1 ぽいぽい ★ 2022/09/24(土) 09:38:02
「現在、国連総会に出席するため訪米中の岸田首相ですが、週明けに国葬を控え、出発前はかなりピリピリしていました」
そう語るのは、岸田文雄首相に近いある関係者だ。帰国してすぐ、安倍晋三元首相の国葬に臨むことになる岸田首相。もともと9月19日に米国へ出発する予定だったが、台風14号に対応するため、翌20日午前に延期となった。
「延期を決めたときこそ、首相はいらだった様子でしたが、結果的に、19日におこなわれたエリザベス女王の国葬のテレビ中継を、じっくり観ることができました。
中継を食い入るように観ていた首相は、その荘厳さに感動したようで『この流れに乗ろう。ピンチをチャンスに変えるんだ』と言っていたそうです。最後は女王の国葬について『よかったなぁ』と、何度もひとりで呟いていたといいます。
翌日午前、出発前の打ち合せが終わったあと、国葬を担当している森昌文補佐官を呼びつけて、安倍元首相の国葬をエリザベス女王のそれに倣って『見栄えを重視するように』と指示を出したようです」(同前)
突然の指示に森補佐官は困惑し、すぐに木原誠二官房副長官と相談したという。もちろんこの“見栄え重視”発言のきっかけになったひとつは、エリザベス女王の国葬を見たことだろう。だがじつは、もうひとつ“きっかけ”があったという。
「じつは20日に、テレビ各局がどれくらい国葬を報道するかの報告がありました。NHKや民放各局が特番を組むことがわかったのです。
岸田首相はテレビに映ることが好きで、国葬の閉会中審査のときも、自らテレビカメラを入れることを表明しています。ただ、おそらく各社の報道でクローズアップされるのは、友人代表で追悼の辞を述べる菅義偉前首相です。
このことを、岸田首相がおもしろく思っていないことを周囲は理解しており、森補佐官や木原副長官は、岸田首相がより目立つような形で、ことを収めることにしたようです」(同前)
開催に反対する意見が過半数を占めるなか、国葬をなんとか支持率アップのきっかけにしたい――。そんな思いを込めてこの「ピンチをチャンスに」の発想が生まれたようだ。この関係者が、岸田首相の“本音”を解説する。
「岸田首相は、国葬は安倍元首相のためのものではなく、本人の晴れ舞台だと思っているようです。
国葬の開催は、岸田首相が麻生太郎副総理から背中を押されたためですが、世間的には首相が決断を下したことになっています。それゆえ、反対の声ばかりが高まるいまの状況が、我慢ならないのです」
エリザベス女王の国葬に学ぶことは、もっとほかにありそうだが――。
https://news.yahoo.co.jp/articles/56a962998d26e7bfc9cbe7fcbb575941d938e83c
4
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 09:45:41.44ID:2Llhf7xO0
岸田は駄目すぎる
思考が良いとこの子供すぎるんよ



5
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 09:57:31.03ID:diSsKIN+0
岸田政権は、最初っから右に財務省のポチと罵られ、
安倍暗殺後は左が国葬と統一教会を使った倒閣キャンペーンを始めて、
で、右からも左からも殴られる形になっているので、
中立のポジとしては、もう、こいつに期待なんてしておまへん。
次や次、次の総理を誰にするか、もう、そういうタイミングになっとるでぇ。
8
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:01:25.67ID:bwlvDh8p0
それで自衛隊の儀仗?
9
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:06:28.33ID:qV11P2GX0
ピンチはチャンス。ぷよぷよの攻略本ですね
10
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:06:48.73ID:u1g1622V0
安倍晋三の国葬は見ないで、テレ東を見ることにしました
11
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:11:04.69ID:uE4IOnlP0
国連でロシアを強く批判しておきながら馬鹿みたいね。
プーチンと一緒に未来をみていた安部の国葬。
国民の反対を押し切ってやる理由は?
それも盛大に金を使って。



12
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:12:23.46ID:uE4IOnlP0
プーチンと同じ方向を向いていた安部を外交の安部と評価し国葬のごり押し。
岸田は本当に原動に一貫性がない。
13
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:18:27.89ID:LMMgNR6u0
お国の事情が、世界のメディアで放映されることになるだろうし
自然な対応だろ
岸田氏を批判する要素特にないだろ
14
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:18:39.11ID:u4JZFK5K0
たまげたなあ 呆れたなあ
エンターテイメント気分で見てたとは
19
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:41:40.51ID:LXpqmxrr0
祝砲は北にやってもらいます
20
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:45:15.90ID:cwQ73ATm0
BBCの生放送を台無しにするするセンスのNHKには
正直、驚きました。国葬の意味をパーティとお間違えか?
21
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:49:07.05ID:uE4IOnlP0
岸田にとって一番厄介なのは、国民が山上を英雄視してるのを体感されることでは。
山上が軟禁されてる今、最大の脅威は山上の映画。
要人の来日中に騒がれると安部の国葬がおじゃんになる。
22
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:51:10.64ID:SLYd0Y9F0
消費税2回上げて外国に大盤振る舞い
クソ宰相安倍が国葬とかアホ過ぎる
23
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:53:20.29ID:jC4wRZ5G0
安倍並みのバカ
24
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 11:00:32.44ID:88zXD6ZW0
儀式は荘厳さの演出が基本よな
- 関連記事
-
4
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 09:45:41.44ID:2Llhf7xO0
岸田は駄目すぎる
思考が良いとこの子供すぎるんよ



5
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 09:57:31.03ID:diSsKIN+0
岸田政権は、最初っから右に財務省のポチと罵られ、
安倍暗殺後は左が国葬と統一教会を使った倒閣キャンペーンを始めて、
で、右からも左からも殴られる形になっているので、
中立のポジとしては、もう、こいつに期待なんてしておまへん。
次や次、次の総理を誰にするか、もう、そういうタイミングになっとるでぇ。
8
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:01:25.67ID:bwlvDh8p0
それで自衛隊の儀仗?
9
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:06:28.33ID:qV11P2GX0
ピンチはチャンス。ぷよぷよの攻略本ですね
10
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:06:48.73ID:u1g1622V0
安倍晋三の国葬は見ないで、テレ東を見ることにしました
11
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:11:04.69ID:uE4IOnlP0
国連でロシアを強く批判しておきながら馬鹿みたいね。
プーチンと一緒に未来をみていた安部の国葬。
国民の反対を押し切ってやる理由は?
それも盛大に金を使って。



12
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:12:23.46ID:uE4IOnlP0
プーチンと同じ方向を向いていた安部を外交の安部と評価し国葬のごり押し。
岸田は本当に原動に一貫性がない。
13
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:18:27.89ID:LMMgNR6u0
お国の事情が、世界のメディアで放映されることになるだろうし
自然な対応だろ
岸田氏を批判する要素特にないだろ
14
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:18:39.11ID:u4JZFK5K0
たまげたなあ 呆れたなあ
エンターテイメント気分で見てたとは
19
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:41:40.51ID:LXpqmxrr0
祝砲は北にやってもらいます
20
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:45:15.90ID:cwQ73ATm0
BBCの生放送を台無しにするするセンスのNHKには
正直、驚きました。国葬の意味をパーティとお間違えか?
21
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:49:07.05ID:uE4IOnlP0
岸田にとって一番厄介なのは、国民が山上を英雄視してるのを体感されることでは。
山上が軟禁されてる今、最大の脅威は山上の映画。
要人の来日中に騒がれると安部の国葬がおじゃんになる。
22
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:51:10.64ID:SLYd0Y9F0
消費税2回上げて外国に大盤振る舞い
クソ宰相安倍が国葬とかアホ過ぎる
23
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 10:53:20.29ID:jC4wRZ5G0
安倍並みのバカ
24
雨降らば名無し 2022/09/24(土) 11:00:32.44ID:88zXD6ZW0
儀式は荘厳さの演出が基本よな
- 関連記事
-