1 きうい ★ 2022/03/22(火) 07:44:50
夏の参院選で改選数1の1人区での候補者一本化に向けた野党調整が本格化しつつある。立憲民主党は18日、共産、社民両党と党首会談で一本化を目指すと合意した。ただし、れいわ新選組は態度を保留した。自民、公明両党との連携を強める国民民主党は立憲が呼びかけた党首会談に応じなかった。立憲の求心力が低下する中、全32の1人区での一本化は困難な見通しだ。
1人区のうち、秋田、山形、富山、滋賀、岡山、香川、長崎、宮崎の8選挙区では維新や国民を含む野党の公認・推薦候補が既に競合。このうち宮崎は立憲、国民、共産の3野党が競合している。2016年と19年の過去2回の参院選では全選挙区で野党競合がなかったが、今回は調整作業が大幅に遅れている。
立憲の泉健太代表は18日、共産の志位和夫委員長、れいわの山本太郎代表、社民の福島瑞穂党首とそれぞれ個別に会談。参院選に向けて初めて一本化を呼びかけた。4党は先の衆院選でも協力しており、泉氏は共産の志位氏と「現政権に厳しい審判を下すため」の一本化を目指すと合意。社民の福島氏も「野党が力を合わせて自公政権を倒していくことが重要」と応じた。これに対し、れいわの山本氏は保留し、山本氏は20日、東京都内での街頭演説で「慈善事業ではない。条件が整わないとイエスと言えない」と述べた。
国民は22日の参院本会議で22年度予算案に賛成する方針を固めている。立憲内部には国民現職がいる山形、大分(いずれも1人区)で「対抗馬を立てるべきだ」との声もあるが、党勢の低迷で候補者の確保に苦しんでおり、実現は難しくなっている。
https://mainichi.jp/articles/20220321/k00/00m/010/177000c
2
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:45:40.98ID:mwtAJFN10
求心力があった、だと?!



3
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:45:52.45ID:h9mN8twr0
フェミの票だけで勝て、労組は自民党支持だ
4
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:46:19.34ID:yBHTe/w80
維新のほうが個性あっていい
6
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:46:55.22ID:ToB/kIRw0
岸田の勝利か
7
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:47:21.58ID:AVhoMnNc0
れいわは急にどうした?新代表が気に入らんのか?
8
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:47:53.05ID:fPyuniRz0
枝野バカだし
9
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:48:05.78ID:xYGVBJF00
>立憲の泉健太代表は18日、共産の志位和夫委員長、れいわの山本太郎代表、
>社民の福島瑞穂党首とそれぞれ個別に会談。立民は共産、れいわ、社民と共闘するつもりなんだね。絶対に投票しないわ 笑
10
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:48:21.73ID:9hWA1JRp0
潰れろ 12
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:08.95ID:ToB/kIRw0
立憲はパヨク政党として出直した方がいい
泉は退任して国民に行くべきだろう
13
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:11.39ID:9eAyiTLI0
国民民主とか維新とかいう与党応援団のゴミ
14
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:20.51ID:UrTAtuB10
こいつらが共闘すればするほど国民からそっぽ向かれてるのが理解できないバカ達
15
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:28.31ID:VUyE45qG0
れいわも国民民主もわけわからんから距離置いて
ほっといたほうがいい
16
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:31.77ID:T/XW/kyj0
そろそろ党名変えるのか議員が国民や維新に流れる
17
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:41.67ID:Tk4JmEl10
キングボンビーの取りついた立憲
19
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:34.37ID:btsqKo9J0
維新を潰したきゃ橋下と宗男をを持ち出せば勝てるよ
20
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:37.65ID:VlRgoSLO0
結局野党の議席数減らしてるんだからな
そりゃ誰もついて来んわ
21
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:42.81ID:ZHZx137L0
橋下叩いて人気を落としたら立憲の票になるって本気で思ってそうw
22
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:50.93ID:49XUh/ia0
レンポー落選!
23
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:51:10.64ID:ToB/kIRw0
いや正直枝野の方がいいだろう
パヨク政党として明らかだからな
35
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:53:49.02ID:WzqQXrmX0
ゴミが集まっても結局ゴミ
38
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:54:08.94ID:dskU6GHK0
今回は立件共産党って言われないの?
39
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:54:19.44ID:Wudkg/yJ0
それにしてもここまで立憲が終わるとはね
なんで100議席もあるのか不思議すぎ。感覚では20議席くらいの政党だが
40
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:54:32.94ID:mmj6m/lU0
泉なんて影薄い奴だから駄目なんだよ
蓮舫か辻本、有田あたりが立憲の代表にふさわしい 47
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:55:32.23ID:d5YMEVNY0
いずれ共産党に吸収されるからなw
48
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:56:16.30ID:G5QB9t4d0
立憲共産社会党
名前だけでもう左翼臭がプンプンする
57
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:57:54.40ID:nn3sr7eO0
こいつらどこの国の政党なのか分からないからあと気持ち悪いし
58
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:57:54.69ID:wLcIw+160
立憲は嫌われているんだって、前回の選挙で分かっただろ
自然と勝ちが転がってくるはずなのに、そうさせるのを拒んだってことは
よほどのことだ
59
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:58:21.29ID:WzqQXrmX0
この枠組みだと先細りする共産党の票を分け合うだけで
連合が自民支持して磐石になるんだけどな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:45:40.98ID:mwtAJFN10
求心力があった、だと?!



3
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:45:52.45ID:h9mN8twr0
フェミの票だけで勝て、労組は自民党支持だ
4
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:46:19.34ID:yBHTe/w80
維新のほうが個性あっていい
6
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:46:55.22ID:ToB/kIRw0
岸田の勝利か
7
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:47:21.58ID:AVhoMnNc0
れいわは急にどうした?新代表が気に入らんのか?
8
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:47:53.05ID:fPyuniRz0
枝野バカだし
9
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:48:05.78ID:xYGVBJF00
>立憲の泉健太代表は18日、共産の志位和夫委員長、れいわの山本太郎代表、
>社民の福島瑞穂党首とそれぞれ個別に会談。立民は共産、れいわ、社民と共闘するつもりなんだね。絶対に投票しないわ 笑
10
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:48:21.73ID:9hWA1JRp0
潰れろ 12
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:08.95ID:ToB/kIRw0
立憲はパヨク政党として出直した方がいい
泉は退任して国民に行くべきだろう
13
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:11.39ID:9eAyiTLI0
国民民主とか維新とかいう与党応援団のゴミ
14
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:20.51ID:UrTAtuB10
こいつらが共闘すればするほど国民からそっぽ向かれてるのが理解できないバカ達
15
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:28.31ID:VUyE45qG0
れいわも国民民主もわけわからんから距離置いて
ほっといたほうがいい
16
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:31.77ID:T/XW/kyj0
そろそろ党名変えるのか議員が国民や維新に流れる
17
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:49:41.67ID:Tk4JmEl10
キングボンビーの取りついた立憲
19
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:34.37ID:btsqKo9J0
維新を潰したきゃ橋下と宗男をを持ち出せば勝てるよ
20
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:37.65ID:VlRgoSLO0
結局野党の議席数減らしてるんだからな
そりゃ誰もついて来んわ
21
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:42.81ID:ZHZx137L0
橋下叩いて人気を落としたら立憲の票になるって本気で思ってそうw
22
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:50:50.93ID:49XUh/ia0
レンポー落選!
23
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:51:10.64ID:ToB/kIRw0
いや正直枝野の方がいいだろう
パヨク政党として明らかだからな
35
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:53:49.02ID:WzqQXrmX0
ゴミが集まっても結局ゴミ
38
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:54:08.94ID:dskU6GHK0
今回は立件共産党って言われないの?
39
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:54:19.44ID:Wudkg/yJ0
それにしてもここまで立憲が終わるとはね
なんで100議席もあるのか不思議すぎ。感覚では20議席くらいの政党だが
40
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:54:32.94ID:mmj6m/lU0
泉なんて影薄い奴だから駄目なんだよ
蓮舫か辻本、有田あたりが立憲の代表にふさわしい 47
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:55:32.23ID:d5YMEVNY0
いずれ共産党に吸収されるからなw
48
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:56:16.30ID:G5QB9t4d0
立憲共産社会党
名前だけでもう左翼臭がプンプンする
57
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:57:54.40ID:nn3sr7eO0
こいつらどこの国の政党なのか分からないからあと気持ち悪いし
58
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:57:54.69ID:wLcIw+160
立憲は嫌われているんだって、前回の選挙で分かっただろ
自然と勝ちが転がってくるはずなのに、そうさせるのを拒んだってことは
よほどのことだ
59
雨降らば名無し 2022/03/22(火) 07:58:21.29ID:WzqQXrmX0
この枠組みだと先細りする共産党の票を分け合うだけで
連合が自民支持して磐石になるんだけどな
- 関連記事
-