1 nujuju ★ 2022/06/23(木) 10:14:34
◇夏の陣!参院選2022 7月10日投開票
立憲民主党の蓮舫氏は、東京・表参道で第一声。蓮舫氏は「岸田総理は防衛予算には敏感なのに、値上げの夏には鈍感です」と政府の物価対策を批判。「私たち野党に力をいただきたい。蓮舫を皆さんの声の代わりに使っていただきたい」と訴えた。
過去2回はトップ当選しており、終了後報道陣に1位にこだわるかとの質問には「それには定番の答えはしません。頑張ります」と笑顔で答えた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6265c342f9a219e158d5e84532694cc50f7a378b
2
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:15:52.25ID:MH4lkvdp0
政権が防衛費に敏感なのは当たり前だろ



3
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:06.11ID:gKk5y39C0
ウクライナの惨状を見たら防衛予算に敏感にならざるを得ないだろ
4
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:25.60ID:HF97vy+O0
国籍にすら鈍感な輩に国会議員やって欲しくないわ
5
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:26.13ID:dPEjEFkb0
そこで防衛予算を悪いものwの例に出すからダメなんだよ
6
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:50.09ID:UzaRDaUT0
じゃあ中共に侵略されてもいいの?
7
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:17:04.41ID:lLbl3yS90
レンホーは国益に鈍感
党益に敏感
8
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:17:21.25ID:b/YgNEOl0
著作権や機密保持に鈍感な人が
9
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:18:17.61ID:n+tlu33U0
二重国籍どうなったの?
10
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:18:50.01ID:VdGbrucH0
ウクライナで起こってることや中国の動きを見て言ってるんか
さすがスパイ
11
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:18:54.22ID:kkgPSsRV0
値上げで困るのは貧乏人だけ
防衛できないと貧乏人も金持ちも困る
優先順位が違います
自民最高っ!
12
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:19:23.38ID:cF3z8bZY0
野党って国益を考えたことあんの?🤔
13
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:19:33.43ID:DCd95VwI0
中共のスパイは日本の内政に干渉しないてくれ
15
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:21:44.83ID:YOIydLds0
20年以上、デフレ解消が課題だった訳だからな
今ぐらいのインフレを受け入れられないなら先はないぜ
21
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:26:44.16ID:QQeubQyA0
蓮舫は
国籍に鈍感
著作権に鈍感
家庭内の順序に敏感
二位じゃないと敏感
公設秘書のわいせう問題に鈍感
ファッション雑誌の取材に敏感
交際相手の逮捕歴と麻薬に関して鈍感
22
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:27:25.05ID:Wkg6M+2E0
お前は人の心に鈍感
23
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:28:32.19ID:ZC+KPHGZ0
1番じゃなくてもいい人は全てに鈍感
25
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:29:02.40ID:bsA7/fWy0
言い方で違うと思うの
防衛予算に敏感なように値上げの夏にも敏感に対応していきたい
私たちに政権ウンヌンってすれば良いのに
26
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:29:06.63ID:3L4JfSqM0
中国の軍拡には鈍感、日本の防衛予算には敏感
29
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:32:01.15ID:BhYVX0fQ0
どちらの国籍のかたですか?
30
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:33:20.48ID:YgvP5q/K0
スパイが防衛を語る31
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:34:09.94ID:nTntWWGG0
議員になった時の国籍の証明はいつするの?
全国民が納得するまで説明責任あるんでしょ?
34
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:48:46.23ID:tp6cJl/q0
防衛予算を増やすことに敏感なやつの方がやべーだろ
35
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:48:51.93ID:kIbh1snI0
米国はウクライナ向けの予算まで通るのに
日本は自国の防衛にまで難癖つける議員が居る不思議
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:15:52.25ID:MH4lkvdp0
政権が防衛費に敏感なのは当たり前だろ



3
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:06.11ID:gKk5y39C0
ウクライナの惨状を見たら防衛予算に敏感にならざるを得ないだろ
4
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:25.60ID:HF97vy+O0
国籍にすら鈍感な輩に国会議員やって欲しくないわ
5
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:26.13ID:dPEjEFkb0
そこで防衛予算を悪いものwの例に出すからダメなんだよ
6
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:16:50.09ID:UzaRDaUT0
じゃあ中共に侵略されてもいいの?
7
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:17:04.41ID:lLbl3yS90
レンホーは国益に鈍感
党益に敏感
8
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:17:21.25ID:b/YgNEOl0
著作権や機密保持に鈍感な人が
9
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:18:17.61ID:n+tlu33U0
二重国籍どうなったの?
10
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:18:50.01ID:VdGbrucH0
ウクライナで起こってることや中国の動きを見て言ってるんか
さすがスパイ
11
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:18:54.22ID:kkgPSsRV0
値上げで困るのは貧乏人だけ
防衛できないと貧乏人も金持ちも困る
優先順位が違います
自民最高っ!
12
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:19:23.38ID:cF3z8bZY0
野党って国益を考えたことあんの?🤔
13
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:19:33.43ID:DCd95VwI0
中共のスパイは日本の内政に干渉しないてくれ
15
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:21:44.83ID:YOIydLds0
20年以上、デフレ解消が課題だった訳だからな
今ぐらいのインフレを受け入れられないなら先はないぜ
21
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:26:44.16ID:QQeubQyA0
蓮舫は
国籍に鈍感
著作権に鈍感
家庭内の順序に敏感
二位じゃないと敏感
公設秘書のわいせう問題に鈍感
ファッション雑誌の取材に敏感
交際相手の逮捕歴と麻薬に関して鈍感
22
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:27:25.05ID:Wkg6M+2E0
お前は人の心に鈍感
23
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:28:32.19ID:ZC+KPHGZ0
1番じゃなくてもいい人は全てに鈍感
25
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:29:02.40ID:bsA7/fWy0
言い方で違うと思うの
防衛予算に敏感なように値上げの夏にも敏感に対応していきたい
私たちに政権ウンヌンってすれば良いのに
26
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:29:06.63ID:3L4JfSqM0
中国の軍拡には鈍感、日本の防衛予算には敏感
29
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:32:01.15ID:BhYVX0fQ0
どちらの国籍のかたですか?
30
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:33:20.48ID:YgvP5q/K0
スパイが防衛を語る31
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:34:09.94ID:nTntWWGG0
議員になった時の国籍の証明はいつするの?
全国民が納得するまで説明責任あるんでしょ?
34
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:48:46.23ID:tp6cJl/q0
防衛予算を増やすことに敏感なやつの方がやべーだろ
35
雨降らば名無し 2022/06/23(木) 10:48:51.93ID:kIbh1snI0
米国はウクライナ向けの予算まで通るのに
日本は自国の防衛にまで難癖つける議員が居る不思議
- 関連記事
-