1 mumu ★ 2022/09/28(水) 10:44:40
テレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)は28日、7月8日に銃撃事件で死去した安倍晋三元首相(享年67)の国葬が27日に日本武道館(東京都千代田区)で執り行われたことを報じた。
200前後の国と地域、国際機関の代表団を含め国内外の計4200人程度が参列したとみられ、演説中の凶弾に倒れた安倍氏を悼んだ。首相経験者の国葬は戦後2例目で吉田茂元首相以来、55年ぶり。夫婦として、35年ともに過ごした昭恵夫人(60)が涙を見せる場面もあった。
約7年8か月、安倍氏の下で官房長官を務めた菅義偉前首相が友人代表として弔辞を読む最中、喪服姿の昭恵さんはこらえきれず、涙を浮かべ、白いハンカチで何度も目元を押さえた。菅氏があいさつを終えると、会場からは自然と拍手が起こり、昭恵さんは涙をこらえるように下を見つめた。
コメンテーターで同局の玉川徹氏は国葬について「僕は大喪の礼だけで日本は十分だと思ってます個人的には。(国葬が)終わったんで言いますけど」とし、その理由を「政治利用される可能性がある。人の死を政治利用するってことにつながるわけです。今回もそういうふうな部分が多分にあった」と明かした。
その上で菅氏の弔辞を「これこそが国葬の政治的意図だと思うんです」と指摘した。続けて「これだけの規模の葬儀、儀式ですから。荘厳でもあるし、それから個人的な付き合いがあった人は当然、悲しい思いをもって、その心情を吐露したのを見れば同じ人間として胸に刺さる部分はあるんだと思うんです」とした。
その上で「しかし、それは例えば、これが国葬じゃなくて自民党内閣葬だった場合にテレビでこれだけ取り上げたり、この番組でもこうやってパネルで紹介したり、VTR流したりしたかっていうと、なってないですよね。つまり国葬にしたからこそ、そういう部分を我々は見る、見る形になる。僕も仕事上、こうやって見ざるを得ない状況になる」とコメントした。
さらに「それってある種、例えれば、自分では足を運びたくないと思っていた映画があったとしても、半ば連れられて映画を見にいったら、なかなかよかったよ、と。それはそうですよ、映画を作っている方は意図があって楽しんでもらえるように、それから胸に響くように作るわけですから」とし「だからこういうふうなものも我々がこういう形で見れば、それは胸に響く部分はあるんです。そういう形として国民の心に残るんですね。国葬というものがありました。あの時に胸に刺さる言葉がありましたというふうな形で既成事実として残るんです。これこそが国葬の意図なんです。だから僕は国葬自体がない方がこの国にはいいんじゃないか、と。これが政治的な意図だと思うから」とコメントした。
この意見に司会の羽鳥慎一アナウンサーは「そうか?なるほどねぇ…私はここの部分だけは、ちょっと違う感じがしたなっていうふうには思いましたけどね」と指摘していた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/2313a052b421cf84299d899f25770d1670a68e79
2
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:46:37.73ID:48dd1P9F0
菅のために国民が「言えたじゃねぇか」って感じだね



3
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:47:33.77ID:XT5PULJs0
サヨクにつける薬は無い
4
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:49:44.69ID:FRZ5M7uw0
菅とかでは無いわな
国葬儀自体だと思う
近視眼的になりすぎ
6
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:52:28.37ID:uzwCnaHO0
この番組
別にサヨク番組じゃないしな
ただのワイドショーに文句言うネトウヨ
7
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:57:15.67ID:irMFaK5l0
ここまでくると人間性の問題としか言いようがないな
8
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:59:24.79ID:qpZON7nT0
菅の弔辞だって実話を脚色した練り込んだ演出だろ
いい話を聞いて泣きたい庶民の心理を上手く利用した
9
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:59:55.64ID:U7/yw/sD0
パヨクって自分はプロパガンダしか言わないくせに
人のことをよく言うよなぁって感心するわ
10
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:01:02.24ID:Xv6BFisB0
ネタ枠でネタコメンテーターのお前が言うのかよwww
11
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:05:21.08ID:v7w3RFbA0
どういうこと?国葬にしたから大きく取り上げざるを得なくなって俺も仕事上見る羽目になったってこと?
そんなに取り上げたくないならテレ東見習えばよかっただけじゃないの?
人の死をメシのタネにしといて何言ってんの?
12
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:06:52.64ID:DMMBB6aI0
国葬に政治的意味を持たない、国民のためののなんて
それこそ皇族が限界だろ(個人的にはそれも宗教的なもんだと思うけど)
安倍晋三については国葬を企画した側はどう考えても権威付けのためにやったとしか思えない
13
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:07:35.26ID:r7IiIvo90
菅の弔事だけは長きに渡る友の言葉に聞こえたけどな
政治的意図とかそんなもの考えてはいないと思う
まっさきに奈良に駆けつけた菅だから
14
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:13:39.95ID:jdWgV4PF0
ここで何が違うかを具体的に言うと、またガタガタと玉川劇場始まるからな
そこで留めた羽鳥はマトモ



15
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:16:15.42ID:KC8A5nw70
羽鳥、いい表現したな
16
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:17:12.64ID:Yzr6nC6n0
国葬を政治的意図で利用してるのが玉川だろ
18
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:22:15.43ID:TrVp2rnH0
辻元や蓮舫とかのニュースも見たくないから流さないでください
19
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:25:48.75ID:ZScdfgid0
玉川は社葬に成る事さえおぼつかないのにw
20
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:30:15.18ID:v8u6BLxf0
てめーが意図を持って普段喋ってるからそう見えるんだろ
21
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:31:51.89ID:8ubjdssz0
国葬当日に謎の夏休みで逃げた 玉川
22
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:32:31.74ID:8ubjdssz0
辻元が統一と関連あった件についてはスルーですか?
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:46:37.73ID:48dd1P9F0
菅のために国民が「言えたじゃねぇか」って感じだね



3
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:47:33.77ID:XT5PULJs0
サヨクにつける薬は無い
4
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:49:44.69ID:FRZ5M7uw0
菅とかでは無いわな
国葬儀自体だと思う
近視眼的になりすぎ
6
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:52:28.37ID:uzwCnaHO0
この番組
別にサヨク番組じゃないしな
ただのワイドショーに文句言うネトウヨ
7
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:57:15.67ID:irMFaK5l0
ここまでくると人間性の問題としか言いようがないな
8
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:59:24.79ID:qpZON7nT0
菅の弔辞だって実話を脚色した練り込んだ演出だろ
いい話を聞いて泣きたい庶民の心理を上手く利用した
9
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 10:59:55.64ID:U7/yw/sD0
パヨクって自分はプロパガンダしか言わないくせに
人のことをよく言うよなぁって感心するわ
10
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:01:02.24ID:Xv6BFisB0
ネタ枠でネタコメンテーターのお前が言うのかよwww
11
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:05:21.08ID:v7w3RFbA0
どういうこと?国葬にしたから大きく取り上げざるを得なくなって俺も仕事上見る羽目になったってこと?
そんなに取り上げたくないならテレ東見習えばよかっただけじゃないの?
人の死をメシのタネにしといて何言ってんの?
12
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:06:52.64ID:DMMBB6aI0
国葬に政治的意味を持たない、国民のためののなんて
それこそ皇族が限界だろ(個人的にはそれも宗教的なもんだと思うけど)
安倍晋三については国葬を企画した側はどう考えても権威付けのためにやったとしか思えない
13
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:07:35.26ID:r7IiIvo90
菅の弔事だけは長きに渡る友の言葉に聞こえたけどな
政治的意図とかそんなもの考えてはいないと思う
まっさきに奈良に駆けつけた菅だから
14
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:13:39.95ID:jdWgV4PF0
ここで何が違うかを具体的に言うと、またガタガタと玉川劇場始まるからな
そこで留めた羽鳥はマトモ



15
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:16:15.42ID:KC8A5nw70
羽鳥、いい表現したな
16
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:17:12.64ID:Yzr6nC6n0
国葬を政治的意図で利用してるのが玉川だろ
18
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:22:15.43ID:TrVp2rnH0
辻元や蓮舫とかのニュースも見たくないから流さないでください
19
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:25:48.75ID:ZScdfgid0
玉川は社葬に成る事さえおぼつかないのにw
20
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:30:15.18ID:v8u6BLxf0
てめーが意図を持って普段喋ってるからそう見えるんだろ
21
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:31:51.89ID:8ubjdssz0
国葬当日に謎の夏休みで逃げた 玉川
22
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 11:32:31.74ID:8ubjdssz0
辻元が統一と関連あった件についてはスルーですか?
- 関連記事
-