1 ういうい ★ 2022/08/26(金) 16:30:54
小沢一郎(事務所) @ozawa_jimusho
総理をはじめ政治家の官邸幹部が全員愚かでも、
普通なら国民を分断する国葬など官邸官僚の誰かが止めるはず。
結局、盲目的隷従が全てになり、各省庁のエースであるはずの官邸官僚の劣化も凄まじいということ。
正に安倍政権の負の遺産。国をおかしくしたことが功績になるなら、国は破滅に向かうだろう。
午後3:13 · 2022年8月26日·Twitter for Android
https://twitter.com/ozawa_jimusho/status/15630469629242531862
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:37:35.29ID:PGPtDNoK0
宮内庁の規則を破って
天皇陛下に無理やり集金payを面会させた
お前がいうな
4
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:44:32.19ID:W3H6pM5v0
分断分裂ばっかりやってきたお前が言うか、
壊し屋って言われてるくせにw



6
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:48:07.52ID:uXe+Kz7C0
去年の夏に国論を二分した大迷惑ごとをやって
世界にウイルスぶちまけただろ、今さら葬式ぐらいどーって事無いと思わないか?
13
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:54:42.06ID:8kumgINW0
賛成の人の気持ちは?
14
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:56:22.76ID:t3Ydlddg0
なあ~んだ
反対なんかしてるのはアホな小沢信者なんねw
15
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:01:30.66ID:yoyBClJI0
ゲンダイじゃなかった
汚沢、ゲンダイにも見捨てられたかw
哀れな
19
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:03:27.01ID:H3Y4/6o20
訳すね「おれが死んでも国葬はないよな」「悔しいよ」
20
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:05:04.01ID:3INKjF1G0
御自分は胸に手を当ててよく考えたほうがいいのでは?
21
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:09:29.72ID:wOWrsLck0
お前が死んだらみんな祝電打ちそう
39
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:48:58.42ID:r0606ffB0
壺汚沢がなんかいってらw
40
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:50:41.45ID:i8sG9dOa0
一度言い出したら国民の多数が反対しようと聞く耳を全く持たないで
そのまま突き進んでしまう体質がダメ過ぎる、
岸田総理や自民には自分もしくは自分達のつまらないプライドが有るんでしょうね。
- 関連記事
-
4
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:44:32.19ID:W3H6pM5v0
分断分裂ばっかりやってきたお前が言うか、
壊し屋って言われてるくせにw



6
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:48:07.52ID:uXe+Kz7C0
去年の夏に国論を二分した大迷惑ごとをやって
世界にウイルスぶちまけただろ、今さら葬式ぐらいどーって事無いと思わないか?
13
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:54:42.06ID:8kumgINW0
賛成の人の気持ちは?
14
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 16:56:22.76ID:t3Ydlddg0
なあ~んだ
反対なんかしてるのはアホな小沢信者なんねw
15
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:01:30.66ID:yoyBClJI0
ゲンダイじゃなかった
汚沢、ゲンダイにも見捨てられたかw
哀れな
19
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:03:27.01ID:H3Y4/6o20
訳すね「おれが死んでも国葬はないよな」「悔しいよ」
20
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:05:04.01ID:3INKjF1G0
御自分は胸に手を当ててよく考えたほうがいいのでは?
21
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:09:29.72ID:wOWrsLck0
お前が死んだらみんな祝電打ちそう
39
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:48:58.42ID:r0606ffB0
壺汚沢がなんかいってらw
40
雨降らば名無し 2022/08/26(金) 17:50:41.45ID:i8sG9dOa0
一度言い出したら国民の多数が反対しようと聞く耳を全く持たないで
そのまま突き進んでしまう体質がダメ過ぎる、
岸田総理や自民には自分もしくは自分達のつまらないプライドが有るんでしょうね。
- 関連記事
-