1 みく ★ 2022/07/09(土) 10:42:19
体調不良による退陣後も、安倍晋三元首相は衆参94人の党内最大派閥・安倍派(清和政策研究会)のトップとして存在感を発揮していた。派内での発信力も突出しており、「派閥内にナンバー2はいない」と言われるほど。安倍氏の突然の死に幹部らは結束を唱えているが、後継者を巡り派閥が分裂する可能性もある。
安倍政権で閣僚も務めた同派の世耕弘成参院幹事長はこの日、「私にとっては兄であり、師匠。苦しい難局を乗り切った思い出がたくさんある」と話した。選挙戦は9日で最終日を迎えるが「安倍氏のご意志を受け継ぎ、あと1日全力で戦い、良い数字を報告できるよう頑張っていきたい」と述べた。
福田達夫総務会長は声を詰まらせ「本当に腹立たしいです。安倍元総理が何をしようとしていたかをもう一度見直して、しっかり継ぐべきものを継ぐべきだ」と語った。
清和会は福田赳夫氏、森喜朗氏、小泉純一郎氏、福田康夫氏、それに安倍氏の5人の首相を輩出。特に小泉政権以降は、党内で大きな影響力を誇ってきた。安倍氏退陣に伴う総裁選では官房長官として安倍氏を支えた菅義偉氏を支持し後継者に。菅氏不出馬に伴う昨年の総裁選では、安倍氏は無派閥ながら自身と近いとされる高市早苗政調会長を支持。高市氏は議員票では本命候補だった河野太郎氏を上回り、安倍氏の影響力の強さを見せつけた。
安倍派入りを模索する高市氏はこの日、「本当に偉大な国家観を持った政治家。安倍氏の志、思いをしっかりと受け継いで歩み続けていく。それを持って恩返しをしたい」と述べ、安倍氏の政治信条を受け継ぐと表明した。
ただ派内には下村博文前政調会長、萩生田光一経済産業相、稲田朋美元防衛相ら有力議員がひしめく。下村氏は「清和研としても状況を見ながら、一致結束してやっていこうと話した」と語った。参院選後も当面は結束していくとみられるが、24年までに行われる次期総裁選が次のハードル。有力議員間で調整がつかず、派内の意見が割れれば分裂の可能性もある。
https://hochi.news/articles/20220708-OHT1T51252.html?page=1
3
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:06.80ID:RpcHmyD80
盟友の麻生がやればええんちゃう?



4
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:21.59ID:46tDTCZr0
後継者w
後継して何すんの?
5
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:22.72ID:q1MkpeVZ0
喪に服す節度もないのか。
7
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:58.22ID:pCeoI3cC0
オワタょ
もう安倍にうんざりだろ
8
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:05.77ID:ZL1aaJyC0
なんで麻生はコメント出さないの?
9
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:35.68ID:iIKgAal10
後継して新しいマスクを作ろう!
10
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:36.53ID:4isrlWzK0
安倍に媚びるしか能がない烏合の衆だからな
絶対的なボスがいなくなったら空中分解するしかない 12
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:50.92ID:EwZHIIKc0
舎弟の萩生田とか安倍ちゃんの後ろ盾が無いと何にもできない奴は捨てられる
14
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:05.28ID:/UxprjcW0
まあ結果として自民党は少しはまともになりそうだわ
皮肉なことだがなw
安倍が居座ってたらあと15年はあのままの自民党だったw
15
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:05.64ID:1ItlRk/G0
そりゃ権力闘争になるわな
本能寺の変の後みたいになる
16
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:34.31ID:v2wZz8js0
アベハ
17
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:36.43ID:F00DD3/h0
早速跡目争いです
20
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:49.95ID:A3zXH/1e0
表に出すコメントと違って内心嫌ってた奴多いだろうな。
安倍さんじゃないと選挙に勝てない!も岸田で圧勝出来るから嘘と分かったし
23
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:08.21ID:ezaEEhrj0
どうでもいいよ
これ系のやつは
日本経団連が運営している政権で国が支配されている
この状態が変わんない限りその下の雑魚どもがどうあっても同じだ
24
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:12.30ID:o3yVBWOJ0
自公政権の成れの果て。
自民党は担当政権か、維新の会との連立をすべき!
アベノマスクの発注先など、某宗教団体にどれだけ利益供与してきたんだ!
25
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:25.77ID:El5U0+cg0
清和会割れそーだな
26
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:35.31ID:UIuRkLpi0
党役員では高市が上だが、それだと
下村、西村、岸などが黙っていない
29
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:59.25ID:0FRM5EBr0
総理辞めても実質自民のトップだったからな安倍さんが
ついにジョーカーが最上級まで手を掛けた今の日本の現状が恐ろしい
32
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:48:19.58ID:pNgPPvz/0
鎌倉殿の世界に入ってきたな
北条は誰かということか
33
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:48:23.74ID:RhTRrsWI0
もしかして誰も悲しんでない説
34
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:48:59.64ID:dvBAI04/0
選挙も弱いし不祥事など脇も甘いが子分を作るのがうまいのが下村
多分下村と誰かで揉めて割れるかも
37
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:49:25.18ID:/UxprjcW0
まあ高市は終わったな
清和会は高市嫌い多いしな
福田の息子の方が権力持ってる
38
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:49:25.46ID:tB1KXumv0
福田孫だと思う
金がないと大派閥は率れない
高市は派閥い戻れてもいないだろ?
41
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:49:52.33ID:o8gqeWZ50
カリスマで引っ張る組織はこうなるわな
42
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:50:02.93ID:HgC7B9fl0
まぁいい加減自民党は派閥毎に分裂して党を分けた方が健全と思う
43
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:50:16.83ID:KUuPLFas0
こんな時は昭恵擁立いきなり会長
楽しい日本になりそうだ
44
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:50:34.13ID:KpqTq1/20
そのてん社民党は派閥がないから良いねー
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:06.80ID:RpcHmyD80
盟友の麻生がやればええんちゃう?



4
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:21.59ID:46tDTCZr0
後継者w
後継して何すんの?
5
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:22.72ID:q1MkpeVZ0
喪に服す節度もないのか。
7
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:43:58.22ID:pCeoI3cC0
オワタょ
もう安倍にうんざりだろ
8
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:05.77ID:ZL1aaJyC0
なんで麻生はコメント出さないの?
9
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:35.68ID:iIKgAal10
後継して新しいマスクを作ろう!
10
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:36.53ID:4isrlWzK0
安倍に媚びるしか能がない烏合の衆だからな
絶対的なボスがいなくなったら空中分解するしかない 12
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:44:50.92ID:EwZHIIKc0
舎弟の萩生田とか安倍ちゃんの後ろ盾が無いと何にもできない奴は捨てられる
14
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:05.28ID:/UxprjcW0
まあ結果として自民党は少しはまともになりそうだわ
皮肉なことだがなw
安倍が居座ってたらあと15年はあのままの自民党だったw
15
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:05.64ID:1ItlRk/G0
そりゃ権力闘争になるわな
本能寺の変の後みたいになる
16
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:34.31ID:v2wZz8js0
アベハ
17
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:36.43ID:F00DD3/h0
早速跡目争いです
20
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:45:49.95ID:A3zXH/1e0
表に出すコメントと違って内心嫌ってた奴多いだろうな。
安倍さんじゃないと選挙に勝てない!も岸田で圧勝出来るから嘘と分かったし
23
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:08.21ID:ezaEEhrj0
どうでもいいよ
これ系のやつは
日本経団連が運営している政権で国が支配されている
この状態が変わんない限りその下の雑魚どもがどうあっても同じだ
24
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:12.30ID:o3yVBWOJ0
自公政権の成れの果て。
自民党は担当政権か、維新の会との連立をすべき!
アベノマスクの発注先など、某宗教団体にどれだけ利益供与してきたんだ!
25
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:25.77ID:El5U0+cg0
清和会割れそーだな
26
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:35.31ID:UIuRkLpi0
党役員では高市が上だが、それだと
下村、西村、岸などが黙っていない
29
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:47:59.25ID:0FRM5EBr0
総理辞めても実質自民のトップだったからな安倍さんが
ついにジョーカーが最上級まで手を掛けた今の日本の現状が恐ろしい
32
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:48:19.58ID:pNgPPvz/0
鎌倉殿の世界に入ってきたな
北条は誰かということか
33
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:48:23.74ID:RhTRrsWI0
もしかして誰も悲しんでない説
34
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:48:59.64ID:dvBAI04/0
選挙も弱いし不祥事など脇も甘いが子分を作るのがうまいのが下村
多分下村と誰かで揉めて割れるかも
37
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:49:25.18ID:/UxprjcW0
まあ高市は終わったな
清和会は高市嫌い多いしな
福田の息子の方が権力持ってる
38
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:49:25.46ID:tB1KXumv0
福田孫だと思う
金がないと大派閥は率れない
高市は派閥い戻れてもいないだろ?
41
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:49:52.33ID:o8gqeWZ50
カリスマで引っ張る組織はこうなるわな
42
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:50:02.93ID:HgC7B9fl0
まぁいい加減自民党は派閥毎に分裂して党を分けた方が健全と思う
43
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:50:16.83ID:KUuPLFas0
こんな時は昭恵擁立いきなり会長
楽しい日本になりそうだ
44
雨降らば名無し 2022/07/09(土) 10:50:34.13ID:KpqTq1/20
そのてん社民党は派閥がないから良いねー
- 関連記事
-
高市さんは派閥に入れてないし、下村さんになって欲しいが無理そう。
残念ですが分裂かな?
岸田政権が続きそうね。
選挙後、嫌な感じがする。