろう。
必死に「9条、9条」と念仏を唱えれば、9条バリアが張られ
ミサイルも爆弾、砲弾もはじき返すんだろう。
最凶の盾「9条」があれば、日本は安心安全だよね。
50
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:22:31.18ID:vh6QM6Y8
米軍核兵器 日本に配備が限界だろ。
この状況から北がもっと力つけるから
次に日本核開発だね。
52
雨降らば名無し 2022/03/20(日) 17:23:12.19ID:Em+bSFVH
作ったもん勝ちの状況だからな、核共有なんぞより独自保有に動くべきやで
- 関連記事
-