1 んじゅっこ ★ 2022/04/18(月) 10:20:53
元大阪市長で弁護士の橋下徹氏が18日、フジテレビ系「めざまし8」で、ロッテの佐々木朗希投手が2試合連続完全試合目前で首脳陣の判断で降板したことに「日本社会の進歩、レベルアップを感じて嬉しかった」との感想を語った。
番組では、2試合連続完全試合という偉業目前で降板した佐々木朗希投手について特集。完全試合を見たかったか、それともこの判断はやむなしなのか、ファンや街の声を聞いた。井口監督は試合後、「先々を考えるとちょっとあそこで限界だった」と降板理由を説明している。
コメントを求められた橋下氏は「賛否両論あるんでしょうが、この状況を見ていて、日本社会の進歩というか、レベルアップをすごい感じて嬉しかった」と笑顔。
「これが10年、15年前の、特に大阪、関西地方の某球団の野球ファンなんかがこの状況になったらそりゃ大暴れしてますよ、金返せぐらいになっている」と笑うと「賛否両論あっても、選手のことを考えて、見たい気持ちはあるけど、将来あるよねって。かつてのプロ野球ファンの感じ方が変わってきているんじゃないか。ぼくは嬉しい」ともコメント。
これにゲストの元ロッテ・里崎智也氏は「(将来)メジャーで活躍する佐々木をみんなで育てようとしている」と、佐々木の将来を考えての決断だったと指摘。橋下氏は「会社組織でも、学校組織でも同じ考え方で人を育てていくというやり方。そうなってほしいし、今回は英断だし、嬉しい」と最後まで笑顔だった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/29e772ccf9f9fdcc8a609e0dbf7857333af8e163
2
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:21:13.93ID:BDg8h1HO0
便乗してくんなクズ



3
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:22:28.14ID:WE7b7aPI0
まぁ井口の言い分じゃ組織(チーム)の為には個人の成績なんかどうでもいいともとれるけどね
4
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:22:58.42ID:FBHERb7c0
相変わらず意味不明だな
5
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:23:56.65ID:1LTLdXtQ0
一点でもロッテが取ってればまた論調違いそうだけどな
6
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:24:14.15ID:ASzXxe870
不人気野球のさらに不人気球団なんてさっさと抜け出してメジャー行けよ。
日本のプロ野球なんて時間のムダだろ、完全試合なんてなんの意味もないわ
7
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:24:25.38ID:oGVrno260
要は社会に遊び心がなくなったんだな
9
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:25:04.02ID:LAdGrwxV0
知らんがな
10
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:25:23.82ID:UMGN64Xe0
頭おかしい
11
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:28.58ID:TlZG+ptQ0
どっから物言うとんのコイツは
12
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:32.08ID:StEkmLmr0
つまり酷使されてる選手はどうでもいい選手ってことになる
13
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:41.91ID:6w/oGxl30
クズのテレビコメンテーター
発言には何の価値も無し
14
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:44.64ID:kUomZfWh0
さすが大阪民国
15
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:47.83ID:qmwIkFQx0
橋下の言うことは全然耳に残らんし何故かイラッとする
16
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:53.53ID:Gc5NIaWO0
上海電力の件ちゃんと説明しろや
17
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:27:17.13ID:HOm66Biq0
ラグビーのタックルも禁止しろ
18
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:28:16.10ID:+6lS0wmh0
あのまま続投なら12回まで行ってた可能性あるもんな、実力はもう分かってる、
降板で良かったと俺も思った。佐々木には毎回100球制限して大事に育てるべき。
19
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:28:35.68ID:pqCGu8US0
コイツは何様なんだよ
21
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:28:47.98ID:0xB/c/uu0
まだ橋下を使ってんのかフジテレビ


24
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:30:15.13ID:v6FDX9Ib0
昔からひろゆきに媚てるしただの風邪にビビッてPCR検査受けた小物
25
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:30:15.41ID:JYj3DRmz7
どこと比べての話なんだろ
メジャーとか日本のピッチャーが故障しまくる修羅の世界だから
台湾とかと比べてるのかね
26
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:30:49.52ID:VJcUHfvs0
普通に同点だったからだろ
リードして降板だったら大騒ぎになってるわ
27
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:32:57.44ID:Sgz0l2B70
アメリカが野球捨ててレベルアップしてるんだけどどうするの・・・
28
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:33:17.52ID:cWw9y88I0
落合が山井にしたこと
原が杉内にしたことは絶対に忘れない
29
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:34:08.56ID:n/cW+Uj80
メジャーリーグのレベルがどんどん低下している
アメリカでも野球はオワコンなんだろう
30
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:34:18.90ID:cJlHGOFX0
ウクライナで人が死んでるのにそんなこと言ってる場合ですか?
31
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:34:51.57ID:4Wb4pSIf0
そら最高速153キロぐらいの並みの投手なら150球ぐらいまで投げさせるけど
佐々木は最高速165ぐらいまでいくからな
佐々木の場合は並みの投手とは違って肘、肩への負担が大きいから当然100球前後で降板になる
32
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:35:33.26ID:m3wSmuGS0
言いたいことはわかる
そしてレベルがあがればいいと言うものでもないこともわかったと思うわ
見せ物なんだからな
36
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:38:46.23ID:DRXn5Mur0
やめてくれ…
岩手の尊い若手にすり寄ってこないで…
37
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:39:11.52ID:v5+rdkLO0
点取ってたら続投だぞ
レベルは変わってないねw
38
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:39:13.34ID:bNeAcy9X0
俺なら9回だけ投げさすかな
39
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:39:37.11ID:vK3O+9El0
ちゃんと佐々木の事を考えて思いやってる名将ぶってみたかっただけ
この先1年をちゃんと見据えて判断した“振り”をアピールしたいが為に
このさき100年でも語り継がれたであろう伝説誕生のチャンスを潰した
後にMLBに転身するにしても大きな売り込み材料だったのにパぁにした
単純にバカだよ井口
プロ野球って物がスポーツ興行で有る事も、ファンが求めてる物が何かも
全くわかって無い
40
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:40:39.60ID:rvv74zoe0
エラっそうに!日本社会のレベルアップを感じただとwwテメーはレベルの低さがバレたけどなw
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:21:13.93ID:BDg8h1HO0
便乗してくんなクズ



3
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:22:28.14ID:WE7b7aPI0
まぁ井口の言い分じゃ組織(チーム)の為には個人の成績なんかどうでもいいともとれるけどね
4
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:22:58.42ID:FBHERb7c0
相変わらず意味不明だな
5
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:23:56.65ID:1LTLdXtQ0
一点でもロッテが取ってればまた論調違いそうだけどな
6
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:24:14.15ID:ASzXxe870
不人気野球のさらに不人気球団なんてさっさと抜け出してメジャー行けよ。
日本のプロ野球なんて時間のムダだろ、完全試合なんてなんの意味もないわ
7
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:24:25.38ID:oGVrno260
要は社会に遊び心がなくなったんだな
9
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:25:04.02ID:LAdGrwxV0
知らんがな
10
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:25:23.82ID:UMGN64Xe0
頭おかしい
11
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:28.58ID:TlZG+ptQ0
どっから物言うとんのコイツは
12
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:32.08ID:StEkmLmr0
つまり酷使されてる選手はどうでもいい選手ってことになる
13
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:41.91ID:6w/oGxl30
クズのテレビコメンテーター
発言には何の価値も無し
14
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:44.64ID:kUomZfWh0
さすが大阪民国
15
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:47.83ID:qmwIkFQx0
橋下の言うことは全然耳に残らんし何故かイラッとする
16
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:26:53.53ID:Gc5NIaWO0
上海電力の件ちゃんと説明しろや
17
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:27:17.13ID:HOm66Biq0
ラグビーのタックルも禁止しろ
18
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:28:16.10ID:+6lS0wmh0
あのまま続投なら12回まで行ってた可能性あるもんな、実力はもう分かってる、
降板で良かったと俺も思った。佐々木には毎回100球制限して大事に育てるべき。
19
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:28:35.68ID:pqCGu8US0
コイツは何様なんだよ
21
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:28:47.98ID:0xB/c/uu0
まだ橋下を使ってんのかフジテレビ


24
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:30:15.13ID:v6FDX9Ib0
昔からひろゆきに媚てるしただの風邪にビビッてPCR検査受けた小物
25
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:30:15.41ID:JYj3DRmz7
どこと比べての話なんだろ
メジャーとか日本のピッチャーが故障しまくる修羅の世界だから
台湾とかと比べてるのかね
26
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:30:49.52ID:VJcUHfvs0
普通に同点だったからだろ
リードして降板だったら大騒ぎになってるわ
27
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:32:57.44ID:Sgz0l2B70
アメリカが野球捨ててレベルアップしてるんだけどどうするの・・・
28
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:33:17.52ID:cWw9y88I0
落合が山井にしたこと
原が杉内にしたことは絶対に忘れない
29
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:34:08.56ID:n/cW+Uj80
メジャーリーグのレベルがどんどん低下している
アメリカでも野球はオワコンなんだろう
30
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:34:18.90ID:cJlHGOFX0
ウクライナで人が死んでるのにそんなこと言ってる場合ですか?
31
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:34:51.57ID:4Wb4pSIf0
そら最高速153キロぐらいの並みの投手なら150球ぐらいまで投げさせるけど
佐々木は最高速165ぐらいまでいくからな
佐々木の場合は並みの投手とは違って肘、肩への負担が大きいから当然100球前後で降板になる
32
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:35:33.26ID:m3wSmuGS0
言いたいことはわかる
そしてレベルがあがればいいと言うものでもないこともわかったと思うわ
見せ物なんだからな
36
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:38:46.23ID:DRXn5Mur0
やめてくれ…
岩手の尊い若手にすり寄ってこないで…
37
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:39:11.52ID:v5+rdkLO0
点取ってたら続投だぞ
レベルは変わってないねw
38
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:39:13.34ID:bNeAcy9X0
俺なら9回だけ投げさすかな
39
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:39:37.11ID:vK3O+9El0
ちゃんと佐々木の事を考えて思いやってる名将ぶってみたかっただけ
この先1年をちゃんと見据えて判断した“振り”をアピールしたいが為に
このさき100年でも語り継がれたであろう伝説誕生のチャンスを潰した
後にMLBに転身するにしても大きな売り込み材料だったのにパぁにした
単純にバカだよ井口
プロ野球って物がスポーツ興行で有る事も、ファンが求めてる物が何かも
全くわかって無い
40
雨降らば名無し 2022/04/18(月) 10:40:39.60ID:rvv74zoe0
エラっそうに!日本社会のレベルアップを感じただとwwテメーはレベルの低さがバレたけどなw
- 関連記事
-