1 ききお ★ 2022/09/26(月) 15:33:15
お寒い国葬になりそうだ──。カナダのトルドー首相は24日、27日開かれる安倍元首相の国葬への参列を取りやめた。過去最大級のハリケーン被害の対応にあたるためだ。
ネット上では〈まっとうな首相だ〉〈自国の被災者優先は当然〉〈西日本豪雨の時、宴会やってた人達とは大違い〉とドタキャンを絶賛する声が上がっている。
トルドー首相のドタキャンは当然の判断だが、これにより、G7首脳の参列は1人もいなくなってしまった。岸田首相が国葬の口実にしていた「弔問外交」は破綻した格好だ。
国内組もお寒い状況だ。政府は海外や国際機関を除き、約6000人に案内状を送ったが、参列するのは3600人。出席率はわずか6割にとどまる。
6000人のうち、▼三権の長と経験者が約30人▼現職、元職国会議員が2000人弱▼自治体関係者が約300人と計2330人は人数が明らかになっている。残る3670人は、▼各界代表▼立法、行政、司法関係者▼遺族関係者▼報道関係者。各界代表が大部分を占める“大票田”とみられるが、伸び悩んでいるという。
「各界代表は“桜を見る会方式”で選考されているようです。各府省からの推薦を国葬事務局が取りまとめ、案内を出しています。当然、各府省はある程度、呼べば来るだろうとアタリをつけて推薦しているはず。それでも、あまり集まらず、官邸関係者は頭を抱えています」(官邸担当記者)
経済界では国葬出席が企業イメージにマイナスに働くとの懸念から、欠席したり、出席を隠す企業も出ているという。
世論調査の国葬の賛否を時系列に並べたのが別表だ。反対世論の高まりがよくわかる。これでは、出席に二の足を踏む招待者が出てくるのも仕方ない。法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。
「政府が一方的に国を挙げた国葬と言っているだけです。実際は、世論調査で6割が国葬に反対しており、国民に支持されたものではありません。経済界に限らず、各界の代表が案内状をもらっても、参列したくないと思うのが普通の神経でしょう。そう考える人が少なくなく、参列者が集まらないのだと思われます。それでも、あえて参列するのは、よほど安倍元首相を支持しているか、お世話になった人に限られるのではないか」
安倍国葬が行われる武道館の最大収容人数は約1万5000人。吉田国葬や佐藤国民葬の出席者は約6000人だった。定員1万5000人に4000人余りでは、27日の武道館はガラガラになるんじゃないか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6b83df4e159cb16e4ed8adc8563f994cc1022d5a
2
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:38:01.10ID:AtRGna3g0
東京国際フォーラム・ホールAくらいがちょうどいいキャパ



3
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:44:08.35ID:L3SUfHnY0
武道館でやるのか。
この間、赤江珠緒がイベントを成功させた。
4
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:45:06.43ID:dKpoSOpo0
安倍晋三を悪用し過ぎだろ!
5
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:45:47.06ID:VNYbSiDL0
空席は壺置いておけば絵的に奇麗なんじゃない?
6
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:45:48.96ID:Ns8xAo/P0
老体に5時間はきびしい7
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:46:30.62ID:dKpoSOpo0
ロスチャイルドもロックフェラーも頭悪過ぎ且つアタオカだ!
イルミナティ連中は更に酷いぞ!
8
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:46:50.00ID:pgq91kn40
ゲンダイ余裕
9
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:48:47.85ID:ACAknrsI0
もう安倍事務所が統一協会に動員頼むしかないだろ
11
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:56:33.75ID:Q6mXLOpZ0
林外務大臣
台湾代表者の出席を断ったとか
12
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:56:38.01ID:X4xQCyA90
安倍なんて所詮これくらいの人望しかないんだな
外交も大した評価でもなく国内でもモリカケサクラみたいなスキャンダルがあるかもしれないからな
評価が高くないのかもしれんな
14
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:57:48.76ID:Ro5u7yB30
統一教会に動員してもらえw



15
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:58:54.83ID:aiIpPWld0
モリカケサクラなんてアカ新聞のデマをいまだに信じる団塊ジジババが何と多いことか
17
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:01:25.14ID:GA/9GLvR0
そうかの動員で岸田もにっこり
18
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:03:00.70ID:2VByg7Tt0
そうだな、まるで日刊ゲンダイの販売部数のようだ。
19
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:05:51.29ID:fgJYDq+g0
桜を見る会なら反社の皆様を当日招待状とか関係無くお迎えしてたんじゃないのかな?来るよ?
20
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:07:18.16ID:DDvXEWio0
オバマも来ない安倍ちゃんのクリスマスパーティー
21
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:08:13.06ID:btUAY7tf0
その辺の公民館でやれや
22
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:10:19.42ID:fgJYDq+g0
国民に慕われようとか思ってもいなかった人みたいに見えてしまうね、なんでだろ~?
23
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:15:50.16ID:olNSeTYC0
217の地域 国が来るなら大丈夫やろ
外交祭りやな
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:38:01.10ID:AtRGna3g0
東京国際フォーラム・ホールAくらいがちょうどいいキャパ



3
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:44:08.35ID:L3SUfHnY0
武道館でやるのか。
この間、赤江珠緒がイベントを成功させた。
4
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:45:06.43ID:dKpoSOpo0
安倍晋三を悪用し過ぎだろ!
5
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:45:47.06ID:VNYbSiDL0
空席は壺置いておけば絵的に奇麗なんじゃない?
6
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:45:48.96ID:Ns8xAo/P0
老体に5時間はきびしい7
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:46:30.62ID:dKpoSOpo0
ロスチャイルドもロックフェラーも頭悪過ぎ且つアタオカだ!
イルミナティ連中は更に酷いぞ!
8
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:46:50.00ID:pgq91kn40
ゲンダイ余裕
9
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:48:47.85ID:ACAknrsI0
もう安倍事務所が統一協会に動員頼むしかないだろ
11
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:56:33.75ID:Q6mXLOpZ0
林外務大臣
台湾代表者の出席を断ったとか
12
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:56:38.01ID:X4xQCyA90
安倍なんて所詮これくらいの人望しかないんだな
外交も大した評価でもなく国内でもモリカケサクラみたいなスキャンダルがあるかもしれないからな
評価が高くないのかもしれんな
14
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:57:48.76ID:Ro5u7yB30
統一教会に動員してもらえw



15
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 15:58:54.83ID:aiIpPWld0
モリカケサクラなんてアカ新聞のデマをいまだに信じる団塊ジジババが何と多いことか
17
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:01:25.14ID:GA/9GLvR0
そうかの動員で岸田もにっこり
18
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:03:00.70ID:2VByg7Tt0
そうだな、まるで日刊ゲンダイの販売部数のようだ。
19
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:05:51.29ID:fgJYDq+g0
桜を見る会なら反社の皆様を当日招待状とか関係無くお迎えしてたんじゃないのかな?来るよ?
20
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:07:18.16ID:DDvXEWio0
オバマも来ない安倍ちゃんのクリスマスパーティー
21
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:08:13.06ID:btUAY7tf0
その辺の公民館でやれや
22
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:10:19.42ID:fgJYDq+g0
国民に慕われようとか思ってもいなかった人みたいに見えてしまうね、なんでだろ~?
23
雨降らば名無し 2022/09/26(月) 16:15:50.16ID:olNSeTYC0
217の地域 国が来るなら大丈夫やろ
外交祭りやな
- 関連記事
-