1 ぽいぽい ★ 2022/06/29(水) 08:16:57
松野官房長官は28日の会見で、節電の取り組みに参加する家庭に対する2千円相当のポイントの支給を8月中に開始することを明らかにした。
松野官房長官は会見で「電力会社が提供する節電プログラムに参加する家庭への2千円相当のポイントの付与を8月中に開始する」と述べた。
一方で、「この夏に向けては、まずは電力の供給力確保が重要で、政府としては火力発電所の再稼働など、供給サイドの対応に努めている。熱中症を回避するために、エアコンを適切に利用することが大事で、無理な節電はお願いしていない」と強調した。
https://www.fnn.jp/articles/-/381330
2
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:18:14.18ID:tpt9n2j10
消費税を死守して
国民にはしみったれたポイントを配る
それでも選挙に勝ってしまう....



4
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:19:56.04ID:BvtaOHhm0
2千円支給するために2万円かかってるような希ガス・・・
5
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:21:25.04ID:ZW6cHJuf0
はっきりいって絶望的
まだ六月で電気使用率90%って狂気だ
6
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:22:54.78ID:ZW6cHJuf0
原発を動かして在日マスゴミに叩かれるか
ブラックアウトやらかして関東、関西の住人がクーラーなしでのたうち回るかの二択だ
7
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:24:32.56ID:6Xx6kVL80
議員と公務員のボーナスを廃止していれば発電に投資できたよね
8
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:26:51.07ID:YkxVrRxX0
中抜き業者に横流しするだけのポイント制はやめろ
節電プログラムとやらが何か知らないが
去年と比較しても梅雨明け早く今年が格段に暑かったらどうするんだ
11
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:34:13.29ID:PkykITeT0
3月に電力不足になってからお前ら何やってたんだ
12
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:35:00.87ID:tpt9n2j10
原発事後から10年、何をしていたのか。
再生可能エネルギーに投資していれば良かったのに
自民党政治の先を見る目の無さが露見しましたよね
13
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:37:41.90ID:CEq7MqvU0
どのように配布するつもりなんや?
使用期限も有るんやろ
14
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:39:34.29ID:/5h9/GOy0
キャッシュで配れ。
ポイントにする意味が何もない。
これを考えた人アホ。
15
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:40:36.44ID:jX3XNcL/0
申請した人は2000円分のポイントが貰えるが、
申請しない、できない人に対する不公平を
無くすために、ポイント制をやめ、
平等になるように電気料金を下げろや。
ポイント制に関する事務費幾ら掛かるんや。
16
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:42:08.97ID:PRBlOUqv0
原発を動かせばいい。
17
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:42:17.64ID:vyZRNDDr0
「骨太の政策」ww
18
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:43:28.52ID:YkxVrRxX0
エネルギー電力ロードマップがあっても絵に描いた餅で
さらにこの1,2年環境バカがしゃしゃり出てきて現状顧みず脱炭素をやろうとしたり
また突然プーチンが暴れて資源エネルギーの供給網がボロボロになってる
最悪の事態としか思えない
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:18:14.18ID:tpt9n2j10
消費税を死守して
国民にはしみったれたポイントを配る
それでも選挙に勝ってしまう....



4
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:19:56.04ID:BvtaOHhm0
2千円支給するために2万円かかってるような希ガス・・・
5
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:21:25.04ID:ZW6cHJuf0
はっきりいって絶望的
まだ六月で電気使用率90%って狂気だ
6
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:22:54.78ID:ZW6cHJuf0
原発を動かして在日マスゴミに叩かれるか
ブラックアウトやらかして関東、関西の住人がクーラーなしでのたうち回るかの二択だ
7
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:24:32.56ID:6Xx6kVL80
議員と公務員のボーナスを廃止していれば発電に投資できたよね
8
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:26:51.07ID:YkxVrRxX0
中抜き業者に横流しするだけのポイント制はやめろ
節電プログラムとやらが何か知らないが
去年と比較しても梅雨明け早く今年が格段に暑かったらどうするんだ
11
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:34:13.29ID:PkykITeT0
3月に電力不足になってからお前ら何やってたんだ
12
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:35:00.87ID:tpt9n2j10
原発事後から10年、何をしていたのか。
再生可能エネルギーに投資していれば良かったのに
自民党政治の先を見る目の無さが露見しましたよね
13
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:37:41.90ID:CEq7MqvU0
どのように配布するつもりなんや?
使用期限も有るんやろ
14
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:39:34.29ID:/5h9/GOy0
キャッシュで配れ。
ポイントにする意味が何もない。
これを考えた人アホ。
15
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:40:36.44ID:jX3XNcL/0
申請した人は2000円分のポイントが貰えるが、
申請しない、できない人に対する不公平を
無くすために、ポイント制をやめ、
平等になるように電気料金を下げろや。
ポイント制に関する事務費幾ら掛かるんや。
16
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:42:08.97ID:PRBlOUqv0
原発を動かせばいい。
17
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:42:17.64ID:vyZRNDDr0
「骨太の政策」ww
18
雨降らば名無し 2022/06/29(水) 08:43:28.52ID:YkxVrRxX0
エネルギー電力ロードマップがあっても絵に描いた餅で
さらにこの1,2年環境バカがしゃしゃり出てきて現状顧みず脱炭素をやろうとしたり
また突然プーチンが暴れて資源エネルギーの供給網がボロボロになってる
最悪の事態としか思えない
- 関連記事
-
羽田ー金浦路線再開に合わせてGoTo再開を画策してるし
もう酷すぎだわ