1 poppo ★ 2022/06/09(木) 15:07:05
8日、立憲民主党の内閣不信任決議案の提出に、自民党はカウンターパンチよろしく反発で応えた。参院選を視野に、野党の足並みの乱れを逆手に取って立民にダメージを加えようとのしたたかな戦術がのぞく。背景には、岸田文雄内閣の安定飛行。不信任決議案は本来、野党が政府、与党を追い込む最大のカードとなるはずだが、構図は一変してしまっている。
不信任案提出に先立ち、この日、自民党本部で取材に応じた茂木敏充幹事長は最近繰り返している“皮肉”で最大野党を当てこすった。「国民感覚から言ってもいかがなものか。立民に対する国民の目はさらに厳しくなるんじゃないか」
各種世論調査が示す内閣支持率は、5月末の衆参予算委員会の論戦を経ても、「高すぎるくらい」(自民幹部)の水準をキープ。国会会期末と直後の参院選が近づく中、有効打を繰り出せずに焦りを深める立民が「伝家の宝刀」に手をかけるのを、自民は待ちかねていたようだ。6日の党役員会で、首相自身が「野党は政局至上主義だ」と口火を切ると、すぐに「他の野党が同調できるのか疑問だ」(茂木氏)、「良識を持ってほしい」(福田達夫総務会長)。幹部も馬首を並べた。
昨年の同じ時期。菅義偉内閣不信任決議案では、立民、共産党、国民民主党、社民党が共同提出に名を連ねた。今回は、立民の呼びかけを国民が取り合わず、日本維新の会に至っては「茶番だ」(幹部)などと突き放した。結局、採決で立民に同調するのは共産などに限られそうな情勢。自民は参院選で、昨秋の衆院選時に保守層のアレルギーをあおった「立憲共産党」のレッテルを立民に貼ろうと、さらに手ぐすね引く。(河合仁志)
https://www.nishinippon.co.jp/item/n/937271/
5
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:11:26.24ID:E1nYfp4m0
内閣不信任案提出~
与党は衆参同一選挙突入すればいいのに



8
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:13:27.10ID:uVuwE4Yr0
そりゃそうだ
馬鹿にしか見えない
でも野党支持者は喜ぶからいいのか
9
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:13:42.94ID:dMotN/Io0
>したたかな戦術がのぞくはぁ? パヨが勝手にすっ転んだだけじゃねーか、いつものこと
10
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:14:44.31ID:ri955Vl40
どうして黒田発言に食いつかなかったんだろうなあ
14
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:17:45.39ID:IaRQ51rZ0
立憲共産党の自民党サポートっぷり半端ねえ
17
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:18:28.84ID:IaRQ51rZ0
立憲共産党が間抜け過ぎて自民党高笑いだわな
18
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:19:19.79ID:Vo+PLEYE0
選挙やっても政治が変えられない日本って終わってるよね
19
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:19:32.61ID:ri955Vl40
「家計は値上げを受け入れている」と黒田が言い放った時に間髪入れずに火をつければよかったんだぞ?
近年まれに見る大チャンスだったんだぞ?
20
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:20:49.93ID:uVi648HI0
かりに立憲が絶滅したとして、お前らその先どうするの?
叩く先も責任転嫁する先もなく、自己責任で頑張っていくの?
29
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:25:17.67ID:OWEcp1Iy0
パヨクの地団駄が心地よい。
30
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:25:36.09ID:CcgmSMuZ0
泉が器じゃなかった、それだけ
31
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:26:05.71ID:AGuPAHY/0
次の選挙では自民には入れない
野党も頼りない連中ばかりやが…入れる所ないよな
32
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:26:08.14ID:/EhLLHzz0
立民はヤク中のジャンキーみたいなもん
35
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:26:24.41ID:uDAL9xG20
立民内も投票時に割れたりしてな。不信任案。
まあ泉君も大変だががんばりたまえ。
39
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:27:41.82ID:RdXrm4kx0
黒田総裁の発言を利用しようとして盛大に滑った感
45
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:33:37.02ID:3hsdivCy0
マスコミからこんな記事が出る事自体が
もう見放されてると感じる
下野してからも何一つ成長してない
それどころか単なる劣化共産党になってるのは呆れるしかない
56
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:38:08.35ID:ASBh+vNJ0
そろそろ流れ変わる頃やな
- 関連記事
-
5
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:11:26.24ID:E1nYfp4m0
内閣不信任案提出~
与党は衆参同一選挙突入すればいいのに



8
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:13:27.10ID:uVuwE4Yr0
そりゃそうだ
馬鹿にしか見えない
でも野党支持者は喜ぶからいいのか
9
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:13:42.94ID:dMotN/Io0
>したたかな戦術がのぞくはぁ? パヨが勝手にすっ転んだだけじゃねーか、いつものこと
10
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:14:44.31ID:ri955Vl40
どうして黒田発言に食いつかなかったんだろうなあ
14
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:17:45.39ID:IaRQ51rZ0
立憲共産党の自民党サポートっぷり半端ねえ
17
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:18:28.84ID:IaRQ51rZ0
立憲共産党が間抜け過ぎて自民党高笑いだわな
18
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:19:19.79ID:Vo+PLEYE0
選挙やっても政治が変えられない日本って終わってるよね
19
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:19:32.61ID:ri955Vl40
「家計は値上げを受け入れている」と黒田が言い放った時に間髪入れずに火をつければよかったんだぞ?
近年まれに見る大チャンスだったんだぞ?
20
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:20:49.93ID:uVi648HI0
かりに立憲が絶滅したとして、お前らその先どうするの?
叩く先も責任転嫁する先もなく、自己責任で頑張っていくの?
29
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:25:17.67ID:OWEcp1Iy0
パヨクの地団駄が心地よい。
30
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:25:36.09ID:CcgmSMuZ0
泉が器じゃなかった、それだけ
31
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:26:05.71ID:AGuPAHY/0
次の選挙では自民には入れない
野党も頼りない連中ばかりやが…入れる所ないよな
32
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:26:08.14ID:/EhLLHzz0
立民はヤク中のジャンキーみたいなもん
35
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:26:24.41ID:uDAL9xG20
立民内も投票時に割れたりしてな。不信任案。
まあ泉君も大変だががんばりたまえ。
39
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:27:41.82ID:RdXrm4kx0
黒田総裁の発言を利用しようとして盛大に滑った感
45
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:33:37.02ID:3hsdivCy0
マスコミからこんな記事が出る事自体が
もう見放されてると感じる
下野してからも何一つ成長してない
それどころか単なる劣化共産党になってるのは呆れるしかない
56
雨降らば名無し 2022/06/09(木) 15:38:08.35ID:ASBh+vNJ0
そろそろ流れ変わる頃やな
- 関連記事
-