1 ふじゅ ★ 2022/07/01(金) 14:03:13
「みなさんからお預かりしている消費税、これは大切な財源ですので、これを下げるということになると年金を3割カットするということになる」(茂木敏充・自民党幹事長)
これは6月26日のNHK「日曜討論」での、茂木幹事長の言葉。
あれれ? 消費税を上げるとき政府はたしか、「増えつづける社会保障費のため」とうちらに説明していなかった? そんときも自民党政権。なんだよ、うちら詐欺にあったの? いやいや、もうそれはいつものことか。
自民党は今回の参院選の公約で、「GDP比2%以上も念頭に防衛力を強化させる」といってる。2022年度の防衛費がGDP比約1%で約5兆4000億円だから、その倍は10兆8000億円となる。
そこは張り切って増額しようとするのに、消費税を下げるなら、真っ先に手をつけようとするのは年金か?
つか、なぜ消費税を下げる話が出たのかといえば、アベノミクスによって大規模な金融緩和をし、円安となり、それが物価高に拍車をかけているから。
給料は上がる気配がなく、物の値段は高くなる。多くの国民の生活が苦しくなった。その対策として、消費税減税の話が出た。そりゃ、そうだ。困窮している人にとって、食べ物にかかる消費税は死活問題だもの。
茂木さんって、おかしくね? 生活保護申請件数は増え、低賃金労働の人も増え、お年寄りの4世帯に1世帯が貧困だから、困窮者のために消費税を下げようって話で、「じゃあ、年金を削る」って。鬼か? ずっと、大企業の税金はかなり優遇されてますけどね~。
という話をさっくりパートナーで野党議員のヨネちゃんにしたら、
「消費税5%はほぼ10兆円だから、茂木さんの話は、単純計算ではざっと成り立つ。同様の論理で『防衛費を5兆円上げると年金を1.5割カットしなければならなくなる』という話も成立する」
といっていた。怖っ。
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/307593
2
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:03:51.85ID:3wY/Psnx0
そもそも大企業は優遇されてない



3
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:04:30.45ID:3m91PEah0
侮辱罪で罰金受けるからネトウヨ元気ないな
4
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:04:45.01ID:o55CqM5l0
庶民は死ね! でお馴染みの国賊政党自民党です!
5
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:05:23.05ID:yT2JbMBM0
大企業は関係ないな
6
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:06:03.18ID:n70eDoK30
11万もらえてよかったね 7
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:06:07.44ID:kEo7UHfF0
それでも老害共が自民党に投票してる理由がわからんのよな
秋や冬になったら余裕でいられるかな?
8
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:06:56.30ID:eBXm4Iy00
意味不明
11
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:08:05.38ID:TTxraMJ50
日本の法人税が下がったのは、世界の標準に合わせて、日本企業の競争力を高めるため
だけど、税金高かった時代の方が、国際競争力はずっと高かったという矛盾
12
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:09:59.11ID:jOvycmdY0
頭
おかしいな
13
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:10:42.82ID:ZKFDyXFx0
ぐぬぬ
15
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:12:39.92ID:hynfi3vg0
宗教法人から税金取れば全て解決
16
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:13:17.48ID:fREFaG4a0
同じこと言うにも言い方はあっただろうに
まあ政治家としてのセンスに欠けるとは思う
17
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:13:30.41ID:bzdEAoly0
法人税の事が言いたいの?
19
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:14:07.68ID:oRB2TDrR0
もう終わりだこの国は
20
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:14:24.09ID:aRwBBn9q0
本当に優遇されてるのは中小企業だろ。
あと、あいつら行政から数々の優遇措置受けてるのに
大半が税金払えないとか言ってる。
事実なら毎年凄い勢いで倒産していくはずなのに、
ずっと税金払えないけど、営業もずっと継続できるっていう
ふざけた状態で中小企業の数が大きく減らない。
どう考えてもあいつら潰した方が良い。
28
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:18:07.61ID:QjSvIMax0
室井佑月さんは旦那と新党でも立ち上げて政界に進出すればええ。
そうだな党名は明るい未来へ新党ハッピーとかがいんぢゃね?
応援します!
29
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:18:24.32ID:DDdH9Rgu0
優遇されてるのは中小零細企業の方では?
コンプライアンス守らない企業があんなに残ってるの異常だぞ
労働者の待遇悪いのも中小零細だし
32
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:19:58.49ID:jMgHgJkL0
完璧な社会主義を実現して収入を均一化しない限り「不公平」を叫び続けるんだろうな
日本が資本主義をとる限りずっと「不公平」「格差」で攻撃できると思ってる
46
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:29:18.29ID:88dGWwxe0
消費税をすべて年金財源に当てているのなら理解できるけど
消費税を一般財源に回している時点でその言い訳は、盗人甚だしい
48
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:30:38.66ID:BJKKv0Th0
茂木、浮いてるぞ
49
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:31:26.18ID:8a9plV270
あらゆる知識に半端な国会議員が国政を担うって異常だよな…
有識者会議なんて限定的だし
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:03:51.85ID:3wY/Psnx0
そもそも大企業は優遇されてない



3
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:04:30.45ID:3m91PEah0
侮辱罪で罰金受けるからネトウヨ元気ないな
4
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:04:45.01ID:o55CqM5l0
庶民は死ね! でお馴染みの国賊政党自民党です!
5
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:05:23.05ID:yT2JbMBM0
大企業は関係ないな
6
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:06:03.18ID:n70eDoK30
11万もらえてよかったね 7
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:06:07.44ID:kEo7UHfF0
それでも老害共が自民党に投票してる理由がわからんのよな
秋や冬になったら余裕でいられるかな?
8
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:06:56.30ID:eBXm4Iy00
意味不明
11
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:08:05.38ID:TTxraMJ50
日本の法人税が下がったのは、世界の標準に合わせて、日本企業の競争力を高めるため
だけど、税金高かった時代の方が、国際競争力はずっと高かったという矛盾
12
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:09:59.11ID:jOvycmdY0
頭
おかしいな
13
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:10:42.82ID:ZKFDyXFx0
ぐぬぬ
15
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:12:39.92ID:hynfi3vg0
宗教法人から税金取れば全て解決
16
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:13:17.48ID:fREFaG4a0
同じこと言うにも言い方はあっただろうに
まあ政治家としてのセンスに欠けるとは思う
17
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:13:30.41ID:bzdEAoly0
法人税の事が言いたいの?
19
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:14:07.68ID:oRB2TDrR0
もう終わりだこの国は
20
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:14:24.09ID:aRwBBn9q0
本当に優遇されてるのは中小企業だろ。
あと、あいつら行政から数々の優遇措置受けてるのに
大半が税金払えないとか言ってる。
事実なら毎年凄い勢いで倒産していくはずなのに、
ずっと税金払えないけど、営業もずっと継続できるっていう
ふざけた状態で中小企業の数が大きく減らない。
どう考えてもあいつら潰した方が良い。
28
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:18:07.61ID:QjSvIMax0
室井佑月さんは旦那と新党でも立ち上げて政界に進出すればええ。
そうだな党名は明るい未来へ新党ハッピーとかがいんぢゃね?
応援します!
29
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:18:24.32ID:DDdH9Rgu0
優遇されてるのは中小零細企業の方では?
コンプライアンス守らない企業があんなに残ってるの異常だぞ
労働者の待遇悪いのも中小零細だし
32
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:19:58.49ID:jMgHgJkL0
完璧な社会主義を実現して収入を均一化しない限り「不公平」を叫び続けるんだろうな
日本が資本主義をとる限りずっと「不公平」「格差」で攻撃できると思ってる
46
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:29:18.29ID:88dGWwxe0
消費税をすべて年金財源に当てているのなら理解できるけど
消費税を一般財源に回している時点でその言い訳は、盗人甚だしい
48
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:30:38.66ID:BJKKv0Th0
茂木、浮いてるぞ
49
雨降らば名無し 2022/07/01(金) 14:31:26.18ID:8a9plV270
あらゆる知識に半端な国会議員が国政を担うって異常だよな…
有識者会議なんて限定的だし
- 関連記事
-
均一化しても叫び続けると思うよ。「人間らしい暮らしをするために、私たちにはもっとお金が必要だ!」とか言ってね。
社会に多大な貢献をしてる人たちの収入をゼロにして、全てを自分たちが手に入れても、まだ文句を言うんじゃないかな。