1 mimi ★ 2022/09/28(水) 15:35:21
やっぱり中止した方がよかったんじゃないか。国民の過半数が反対する中、27日強行された安倍元首相の国葬。テレビでは滞りなく執り行われたように中継されたが、実際は超グダグダだった。あまりにストレスフルな内容に、参列者からは“奇声”や“怒号”交じりのクレームが飛び交った。会場となった東京・千代田区の日本武道館で取材した日刊ゲンダイ記者が内幕をリポートする。
◇ ◇ ◇
「ヘイ、ちょっといいかい。会場内のどこかでコーヒーやお茶を飲める場所はないのかな?」
午後2時の式典開始前、記者に流暢な英語でこう問いかけてきたのは、海外からの参列客だ。実はこの日は、飲料を会場に持ち込むことを禁じられていた(軽食は可)。参列客に用意されたのは、ミネラルウオーターのミニペットボトル1本と、会場内の各所に設置されたウオーターサーバーのみ。式典を含む滞在時間は数時間に及ぶ長丁場だったにもかかわらず、「水」以外飲むことが許されない状況だったのだ。
冒頭の参列客はどうしても水以外が飲みたかったのだろう、記者が「水しか飲めませんよ」と伝えると、怒りや困惑、失望が入り交じった複雑な表情を浮かべ、「ファ~~~~ッ!?」と“奇声”を上げたのだった。
水しか飲めないこともさることながら、よりストレスフルだったのが、十数分に及んだ岸田首相の追悼の辞だ。「安倍さん」「あなたは」と語りかけるような口調だったが、いつものように特段の中身はナシ。あまりにつまらなかったのか、居眠りする霞が関官僚もチラホラ。官僚たちはこの日、開始時刻3時間前の午前11時に会場入りし、狭い客席に座り続けていた。退屈な話を聞かされて“寝落ち”してしまうのも仕方ないのかもしれない。
何より参列者をイラつかせた原因は、段取りが悪く、進行が遅れに遅れたことだ。午後3時前に菅前首相が友人代表として弔辞を述べた後、米国のハリス副大統領、インドのモディ首相ら海外要人が花を手向けた。ところが、献花を終わらせた参列客の会場外への退出が進まない。献花台の脇から外に続く狭い通路に参列客が集中し、立ち往生。どうやら、出入り口に迎えの車が殺到し、退出がスムーズにいかなかったようだ。会場内では「ただいま、乗車に時間がかかっております」というアナウンスが繰り返されていた。
その結果、献花に想定以上の時間がかかり、しびれを切らした日本の政界関係者からは“怒号”まで飛んだ。
「なかなか献花できない状況に、ある元議員は『いつまで待たせるつもりだ。早く献花させろ!』とブチ切れていました。進行に時間がかかり過ぎて飽きてしまったのか、大声で話す元議員も多かった。長時間待たされ、ウンザリした表情を浮かべる海外参列客もいました」(ある参列者)
結局、国葬が終了したのは、予定時刻を1時間以上オーバーした午後6時過ぎ。1時間程度で式典を終えた英国のエリザベス女王の国葬が国際社会から称賛されたのとは大違いだ。こんなグダグダな国葬に16.6億円もの税金をつぎ込むなんて……。日本の国際的な評価はどうなるのか。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1c1a4022ce7215fbb1f364a911640a9ebb6ddcf5
2
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:37:48.37ID:xcEFUE7v0
60万円〜200万円でお望みの記事を書いてくれるのがバレちゃった日韓ヒュンダイwww



3
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:37:52.90ID:WlB1u+LL0
内閣葬が正解
4
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:42:58.80ID:wOBkA4vn0
国民を喜ばせる為の偽装
5
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:45:41.69ID:0Dka7gqd0
わろたw
6
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:49:29.03ID:Ruh9f4d40
イベントで時間守れないのはマジ運営が無能ってことだろ
これ電通仕切りでTOW あたりが運営下請けに丸投げとかしてたんじゃね
現場どうせアルバイトだろ
7
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:50:30.32ID:ypuWUiuo0
ゲンダイ記者とか国葬に行っても呼ばれてもないのにw
妄想と願望で記事書いてるの?
8
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:50:35.58ID:U1A0z5om0
負け犬ゲンダイw
涙拭けよ、朝鮮人
9
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:57:21.45ID:01/0E6nx0
水しか飲めない。
ちょっと前にテロがなければ、ここまでやらなくてもよかったかもね。
安倍晋三はテロリストに殺されたのですよ。忘れてませんか。
で、左翼がテロ賛美をするものだから、テロをやる輩が今後もひょいひょい出てくるわけですよ。
左翼が、権力を貶めるためにあることないこと罵詈雑言のキャンペーンをやるものだから、テロが起きちゃう。
水しか飲めなくなっちゃうのも、そもそも、テロ賛美し続ける左翼の所為ですわ。
いつになったら、左翼はテロ賛美をやめるのでしょうか。
11
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:01:20.57ID:9pi/LPzR0
だから式典は統一協会にまかせろt
14
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:03:00.03ID:tTVwFQ8r0
政府の官僚私物化被害者の証言
く葬!
15
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:04:49.06ID:GwlnP5VA0
バカじゃねぇの
金もったいね台風で断水してるところにその水配った方がまだ健全



16
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:10:51.95ID:zpsVAG3L0
推しのライブだってペットボトルくらいは持ち込みOKなのに
まさに酷葬だな
17
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:11:53.31ID:vScE4eyw0
岸田の話を10分聞かされたらまさしく地獄じゃ
18
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:14:18.40ID:FJ+8tK790
テロ防止で持ち込みできないのは分かるけど、精進落としの缶ビールぐらい置いとけよ
ウォーターサーバーなんか置いておくよりも、
缶ビールやら缶ジュースやら並べて置いたほうが管理も楽だと思うけど
ケチと言うより、葬式たるもの水だけで我慢しろって苦行強要の発想なんだろうな
19
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:17:36.13ID:6JPQG3in0>>27
スッカスカの予約お節料理
成人の日に間に合わないレンタル振り袖
TPPには絶対反対と豪語し当選したらTPP推進
完全なデマカセのアンダーコントロール
挙げ出したらまさにキリが無い安倍時代の情け無い大人達の逸話がまた
20
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:17:50.58ID:f2p3iknC0
ゲンダイソース
21
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:19:01.20ID:mcFivxaJ0
コーヒーやお茶が飲めるコーナーなんて設置したらまた批判の嵐だろw
22
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:23:43.65ID:boCa1HlZ0
こんな進行でいいならどこのイベント会社も「おれもできる!」ってなるだろw
やはり中抜きで決まってたんだろうな
23
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:24:20.28ID:e23FjNAA0
これが、日本の実態実力です、
業者は余裕綽々ブラック企業努力で体力も人も有り余る
使うにはお金が必要、でも出せないだから官僚が完了まで頑張るしか無い
死者が出なかったの幸いだっただろう、
しかし民間企業は線引き旨い!!
24
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:24:27.31ID:KKzkoIF/0
みんなオナラも音を殺して出すもんだから臭そうだったなwwwwwwwww
28
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:37:23.34ID:Qz6pX9Z50
16億かけて、しょぼい祭壇。
どれだけ中抜きされているのか?
29
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:38:40.71ID:DlXFvwq00
粗探しにわざわざ参列しにいったのか
ご苦労様(笑)
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:37:48.37ID:xcEFUE7v0
60万円〜200万円でお望みの記事を書いてくれるのがバレちゃった日韓ヒュンダイwww



3
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:37:52.90ID:WlB1u+LL0
内閣葬が正解
4
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:42:58.80ID:wOBkA4vn0
国民を喜ばせる為の偽装
5
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:45:41.69ID:0Dka7gqd0
わろたw
6
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:49:29.03ID:Ruh9f4d40
イベントで時間守れないのはマジ運営が無能ってことだろ
これ電通仕切りでTOW あたりが運営下請けに丸投げとかしてたんじゃね
現場どうせアルバイトだろ
7
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:50:30.32ID:ypuWUiuo0
ゲンダイ記者とか国葬に行っても呼ばれてもないのにw
妄想と願望で記事書いてるの?
8
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:50:35.58ID:U1A0z5om0
負け犬ゲンダイw
涙拭けよ、朝鮮人
9
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 15:57:21.45ID:01/0E6nx0
水しか飲めない。
ちょっと前にテロがなければ、ここまでやらなくてもよかったかもね。
安倍晋三はテロリストに殺されたのですよ。忘れてませんか。
で、左翼がテロ賛美をするものだから、テロをやる輩が今後もひょいひょい出てくるわけですよ。
左翼が、権力を貶めるためにあることないこと罵詈雑言のキャンペーンをやるものだから、テロが起きちゃう。
水しか飲めなくなっちゃうのも、そもそも、テロ賛美し続ける左翼の所為ですわ。
いつになったら、左翼はテロ賛美をやめるのでしょうか。
11
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:01:20.57ID:9pi/LPzR0
だから式典は統一協会にまかせろt
14
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:03:00.03ID:tTVwFQ8r0
政府の官僚私物化被害者の証言
く葬!
15
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:04:49.06ID:GwlnP5VA0
バカじゃねぇの
金もったいね台風で断水してるところにその水配った方がまだ健全



16
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:10:51.95ID:zpsVAG3L0
推しのライブだってペットボトルくらいは持ち込みOKなのに
まさに酷葬だな
17
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:11:53.31ID:vScE4eyw0
岸田の話を10分聞かされたらまさしく地獄じゃ
18
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:14:18.40ID:FJ+8tK790
テロ防止で持ち込みできないのは分かるけど、精進落としの缶ビールぐらい置いとけよ
ウォーターサーバーなんか置いておくよりも、
缶ビールやら缶ジュースやら並べて置いたほうが管理も楽だと思うけど
ケチと言うより、葬式たるもの水だけで我慢しろって苦行強要の発想なんだろうな
19
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:17:36.13ID:6JPQG3in0>>27
スッカスカの予約お節料理
成人の日に間に合わないレンタル振り袖
TPPには絶対反対と豪語し当選したらTPP推進
完全なデマカセのアンダーコントロール
挙げ出したらまさにキリが無い安倍時代の情け無い大人達の逸話がまた
20
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:17:50.58ID:f2p3iknC0
ゲンダイソース
21
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:19:01.20ID:mcFivxaJ0
コーヒーやお茶が飲めるコーナーなんて設置したらまた批判の嵐だろw
22
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:23:43.65ID:boCa1HlZ0
こんな進行でいいならどこのイベント会社も「おれもできる!」ってなるだろw
やはり中抜きで決まってたんだろうな
23
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:24:20.28ID:e23FjNAA0
これが、日本の実態実力です、
業者は余裕綽々ブラック企業努力で体力も人も有り余る
使うにはお金が必要、でも出せないだから官僚が完了まで頑張るしか無い
死者が出なかったの幸いだっただろう、
しかし民間企業は線引き旨い!!
24
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:24:27.31ID:KKzkoIF/0
みんなオナラも音を殺して出すもんだから臭そうだったなwwwwwwwww
28
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:37:23.34ID:Qz6pX9Z50
16億かけて、しょぼい祭壇。
どれだけ中抜きされているのか?
29
雨降らば名無し 2022/09/28(水) 16:38:40.71ID:DlXFvwq00
粗探しにわざわざ参列しにいったのか
ご苦労様(笑)
- 関連記事
-
はしたない勢がこぞってSNSで晒すだろw