1 ぶっふ ★ 2022/11/26(土) 02:31:49
■イーロン・マスクが公言したTwitter社の倒産リスク
イーロン・マスク氏が買収したTwitterは、どこへ向かおうとしているのか。皆に愛され自由なつぶやきが飛び交っていた一大プラットフォームは、急速にその優位性を失いつつある。
二転三転した買収劇を経て、マスク氏の新体制下で新たな飛翔(ひしょう)を試みている青い鳥。しかし、万年赤字という体質からの巣離れを試みる取り組みに対し、古くからのユーザーはもとより従業員や広告主らまでもが新体制に疑問の目を向けるようになった。
マスク氏は収益の確保を急ぐべく、買収の完了後、早々に従業員の締め付けに着手した。ほぼ予告のない大規模なレイオフ、週80時間労働の推奨、従順でないエンジニアの解雇、そしてリモートワークの廃止に福利厚生の一部撤廃など、10月末の買収完了からわずか1カ月ほどで社内に激震が走る。
従業員を奮起させたいマスク氏は、ついには倒産の可能性を匂わせるレターを従業員宛に送付した。これをきっかけに米メディアは、Twitter倒産のリスクについて活発に議論するようになっている。
こうしたなか、そもそも同社の財務状況の悪化は、むしろマスク氏自身の突飛な買収騒動によって引き起こされたのではないかとの議論が現地では噴出している。さらに興味深いことに、むしろ倒産はマスク氏にとって好都合だと指摘する専門家も現れた。
2006年のサービス開始以来、とりとめのないジョークから政治論までを交わせる自由なプラットフォームとして愛されてきたTwitter。唐突に登場した新オーナー・マスク氏の采配次第では、倒産も現実的なシナリオのひとつとなりかねない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/43f920b6742e727cfd481eb3ab101f36f43fda7b
2
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:32:44.47ID:RkYHTsql0
従業員てw
贅肉削ぎ落としただけやぞ



3
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:32:53.70ID:AYkUDY1k0
だって俺バカッターなんか使ったことねーぞ
4
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:33:03.13ID:d5r5TXtO0
なぜイーロン・マスクは、Twitterを買ったの?
どういう目的なの?
Twitterと同じような企業を、一から作ったほうが安いのでは?
何を考えてるの?
5
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:34:01.49ID:eWFfea8e0
有料にしたらええやん
月額500円くらいで
6
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:34:12.91ID:lmuxS1cw0
高いおもちゃだったな
7
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:34:30.00ID:j4V5FOij0
イーロンとサウジアラビアと中国共産党が買収したから潰れないでしょ
しかしあんだけ中国共産党ガーって言ってた連中が従順になってるのが何かな
8
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:35:12.29ID:hP8CheG70
日本人にTwitter依存者が多いから大丈夫でしょ
9
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:35:19.98ID:v6sQOoKC0
中間選挙での工作も失敗
もうおわりだよ
10
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:35:25.91ID:J8PIVHc70
昔の2chみたいな無法地帯になると良いな
11
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:16.03ID:kPyls4+s0
マストドン盛り上げたいよね
12
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:21.94ID:ejBQl9Yh0
絶対に広報担当社員の解雇は取り消さなきようにします
13
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:23.34ID:YGtFUjqM0
他所の心配より自分とこの心配した方がいいだろw >プレジデント
14
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:32.47ID:nEhR0i210
Twitter Japanだけ日本企業に売って、本体は廃業だろうな。
15
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:48.17ID:ecxynyD+0
潰すのが目的だったような。マスクは何も困らんでしょ
16
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:37:06.33ID:0ocoAe7t0
イーロン・マスクが経営に関与するとろくなことがない。
関与しなければ、ツイーター離れは急激に起きなかつたろう。
17
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:37:21.87ID:GI+IQ4DZ0
アホのジャップはtwitter大好きだから大丈夫だろ
34
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:43:56.40ID:Z2gYH43q0
潰れても全然不自由しないのでどーぞ
35
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:44:42.07ID:oY7iI1ke0
バカッターとはよく言ったもの
36
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:44:51.01ID:0advItzH0
いまツイッター再開しようか悩んでる🥴
39
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:45:32.75ID:/9X0PWXg0
オワコン
結局、一度もつぶやくこともなかったわ
41
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:45:53.44ID:Q1AZZJaE0
間違いなくV字回復するだろ
42
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:45:59.25ID:Jzbx0wWa0
トレンド操作できなくて悔しいよね
43
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:46:09.19ID:/9X0PWXg0
ログインしないと読めなくなったあたりから見ることもなくなった
45
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:47:05.11ID:ecxynyD+0
マスクの資産は公表分で25兆くらい、6兆くらいどうって事ないでしよ
46
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:47:37.27ID:i3TwJfSw0
従業員って意識高い系パヨクがクビになっただけだろw
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:32:44.47ID:RkYHTsql0
従業員てw
贅肉削ぎ落としただけやぞ



3
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:32:53.70ID:AYkUDY1k0
だって俺バカッターなんか使ったことねーぞ
4
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:33:03.13ID:d5r5TXtO0
なぜイーロン・マスクは、Twitterを買ったの?
どういう目的なの?
Twitterと同じような企業を、一から作ったほうが安いのでは?
何を考えてるの?
5
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:34:01.49ID:eWFfea8e0
有料にしたらええやん
月額500円くらいで
6
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:34:12.91ID:lmuxS1cw0
高いおもちゃだったな
7
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:34:30.00ID:j4V5FOij0
イーロンとサウジアラビアと中国共産党が買収したから潰れないでしょ
しかしあんだけ中国共産党ガーって言ってた連中が従順になってるのが何かな
8
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:35:12.29ID:hP8CheG70
日本人にTwitter依存者が多いから大丈夫でしょ
9
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:35:19.98ID:v6sQOoKC0
中間選挙での工作も失敗
もうおわりだよ
10
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:35:25.91ID:J8PIVHc70
昔の2chみたいな無法地帯になると良いな
11
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:16.03ID:kPyls4+s0
マストドン盛り上げたいよね
12
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:21.94ID:ejBQl9Yh0
絶対に広報担当社員の解雇は取り消さなきようにします
13
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:23.34ID:YGtFUjqM0
他所の心配より自分とこの心配した方がいいだろw >プレジデント
14
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:32.47ID:nEhR0i210
Twitter Japanだけ日本企業に売って、本体は廃業だろうな。
15
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:36:48.17ID:ecxynyD+0
潰すのが目的だったような。マスクは何も困らんでしょ
16
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:37:06.33ID:0ocoAe7t0
イーロン・マスクが経営に関与するとろくなことがない。
関与しなければ、ツイーター離れは急激に起きなかつたろう。
17
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:37:21.87ID:GI+IQ4DZ0
アホのジャップはtwitter大好きだから大丈夫だろ
34
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:43:56.40ID:Z2gYH43q0
潰れても全然不自由しないのでどーぞ
35
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:44:42.07ID:oY7iI1ke0
バカッターとはよく言ったもの
36
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:44:51.01ID:0advItzH0
いまツイッター再開しようか悩んでる🥴
39
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:45:32.75ID:/9X0PWXg0
オワコン
結局、一度もつぶやくこともなかったわ
41
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:45:53.44ID:Q1AZZJaE0
間違いなくV字回復するだろ
42
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:45:59.25ID:Jzbx0wWa0
トレンド操作できなくて悔しいよね
43
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:46:09.19ID:/9X0PWXg0
ログインしないと読めなくなったあたりから見ることもなくなった
45
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:47:05.11ID:ecxynyD+0
マスクの資産は公表分で25兆くらい、6兆くらいどうって事ないでしよ
46
雨降らば名無し 2022/11/26(土) 02:47:37.27ID:i3TwJfSw0
従業員って意識高い系パヨクがクビになっただけだろw
- 関連記事
-
って意識改革を促してるだけだろ