1 ぽい ★ 2022/03/26(土) 21:32:52
立憲民主党が夏の参院選の候補者調整をめぐり、表現ぶりに神経をとがらせている。「野党共闘」で臨んだ昨年の衆院選は共産党との協力に注目が集まり、「立憲共産党」などと批判されたからだ。「野党共闘」や「一本化」「協力」という言葉はNGワードになりつつある。
「1人区においては一本…、候補者調整をしていく」。先週、野党各党に参院選へ協議の申し入れをした泉健太代表は、記者団の取材で「一本化」と言いかけたところを、慌てて「候補者調整」と言い直した。
2月の党大会で決めた活動計画には「野党候補一本化」と盛り込んだが、幹部の一人は「『一本化』という言葉を使うと『共通候補』になり、各党が選挙協力することをイメージさせる」と解説する。
立憲は「野党共闘」や「協力」の言葉も使うのを避けている。
https://www.asahi.com/articles/ASQ3T3PJ8Q3RUTFK00C.html
2
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:33:34.07ID:P042cOG30
立憲が禁句



3
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:33:42.73ID:aSNb2K250
アペのミクスでジャップは没落したからね
豊かだった民主党政権時代が懐かしいよ。
4
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:33:50.23ID:/YllEmx40
もうロシア、もしくはアメリカさんに仕切ってもやえや?(笑)
5
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:34:01.94ID:mh+zrJT10
融通でええ
6
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:34:24.91ID:ulodrOjG0
野党共闘
なんか
ほんとうに節操ないな
7
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:34:30.11ID:MTeH6tHw0
うんこプーン
8
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:35:04.50ID:6Q++FjY70
そもそも、あんなならず者な党の共産党となんで組んだ?
9
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:35:10.07ID:Rita3Pkc0
志位総統が高笑い
10
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:35:31.35ID:WyqNzV7r0
相変わらずの詭弁
11
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:36:06.10ID:01fvJx1I0
神経尖らせる場所が全然違うよ12
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:05.35ID:G+GsCZcL0
国民は中身を見てるから
14
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:10.13ID:wd/X1gi50
共産党と選挙協力して噂されると恥ずかしいし
15
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:14.34ID:9OJVTOkl0
共闘とか誰も望んでない。
思想的に同意できない政党、候補者に投票とか一本化されても投票しようなんて思わんから。
16
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:27.69ID:x2lOa83V0
隠しても無駄だ
17
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:44.66ID:6by3oB6y0
フュージョンって英語で言っとけwww
18
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:46.38ID:G590lECD0
表現かえたからって選挙協力以外のなんなんだw19
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:46.64ID:FcJLa0YK0
やっちゃえ立産
20
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:01.09ID:xHrKbD910
やらなきゃいいだけなのでは?
21
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:05.41ID:k9LPaHJv0
共産党と一緒になって消滅加速しろよ
22
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:19.55ID:vB8gSGpr0
サラ金や朝鮮人が禁句になっていくのと同じだなw
いずれ民主党が禁句になるんじゃね?
23
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:27.27ID:IFiR66IL0
暴力革命党に変えてみたら
24
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:48.37ID:A7VBRS2l0
なんかもう国民飽きてる
25
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:39:22.88ID:3C3C3VpJ0
「立憲」「共産党」 も禁句な
26
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:39:39.27ID:zxm0ZPXU0
さっさと立憲共産党にしとけ
27
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:39:49.89ID:s2EXfKRV0
塵も積もれば山じゃなくてクズになるみたいな
28
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:40:01.17ID:5TKlt1sm0
ロシアみたいな稚拙な誤魔化しはやめては?
29
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:40:23.93ID:exHYlYVy0
朱に交われば赤くなる
30
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:40:28.51ID:UD3HRebw0>>44
自民党が批判しまくっていた公明党と選挙協力し始めた頃のことは知らないけど
自民党もこんな不誠実で往生際の悪いバカげた言い訳をしてたのかな?ww
選挙協力の話題が出始めただけでネット上に「共産党叩き」が増加したことや
衆議院選で普通なら勝てない選挙区でも善戦出来たことからも
協力こそが政権与党側が嫌がる展開だというのは明らかだろうに相変わらずアホだなw
31
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:41:31.49ID:c6tSIDvJ0
共産党と一本化してるのに国民を騙して一本化していないかと思わせようとしている立憲民主党
こんなの問題外だろ。初めから国民を騙そうとしている立憲民主党。
33
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:42:30.18ID:0uJHWN1W0
立憲共産党から推薦もらうんだろ
それ一本化じゃん
34
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:42:43.80ID:N/fEGhJ30
自民党はそろそろ親中公明党を切り捨てて連合と国民を組み込めよ
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:33:34.07ID:P042cOG30
立憲が禁句



3
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:33:42.73ID:aSNb2K250
アペのミクスでジャップは没落したからね
豊かだった民主党政権時代が懐かしいよ。
4
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:33:50.23ID:/YllEmx40
もうロシア、もしくはアメリカさんに仕切ってもやえや?(笑)
5
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:34:01.94ID:mh+zrJT10
融通でええ
6
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:34:24.91ID:ulodrOjG0
野党共闘
なんか
ほんとうに節操ないな
7
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:34:30.11ID:MTeH6tHw0
うんこプーン
8
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:35:04.50ID:6Q++FjY70
そもそも、あんなならず者な党の共産党となんで組んだ?
9
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:35:10.07ID:Rita3Pkc0
志位総統が高笑い
10
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:35:31.35ID:WyqNzV7r0
相変わらずの詭弁
11
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:36:06.10ID:01fvJx1I0
神経尖らせる場所が全然違うよ12
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:05.35ID:G+GsCZcL0
国民は中身を見てるから
14
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:10.13ID:wd/X1gi50
共産党と選挙協力して噂されると恥ずかしいし
15
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:14.34ID:9OJVTOkl0
共闘とか誰も望んでない。
思想的に同意できない政党、候補者に投票とか一本化されても投票しようなんて思わんから。
16
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:27.69ID:x2lOa83V0
隠しても無駄だ
17
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:44.66ID:6by3oB6y0
フュージョンって英語で言っとけwww
18
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:46.38ID:G590lECD0
表現かえたからって選挙協力以外のなんなんだw19
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:37:46.64ID:FcJLa0YK0
やっちゃえ立産
20
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:01.09ID:xHrKbD910
やらなきゃいいだけなのでは?
21
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:05.41ID:k9LPaHJv0
共産党と一緒になって消滅加速しろよ
22
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:19.55ID:vB8gSGpr0
サラ金や朝鮮人が禁句になっていくのと同じだなw
いずれ民主党が禁句になるんじゃね?
23
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:27.27ID:IFiR66IL0
暴力革命党に変えてみたら
24
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:38:48.37ID:A7VBRS2l0
なんかもう国民飽きてる
25
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:39:22.88ID:3C3C3VpJ0
「立憲」「共産党」 も禁句な
26
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:39:39.27ID:zxm0ZPXU0
さっさと立憲共産党にしとけ
27
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:39:49.89ID:s2EXfKRV0
塵も積もれば山じゃなくてクズになるみたいな
28
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:40:01.17ID:5TKlt1sm0
ロシアみたいな稚拙な誤魔化しはやめては?
29
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:40:23.93ID:exHYlYVy0
朱に交われば赤くなる
30
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:40:28.51ID:UD3HRebw0>>44
自民党が批判しまくっていた公明党と選挙協力し始めた頃のことは知らないけど
自民党もこんな不誠実で往生際の悪いバカげた言い訳をしてたのかな?ww
選挙協力の話題が出始めただけでネット上に「共産党叩き」が増加したことや
衆議院選で普通なら勝てない選挙区でも善戦出来たことからも
協力こそが政権与党側が嫌がる展開だというのは明らかだろうに相変わらずアホだなw
31
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:41:31.49ID:c6tSIDvJ0
共産党と一本化してるのに国民を騙して一本化していないかと思わせようとしている立憲民主党
こんなの問題外だろ。初めから国民を騙そうとしている立憲民主党。
33
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:42:30.18ID:0uJHWN1W0
立憲共産党から推薦もらうんだろ
それ一本化じゃん
34
雨降らば名無し 2022/03/26(土) 21:42:43.80ID:N/fEGhJ30
自民党はそろそろ親中公明党を切り捨てて連合と国民を組み込めよ
- 関連記事
-
立憲民主党さん戦略的に破綻してますよ。