1 ききの ★ 2022/09/18(日) 19:13:10
立憲民主党が、政権交代後の閣僚候補を集めて設置した「次の内閣(ネクストキャビネット)」に、防衛相が存在しないことが話題となっている。「外務・安全保障相」として、防衛相を「安全保障相」と名称を変え、外相と兼務させているのだ。日本を取り巻く安全保障環境が激化するなか、識者は同党の「政権担当能力の欠如」を指摘している。
「外相と防衛相を兼務するのは実際の内閣では大変だ」「実際に政権与党になったときに、それ(兼務)を常態化させるのはあまり考えられない」「名称の話で、何か中身を変えることを想定しているわけではない」
立憲民主党の泉健太代表は16日の記者会見で、13日に設置した「次の内閣」で、玄葉光一郎元外相が外相と安全保障相を兼務していることについて、こう説明したが、まったく理解できない。
泉氏は13日、「政権担当能力があると示す第一歩になる」と語り、政権交代に備えて「次の内閣」を設置した。つまり、立憲民主党内閣の陣容を国民に示したわけで、「防衛相の名称変更」「外相と安全保障相を兼務」は、党の意思を示したといえる。
それを、わずか3日後に冒頭のような釈明をするとは、どういうことなのか。
元陸上自衛隊東部方面総監の渡部悦和氏は「今回の一件だけで、立憲民主党に政権担当能力が欠如していることは明白だ。まず、現在存在する中央省庁のトップの名称を勝手に変えるのは荒唐無稽であり、言語道断。軍事を担当する防衛相と、外交を担当する外相は役割が違い、明確に分けるのは世界の常識だ。立憲民主党が現在の国際情勢から遊離した存在になっていることを示している。政権与党を批判するだけで、国益に沿った日本のあるべき姿を描くことができない政党というしかない」と語った。
https://www.zakzak.co.jp/article/20220918-AYRDCEVEAJNIVBXH6JVUBMG3H4/
2
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:13:51.26ID:oDqofrd10
防衛する気がないのか(´・ω・`)



3
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:13:56.73ID:Vija09wy0
そういうとこやぞ
4
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:05.01ID:GKUf4Chc0
うわぁ…
5
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:11.73ID:m6SRshP90
壺民党よりはマシだろ
6
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:28.30ID:GVvpNlsK0
駄目だこりゃ
7
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:48.67ID:5s/RMGKu0
防衛省あるのにアホかよ 9
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:02.96ID:ZZ+t6KVp0
今が最大のチャンスなのに
何やってんのこいつら10
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:30.27ID:PGppvxgD0
防衛考える奴はみんな国民民主党に行ったからな
11
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:44.10ID:PLebxm5D0
外務・防衛は各論で対立するのが健全だろう
12
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:58.68ID:53NwtWec0
もう社会党に党名かえろよ
13
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:06.77ID:WbcwKwAL0
一緒でいいんか?
外務に問題あったらどうすんのさ?
14
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:18.10ID:7DLKY4hU0
そりゃ日本を守りたくないんだからあるわけないよな
15
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:29.40ID:X2fuxyNq0
政権を取れる可能性を自ら破棄する行動ばかりするイメージがある
17
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:31.42ID:jaWugztD0
防衛省に格上げしたのは安倍
アベガー拗らせた結果防衛省を否定する所まで行ったようだ



19
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:59.64ID:Id6DzGfu0
与党は壺だし野党は売国だしどうなっちまうんだ日本は
20
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:09.00ID:5a7Tmi3/0
次の内閣とかいう夢は、叶わないから夢なんやで。
21
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:16.69ID:MYy57DXg0
バカみたい、国民の支持は得られないわな。
22
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:18.23ID:G22EJjN/0
政権交代したくない人wwwwwwww
23
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:29.11ID:1GrLNMdx0
分かりやすい外観誘致政党
24
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:29.85ID:LSVwFvda0
相変わらず勝つ気ないなw
25
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:36.42ID:WbcwKwAL0
一本化して安全保障省が好き放題できるってか?
26
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:46.21ID:zCQVwh550
今がチャンス!ってか?
27
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:04.91ID:0IAv2cto0
せっかくジタミの支持率下がってるのに
そういうとこやぞ
28
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:05.90ID:LMgEsaqc0
朝鮮人政党だもの
29
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:07.21ID:2ZQTUe3X0
お前らに組閣できる機会などないから、余計なこと考えるな
31
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:15.58ID:YaOfpHqY0
そんなレベルだから、ダメなんだよ
32
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:32.24ID:CGrWAira0
おパヨさん「国防を考える奴は壺!」
33
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:33.99ID:hEQ4/I7n0
与党の支持率下がると大変だな、国民ドン引きのアホなこと発表しないとならん
34
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:40.57ID:ogqoTeUB0
自民が怒涛の自殺点決めてるとこに負けじとオウンゴール
アッホやなぁ
35
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:42.62ID:c67b5tyO0
自民党政権を存続させる為にある政党だしな
自民党の支持率が下がった時こそ立憲民主党は行動する
そして確実に自民党支持率を回復させる
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:13:51.26ID:oDqofrd10
防衛する気がないのか(´・ω・`)



3
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:13:56.73ID:Vija09wy0
そういうとこやぞ
4
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:05.01ID:GKUf4Chc0
うわぁ…
5
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:11.73ID:m6SRshP90
壺民党よりはマシだろ
6
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:28.30ID:GVvpNlsK0
駄目だこりゃ
7
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:14:48.67ID:5s/RMGKu0
防衛省あるのにアホかよ 9
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:02.96ID:ZZ+t6KVp0
今が最大のチャンスなのに
何やってんのこいつら10
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:30.27ID:PGppvxgD0
防衛考える奴はみんな国民民主党に行ったからな
11
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:44.10ID:PLebxm5D0
外務・防衛は各論で対立するのが健全だろう
12
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:15:58.68ID:53NwtWec0
もう社会党に党名かえろよ
13
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:06.77ID:WbcwKwAL0
一緒でいいんか?
外務に問題あったらどうすんのさ?
14
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:18.10ID:7DLKY4hU0
そりゃ日本を守りたくないんだからあるわけないよな
15
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:29.40ID:X2fuxyNq0
政権を取れる可能性を自ら破棄する行動ばかりするイメージがある
17
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:31.42ID:jaWugztD0
防衛省に格上げしたのは安倍
アベガー拗らせた結果防衛省を否定する所まで行ったようだ



19
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:16:59.64ID:Id6DzGfu0
与党は壺だし野党は売国だしどうなっちまうんだ日本は
20
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:09.00ID:5a7Tmi3/0
次の内閣とかいう夢は、叶わないから夢なんやで。
21
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:16.69ID:MYy57DXg0
バカみたい、国民の支持は得られないわな。
22
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:18.23ID:G22EJjN/0
政権交代したくない人wwwwwwww
23
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:29.11ID:1GrLNMdx0
分かりやすい外観誘致政党
24
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:29.85ID:LSVwFvda0
相変わらず勝つ気ないなw
25
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:36.42ID:WbcwKwAL0
一本化して安全保障省が好き放題できるってか?
26
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:17:46.21ID:zCQVwh550
今がチャンス!ってか?
27
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:04.91ID:0IAv2cto0
せっかくジタミの支持率下がってるのに
そういうとこやぞ
28
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:05.90ID:LMgEsaqc0
朝鮮人政党だもの
29
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:07.21ID:2ZQTUe3X0
お前らに組閣できる機会などないから、余計なこと考えるな
31
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:15.58ID:YaOfpHqY0
そんなレベルだから、ダメなんだよ
32
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:32.24ID:CGrWAira0
おパヨさん「国防を考える奴は壺!」
33
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:33.99ID:hEQ4/I7n0
与党の支持率下がると大変だな、国民ドン引きのアホなこと発表しないとならん
34
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:40.57ID:ogqoTeUB0
自民が怒涛の自殺点決めてるとこに負けじとオウンゴール
アッホやなぁ
35
雨降らば名無し 2022/09/18(日) 19:18:42.62ID:c67b5tyO0
自民党政権を存続させる為にある政党だしな
自民党の支持率が下がった時こそ立憲民主党は行動する
そして確実に自民党支持率を回復させる
- 関連記事
-