1 みくう ★ 2022/04/29(金) 11:31:46
21日に衆院で審議入りした刑法改正案の柱となる侮辱罪の厳罰化をめぐり、立憲民主党が批判を強めている。
インターネット上の中傷抑止が狙いだが、改正案では恣意(しい)的な適用への歯止めが効かず、政府による「言論弾圧」につながりかねないとの主張だ。既に対案となる議員立法を国会に提出。修正も含め見直しを求めている。
「街頭演説で『悪夢のような民主党政権』と言えば、侮辱罪で逮捕される可能性がある。自民党はそれでもいいのか」。立民の藤岡隆雄氏は21日の衆院本会議で、安倍晋三元首相による在任中の旧民主党政権批判を例に挙げながら、改正案の問題点を追及した。
改正案は、現行で「拘留(30日未満)または科料(1万円未満)」となっている侮辱罪の法定刑の上限を、「1年以下の懲役もしくは禁錮」「30万円以下の罰金」に引き上げる内容だ。きっかけは、ネットで中傷を受けたプロレスラーの木村花さん=当時(22)=が命を絶った問題。投稿者2人が略式命令を受けたものの、科料9000円にとどまったため、「軽過ぎる」との声が強まった。
ただ、侮辱罪には、名誉毀損(きそん)罪にあるような「公共性などがある場合は罰しない」との条文がなく、立民は政治家らへの批判を萎縮させかねないと問題視。さらに、侮辱罪は「公然と人を侮辱」したケースが対象のため、交流サイト(SNS)などでのいじめに対応しにくいと指摘する。
立民の対案は、SNSでの中傷を対象にする「加害目的誹謗(ひぼう)等罪」を新設。併せて、正当な批判への同罪適用を封じる規定も盛り込んだ。泉健太代表は22日の記者会見で「侮辱罪は言論の自由を侵しかねない」と指摘。同党関係者は「修正されなければ反対する」と明言した。
これに対し、古川禎久法相は「表現の自由は極めて重要な権利で、不当に制限してはならないのは当然だ」と反論。政府・与党は法案見直しの必要性を認めておらず、今後の審議は難航が予想される。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f6c76981aad52c2f7f73ada5d5e52398f0389d17
3
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:33:49.33ID:As402iIC0
立憲にしては良いこと言うじゃん。
自由な言論を当局が取り締まるなんて許されて良いわけがない。



4
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:34:56.94ID:sA71T1nW0
アベガー出来なくなるから止めてって正直に言えよ5
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:36:09.57ID:BF15zVrR0
おまエラが真っ先にAUTOやから必死よな
6
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:41:02.22ID:6bT2kbl/0
この規定を乱用しているのはパヨクだから本当に中止してほしい。
8
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:46:13.03ID:JuT5OQ9U0
はあ 文句党が何を言ってるん
参院選では多くが落選nn
9
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:49:50.20ID:DN9nYg8P0
やっぱりA級戦犯は全員処刑しておくべきでしたよね
10
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:50:03.07ID:mIcSJjE50
日本人差別と政敵の差別をしてた政党とか
存在すら許してはいけないよな?w
11
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:51:20.70ID:bqhOoAgx0
アベガーできなくなるからだって?
おいおい
法律は独り歩きし権力者は勝手な解釈をする
権力者を甘くみるとどうなるか
香港やロシアを見てこいよ
13
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:51:36.66ID:73IsZgYU0
法案が通ったら一番乱用するのは万年野党の皆さんになる予感~(笑)
17
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:54:50.94ID:y/22rJXq0
左翼が保守系に嫌がらせ目的のスラップ訴訟を起こして、しかし、返り討ちにあったり、
逆に保守系から訴えられたりしているので、もうやめたいと言っているだけの話か。
23
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:00:51.07ID:LfiRgufg0
立憲がそれを言うのかよ
33
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:19:26.26ID:bqhOoAgx0
言論による侮辱、差別、脅迫、ヘイトは
社会で抑制していくことは当然だが
政治権力に取り締まりをゆだねたらとうなるかは歴史を見れば明らかだ
必ず政府を批判する勢力の弾圧に利用される
法律で規定しても権力者は勝手な法解釈をしていく
三権分立など諸権力の相互牽制が機能していない日本では
自民党の提出する法律はろくでもない法律と思ったほうがよい
34
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:24:11.02ID:LlH96xu10
反日クズ左翼集団立憲にとっては、民主主義を誹謗中傷することが党是だもんなw
35
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:24:44.94ID:OafI9RXa0
フェミが濫用するからこんな法案ダメ
36
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:28:33.90ID:XMl5f58T0
日本人への侮辱はスルーなわけ
41
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:36:31.10ID:fmbLCUTr0
インターネットを取り締まる前に
マスコミを取り締まった方がいいんでない?
45
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:45:30.85ID:OafI9RXa0
ヘイトスピーチ禁止法と同じ差別が繰り返される
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:33:49.33ID:As402iIC0
立憲にしては良いこと言うじゃん。
自由な言論を当局が取り締まるなんて許されて良いわけがない。



4
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:34:56.94ID:sA71T1nW0
アベガー出来なくなるから止めてって正直に言えよ5
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:36:09.57ID:BF15zVrR0
おまエラが真っ先にAUTOやから必死よな
6
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:41:02.22ID:6bT2kbl/0
この規定を乱用しているのはパヨクだから本当に中止してほしい。
8
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:46:13.03ID:JuT5OQ9U0
はあ 文句党が何を言ってるん
参院選では多くが落選nn
9
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:49:50.20ID:DN9nYg8P0
やっぱりA級戦犯は全員処刑しておくべきでしたよね
10
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:50:03.07ID:mIcSJjE50
日本人差別と政敵の差別をしてた政党とか
存在すら許してはいけないよな?w
11
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:51:20.70ID:bqhOoAgx0
アベガーできなくなるからだって?
おいおい
法律は独り歩きし権力者は勝手な解釈をする
権力者を甘くみるとどうなるか
香港やロシアを見てこいよ
13
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:51:36.66ID:73IsZgYU0
法案が通ったら一番乱用するのは万年野党の皆さんになる予感~(笑)
17
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 11:54:50.94ID:y/22rJXq0
左翼が保守系に嫌がらせ目的のスラップ訴訟を起こして、しかし、返り討ちにあったり、
逆に保守系から訴えられたりしているので、もうやめたいと言っているだけの話か。
23
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:00:51.07ID:LfiRgufg0
立憲がそれを言うのかよ
33
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:19:26.26ID:bqhOoAgx0
言論による侮辱、差別、脅迫、ヘイトは
社会で抑制していくことは当然だが
政治権力に取り締まりをゆだねたらとうなるかは歴史を見れば明らかだ
必ず政府を批判する勢力の弾圧に利用される
法律で規定しても権力者は勝手な法解釈をしていく
三権分立など諸権力の相互牽制が機能していない日本では
自民党の提出する法律はろくでもない法律と思ったほうがよい
34
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:24:11.02ID:LlH96xu10
反日クズ左翼集団立憲にとっては、民主主義を誹謗中傷することが党是だもんなw
35
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:24:44.94ID:OafI9RXa0
フェミが濫用するからこんな法案ダメ
36
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:28:33.90ID:XMl5f58T0
日本人への侮辱はスルーなわけ
41
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:36:31.10ID:fmbLCUTr0
インターネットを取り締まる前に
マスコミを取り締まった方がいいんでない?
45
雨降らば名無し 2022/04/29(金) 12:45:30.85ID:OafI9RXa0
ヘイトスピーチ禁止法と同じ差別が繰り返される
- 関連記事
-