1 poi ★ 2022/09/19(月) 10:03:52
バイデン米大統領は18日に放映された米CBSのニュース番組「60ミニッツ」のインタビューで、米軍が台湾を防衛するかどうか問われ、「もし実際に過去に例のない(中国による)攻撃があれば、イエスだ」と語った。中国が台湾侵攻に踏み切った場合、米軍を動員する考えを明言した。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2022091900190
2
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:04:32.00ID:qtmE7CNf0
それもいいんだが、メキシコとの国境も防衛した方がいいよ。



3
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:00.72ID:MfPODWWY0
痴呆老人 ぶれないなあ
4
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:08.10ID:Lx5qS+B00
戦場は日本になるだけ
自民党が差し出す
5
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:22.29ID:44iG4tkG0
イヤッホーウ
6
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:58.36ID:5hDEGu3A0
バイデンなら本当に戦争するかも
7
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:16.65ID:0ZY+Xy3J0
ロシアがボロボロだとわかった瞬間…
8
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:22.78ID:eKwRl64z0
よく言ったw
でもホワイトハウスは微妙に修正するんだろw9
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:23.74ID:OGZfFchY0
嘘つけ
どうせまた武器の援助で儲けるんだろ
10
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:43.35ID:D7AUif9a0
ネトウヨがバイデンが大統領になったらアメリカは中国の属国って言ってた
11
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:43.65ID:oSkuAKBa0
とはいえあんまり過信しないほうが良いですよ台湾さん…
13
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:50.44ID:fibmer8e0
はい、先制核攻撃のリスクが高まりました!
14
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:56.96ID:S7UsUkEL0
パヨ気絶
15
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:06.47ID:OQGHpDfw0
ウクライナと違って台湾は島だから侵攻は容易ではないか多分やらない
まあやるなら海上封鎖、経済封鎖だろうな
16
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:21.45ID:t2TvAJzX0
強烈な不満砲発射されるぞw17
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:25.70ID:8LRGjf3i0
これは思い切ったことを言ったね
18
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:32.13ID:cs+c5Lnr0
ウクライナはよ終わらせろ
19
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:33.17ID:y8VDVTd20
記者「それでジャパンは?」
20
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:41.83ID:Ae/1IsEz0
イエスだ、って
武器売りつけるだけやん



21
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:50.28ID:f5L8AbY/0
やる気満々
日本行けって感じ
22
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:50.87ID:MFSwEYq50
米軍の動員=軍事顧問団の派遣
よって戦場出るのは自衛隊ってことですよね?
23
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:08:34.33ID:Hmi/aFQl0
もう戦争やんけ
24
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:08:57.27ID:BtQqZFUE9
バイデンは戦争大好き
25
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:02.28ID:QerCHDzo0
ウクライナにも参戦しないのに出張るわけないじゃん
26
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:05.20ID:c7ARdU6D0
死の商人
27
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:08.05ID:z6Nwhzvk0
やれるもんならやってみろ、口だけジジイが
28
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:38.09ID:f5L8AbY/0
アメリカは欧州も含めてみんなからそっぽ向かれそう
29
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:42.68ID:Go7vwbMc0
キンペーやっちまったなー
30
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:46.32ID:OqSn/k7K0
台湾で有事になるとiPhoneが作れなくなるからなぁ
そりゃアメリカとしても大問題だしな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:04:32.00ID:qtmE7CNf0
それもいいんだが、メキシコとの国境も防衛した方がいいよ。



3
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:00.72ID:MfPODWWY0
痴呆老人 ぶれないなあ
4
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:08.10ID:Lx5qS+B00
戦場は日本になるだけ
自民党が差し出す
5
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:22.29ID:44iG4tkG0
イヤッホーウ
6
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:05:58.36ID:5hDEGu3A0
バイデンなら本当に戦争するかも
7
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:16.65ID:0ZY+Xy3J0
ロシアがボロボロだとわかった瞬間…
8
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:22.78ID:eKwRl64z0
よく言ったw
でもホワイトハウスは微妙に修正するんだろw9
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:23.74ID:OGZfFchY0
嘘つけ
どうせまた武器の援助で儲けるんだろ
10
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:43.35ID:D7AUif9a0
ネトウヨがバイデンが大統領になったらアメリカは中国の属国って言ってた
11
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:43.65ID:oSkuAKBa0
とはいえあんまり過信しないほうが良いですよ台湾さん…
13
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:50.44ID:fibmer8e0
はい、先制核攻撃のリスクが高まりました!
14
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:06:56.96ID:S7UsUkEL0
パヨ気絶
15
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:06.47ID:OQGHpDfw0
ウクライナと違って台湾は島だから侵攻は容易ではないか多分やらない
まあやるなら海上封鎖、経済封鎖だろうな
16
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:21.45ID:t2TvAJzX0
強烈な不満砲発射されるぞw17
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:25.70ID:8LRGjf3i0
これは思い切ったことを言ったね
18
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:32.13ID:cs+c5Lnr0
ウクライナはよ終わらせろ
19
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:33.17ID:y8VDVTd20
記者「それでジャパンは?」
20
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:41.83ID:Ae/1IsEz0
イエスだ、って
武器売りつけるだけやん



21
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:50.28ID:f5L8AbY/0
やる気満々
日本行けって感じ
22
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:07:50.87ID:MFSwEYq50
米軍の動員=軍事顧問団の派遣
よって戦場出るのは自衛隊ってことですよね?
23
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:08:34.33ID:Hmi/aFQl0
もう戦争やんけ
24
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:08:57.27ID:BtQqZFUE9
バイデンは戦争大好き
25
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:02.28ID:QerCHDzo0
ウクライナにも参戦しないのに出張るわけないじゃん
26
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:05.20ID:c7ARdU6D0
死の商人
27
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:08.05ID:z6Nwhzvk0
やれるもんならやってみろ、口だけジジイが
28
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:38.09ID:f5L8AbY/0
アメリカは欧州も含めてみんなからそっぽ向かれそう
29
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:42.68ID:Go7vwbMc0
キンペーやっちまったなー
30
雨降らば名無し 2022/09/19(月) 10:09:46.32ID:OqSn/k7K0
台湾で有事になるとiPhoneが作れなくなるからなぁ
そりゃアメリカとしても大問題だしな
- 関連記事
-