1 mikku ★ 2022/04/25(月) 20:27:22
安倍晋三元首相は25日、自民党の会合で現在の為替の水準について「右往左往する必要は全くない」と述べた。「円安が進行するのを抑えるために金利を上げるべきだという考え方は明らかに間違っている」と指摘した。
「金利が低く抑えられれば、積極的な財政政策によってコストプッシュに対する国民の影響を抑えるのが当然だ」と強調した。「金利を上げて経済を冷やせばスタグフレーション(景気停滞と高インフレの併存)に入る」とも訴えた。
「円安なら企業の収益が増えるメリットもある」と語った。日銀の黒田東彦総裁が進める金融緩和については「極めて正しい」と評価した。
いずれも「ポストコロナの経済政策を考える議員連盟」の会合で発言した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA256T70V20C22A4000000/
3
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:27.18ID:6xIFp/4I0
日本壊し男



4
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:30.86ID:rlaQLfXg0
いつまで戯言言ってたんだ?
5
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:38.49ID:H6fwnEms0
事の重大さを全く理解してなくて草
6
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:44.99ID:LCYyqeUo0
うるせえ
7
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:48.20ID:LBSTixEH0
まあ、円安なら国内に工場誘致出来るしな。雇用も増える。
8
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:53.75ID:aVAnpjC30
ちょっと何言ってるのか分かりませんね
9
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:25.46ID:ynd7B4Km0
金利上がったら日銀破綻するもんな
爆弾抱えさせたのが安倍やからな
10
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:31.83ID:uxxGLucj0
最近人の痛みに共感する政治家や役人が減ったねえ
昔は必ず「円安で大変な人にとっては厳しい状況です」とか言ったものだが
11
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:46.11ID:hkf2sWin0
アメリカにそういえって言われたんだろ
12
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:49.48ID:C5bLSDul0
主犯の自供
13
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:04.79ID:0lF4Zz5A0
コロナやウクライナ戦争がなければな?
14
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:05.84ID:K95tx03t0
訳:素人は黙っとれ
15
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:06.83ID:NVrlDt/X3
最近自分を正当化することに躍起になっている屑
19
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:58.75ID:oxrGpVk50
日銀への圧力だろうな
20
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:31:03.91ID:vPK3n0sm0
愚民党のおかげです!
21
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:31:10.12ID:XjgPrVps0
容認してんのか?
150円まで行っちまうぞ
22
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:31:11.82ID:yano5fsi0
アベノミクスマンセーしてたアホウヨどこに消えたの?w
28
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:17.47ID:AGXW7q090
そりゃ上級は笑いが止まらない状態で一般人は涙が止まらない状態だもん。
まさに現代の奴隷制度だな。
29
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:19.22ID:VnR9/JJ00
相変わらず安倍は遊び呆けてるな
総理の時と変わらないレベル
30
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:36.16ID:m2mjaeHl0
庶民特に若者が健康損ねるレベルで食費がきつくなってるのにこれ
もう日本の円安政策なんか老朽化した既得権益しか得しねえって以前からわかってただろ
31
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:37.27ID:L25gBout0
もっと円安になれってか?
32
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:55.33ID:xiHJFY/S0
ボロアパートに住んでるネトウヨはこれを中韓のせいにするわけか
33
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:55.44ID:l/Uaq5oO0
経常赤字の国で何いってんのこのバカ
34
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:03.90ID:GcRGDg7J0
ん?給与あがるんか?
35
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:12.62ID:6DWT5vmS0
ゲ理論
36
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:12.68ID:RW3IEuFh0
ワロタw
ご都合主義解釈で追加費用は国民持ちか。
みんな頑張ってても貧しくなるワケだわ。
40
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:23.67ID:AHCqLj090
既にスタグフレーションになってる件w
41
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:24.29ID:u0KkoWUv0
世界中で食料品やら原料争奪戦やってるから円安進むと割ときつい
44
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:42.03ID:Tg2/EyYG0
企業が国内の設備投資に動かないとなんの意味もない
一時的な円安であればただの害でしかない
50
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:34:16.03ID:VZES2fvo0
消費税増税がすっげえ間違いだったな。
51
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:34:16.77ID:Qch4FsVp0
安倍が政界から消えるまで苦しみは続く
52
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:34:26.66ID:9rVkvYxQ0
何言ってるからわからないがプーチンの機嫌とってこいよ
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:27.18ID:6xIFp/4I0
日本壊し男



4
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:30.86ID:rlaQLfXg0
いつまで戯言言ってたんだ?
5
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:38.49ID:H6fwnEms0
事の重大さを全く理解してなくて草
6
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:44.99ID:LCYyqeUo0
うるせえ
7
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:48.20ID:LBSTixEH0
まあ、円安なら国内に工場誘致出来るしな。雇用も増える。
8
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:28:53.75ID:aVAnpjC30
ちょっと何言ってるのか分かりませんね
9
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:25.46ID:ynd7B4Km0
金利上がったら日銀破綻するもんな
爆弾抱えさせたのが安倍やからな
10
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:31.83ID:uxxGLucj0
最近人の痛みに共感する政治家や役人が減ったねえ
昔は必ず「円安で大変な人にとっては厳しい状況です」とか言ったものだが
11
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:46.11ID:hkf2sWin0
アメリカにそういえって言われたんだろ
12
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:29:49.48ID:C5bLSDul0
主犯の自供
13
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:04.79ID:0lF4Zz5A0
コロナやウクライナ戦争がなければな?
14
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:05.84ID:K95tx03t0
訳:素人は黙っとれ
15
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:06.83ID:NVrlDt/X3
最近自分を正当化することに躍起になっている屑
19
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:30:58.75ID:oxrGpVk50
日銀への圧力だろうな
20
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:31:03.91ID:vPK3n0sm0
愚民党のおかげです!
21
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:31:10.12ID:XjgPrVps0
容認してんのか?
150円まで行っちまうぞ
22
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:31:11.82ID:yano5fsi0
アベノミクスマンセーしてたアホウヨどこに消えたの?w
28
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:17.47ID:AGXW7q090
そりゃ上級は笑いが止まらない状態で一般人は涙が止まらない状態だもん。
まさに現代の奴隷制度だな。
29
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:19.22ID:VnR9/JJ00
相変わらず安倍は遊び呆けてるな
総理の時と変わらないレベル
30
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:36.16ID:m2mjaeHl0
庶民特に若者が健康損ねるレベルで食費がきつくなってるのにこれ
もう日本の円安政策なんか老朽化した既得権益しか得しねえって以前からわかってただろ
31
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:37.27ID:L25gBout0
もっと円安になれってか?
32
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:55.33ID:xiHJFY/S0
ボロアパートに住んでるネトウヨはこれを中韓のせいにするわけか
33
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:32:55.44ID:l/Uaq5oO0
経常赤字の国で何いってんのこのバカ
34
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:03.90ID:GcRGDg7J0
ん?給与あがるんか?
35
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:12.62ID:6DWT5vmS0
ゲ理論
36
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:12.68ID:RW3IEuFh0
ワロタw
ご都合主義解釈で追加費用は国民持ちか。
みんな頑張ってても貧しくなるワケだわ。
40
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:23.67ID:AHCqLj090
既にスタグフレーションになってる件w
41
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:24.29ID:u0KkoWUv0
世界中で食料品やら原料争奪戦やってるから円安進むと割ときつい
44
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:33:42.03ID:Tg2/EyYG0
企業が国内の設備投資に動かないとなんの意味もない
一時的な円安であればただの害でしかない
50
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:34:16.03ID:VZES2fvo0
消費税増税がすっげえ間違いだったな。
51
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:34:16.77ID:Qch4FsVp0
安倍が政界から消えるまで苦しみは続く
52
雨降らば名無し 2022/04/25(月) 20:34:26.66ID:9rVkvYxQ0
何言ってるからわからないがプーチンの機嫌とってこいよ
- 関連記事
-