1 石破ぴおいお ★ 2022/08/08(月) 08:40:41
タレントで映画監督のビートたけし(75)が7日放送のテレビ朝日「ビートたけしのTVタックル」(日曜正午)に出演。9月27日に東京の日本武道館で実施することが閣議決定された、参院選の街頭演説中に銃撃されて死去した安倍晋三元首相(享年67)の国葬への疑問を投げかけた。
たけしは「国葬なんて我々が天皇陛下ぐらいしかあまり意識しなかったですけど。吉田茂さんは記憶ないし」と見解。国葬への基準がないことを前提として、「安倍さんの場合はだって、いろいろなことで森・加計問題とか花見の問題とかいろいろと物議を醸した問題が結構あって、なんで?って思ったけど」とした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5156eabedb699309a4d5b5611ecc630fad2271ec
2
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:47:47.57ID:9uEsp7bh0
岸田は口先で丁寧に説明とは言っても丁寧な説明が実行されてないし、
そもそも最初の決定が丁寧にされてないだろ…。
五輪と一緒で日程が決まってるから、日程が迫ってるからで
結局押し切られる気がするわ。



3
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:52:15.04ID:b4n0tlmY0
対象者がどのような人物であれ死亡や葬儀については文句を言うな。
それが死者にたいする礼儀というものだ。
4
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:52:25.60ID:SBEWJEAN0
朝鮮カルトの親玉を国葬だものなあ
狂ってるわ
7
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:53:44.60ID:TGGGhsQg0
関東土人ぐらいだろ
こんなゴミ芸人ありがたがってんのってw



9
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:56:33.42ID:b4n0tlmY0
いろいろ意見はあろうが、長きにわたり日本の政治家として
尽力した人だし、国民もそれを支持してきた事実がある。
政府が決定した葬儀だ。皆でおくってやろう。
10
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:57:22.51ID:SRi7YEn20
世論調査で反対が増えてるからな~
世論の風向き次第で芸能人や著名人って
意見が変わるよね
11
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:00:03.33ID:b4n0tlmY0
世界の指導者と安倍首相を比較した場合、安倍首相の上をいく指導者は見当たらない。
安倍首相は内政・外政に尽力した政治家であり、歴代の首相としても優れていた。
安倍首相の残した功績は今はっきりするだろう。
12
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:00:39.37ID:BYJt0cfU0
中曽根康弘・・・国鉄民営化、電電公社民営化、専売公社民営化
安倍晋三・・・10万円配布、アベノマスク配布
民主主義国家はバランスというものが大事だからなあ。中曽根さんでさえ
国葬じゃなかったし。中曽根康弘が王貞治だとしたら、安倍晋三は長嶋一茂くらいだし。
13
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:00:51.03ID:SBEWJEAN0
日本の税金は使うな
統一教会葬で無条件ダンスでも踊ってやれよ
14
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:02:46.16ID:ZCyIehCH0
パンドラの箱は開いたままだし、それで国葬は国民が照れちゃうよな
15
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:04:30.26ID:A+a7ai5d0
統一教会の威信にかけて
強行するんでしょうね
16
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:04:39.48ID:AzJs3GIi0
マスゴミに媚びを売りだしてはお終いだな。
17
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:04:48.73ID:BYJt0cfU0
珍味売りが一人混ざっているなwww
18
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:07:37.95ID:EtSNN88R0
国葬というイベントやるのに統一教会を忘れて欲しいとか言う自民党
バカじゃね
19
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:07:39.16ID:vgwkrcNy0
暗殺された・新しい国際枠組みを提唱して実現した。
国葬って葬式じゃないんだ、弔問外交なんだよ。
20
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:09:18.74ID:/notDgKT0>>27
まぁ、岸田も今は「しまった」と後悔してるだろう。麻生に乗ってしまった。
今更、止められんしなぁ。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:47:47.57ID:9uEsp7bh0
岸田は口先で丁寧に説明とは言っても丁寧な説明が実行されてないし、
そもそも最初の決定が丁寧にされてないだろ…。
五輪と一緒で日程が決まってるから、日程が迫ってるからで
結局押し切られる気がするわ。



3
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:52:15.04ID:b4n0tlmY0
対象者がどのような人物であれ死亡や葬儀については文句を言うな。
それが死者にたいする礼儀というものだ。
4
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:52:25.60ID:SBEWJEAN0
朝鮮カルトの親玉を国葬だものなあ
狂ってるわ
7
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:53:44.60ID:TGGGhsQg0
関東土人ぐらいだろ
こんなゴミ芸人ありがたがってんのってw



9
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:56:33.42ID:b4n0tlmY0
いろいろ意見はあろうが、長きにわたり日本の政治家として
尽力した人だし、国民もそれを支持してきた事実がある。
政府が決定した葬儀だ。皆でおくってやろう。
10
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 08:57:22.51ID:SRi7YEn20
世論調査で反対が増えてるからな~
世論の風向き次第で芸能人や著名人って
意見が変わるよね
11
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:00:03.33ID:b4n0tlmY0
世界の指導者と安倍首相を比較した場合、安倍首相の上をいく指導者は見当たらない。
安倍首相は内政・外政に尽力した政治家であり、歴代の首相としても優れていた。
安倍首相の残した功績は今はっきりするだろう。
12
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:00:39.37ID:BYJt0cfU0
中曽根康弘・・・国鉄民営化、電電公社民営化、専売公社民営化
安倍晋三・・・10万円配布、アベノマスク配布
民主主義国家はバランスというものが大事だからなあ。中曽根さんでさえ
国葬じゃなかったし。中曽根康弘が王貞治だとしたら、安倍晋三は長嶋一茂くらいだし。
13
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:00:51.03ID:SBEWJEAN0
日本の税金は使うな
統一教会葬で無条件ダンスでも踊ってやれよ
14
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:02:46.16ID:ZCyIehCH0
パンドラの箱は開いたままだし、それで国葬は国民が照れちゃうよな
15
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:04:30.26ID:A+a7ai5d0
統一教会の威信にかけて
強行するんでしょうね
16
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:04:39.48ID:AzJs3GIi0
マスゴミに媚びを売りだしてはお終いだな。
17
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:04:48.73ID:BYJt0cfU0
珍味売りが一人混ざっているなwww
18
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:07:37.95ID:EtSNN88R0
国葬というイベントやるのに統一教会を忘れて欲しいとか言う自民党
バカじゃね
19
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:07:39.16ID:vgwkrcNy0
暗殺された・新しい国際枠組みを提唱して実現した。
国葬って葬式じゃないんだ、弔問外交なんだよ。
20
雨降らば名無し 2022/08/08(月) 09:09:18.74ID:/notDgKT0>>27
まぁ、岸田も今は「しまった」と後悔してるだろう。麻生に乗ってしまった。
今更、止められんしなぁ。
- 関連記事
-