やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

岸田首相、太っ腹!東京捨てれば100万円、子供1人につき追加で100万円…「デジタル田園構想」は年間1万人を地方移住させる作戦 

1 kiui ★ 2022/12/29(木) 20:15:11

 12月28日、政府は、東京圏から地方に移住する世帯について、18歳未満の子供1人あたり「移住支援金」を最大100万円に引き上げる方針を決定した。2023年度から適用する。

 「支援金は移住先によって異なりますが、現行の制度では、世帯ごとに最高100万円と、子供1人あたり30万円が支給されています(単身の場合、最大60万円)。子供への支給が100万円に引き上げられれば、大幅な増額となります。

 仮に子供が2人いる4人家族が移住した場合、現在は最大160万円ですが、300万円まで増えることになりますから、魅力に思う人も増えるでしょう」(週刊誌記者)

 今回の決定は、2019年から始まった「地方創生移住支援事業」を強化し、少子高齢化が進む地方へ、子育て世帯の移住を進める狙いがある。

 対象となるのは、東京23区に住んでいるか、東京圏(東京、埼玉、千葉、神奈川)から23区内に通勤している人たちだ。移住先で働きながら5年以上暮らすことが条件となる。

 移住のハードルは年々低くなっている。2020年12月には、地元企業に転職した場合だけでなく、テレワークで移住前の業務を継続した場合も対象になった。なお、現地で起業した場合は、さらに最大200万円の支援金が給付される。

 「今回の措置は、岸田首相の看板政策と言われる『デジタル田園都市国家構想』の一環です。

 これは、もともと『都市と地方の均衡のとれた発展』を説いた大平正芳元首相の『田園都市国家構想』の延長にあるもので、岸田首相は、デジタル技術を使って『全国どこでも便利に暮らせる社会』の実現を目指しています。

 23日には『デジタル田園都市国家構想』の総合戦略が閣議決定され、『光ファイバーの世帯カバー率99.9%(2027年度)』『5Gの人口カバー率97%(2025年度)』など、さまざまな数値目標が決まりました。

 このなかで気になるのが、2027年度に東京圏から地方への移住者を年間1万人にするという目標です。2021年度はコロナ禍で東京の人口が例外的に減りましたが、基本的には東京の人口は増える一方。

 岸田首相は、100万円単位のお金を使ってでも、なんとか多くの人に東京を捨てて地方に行ってほしいと考えているのです」(週刊誌記者)

 2022年4月、岸田首相は「デジタル田園都市国家構想」への関心を高めるため、地方の優れたデジタル化の取り組みを表彰する「Digi田(デジデン)甲子園」の開催を宣言した。応募は終了し、1月から2月にかけて選考が進む。

 はたして、岸田首相の地方創生作戦はうまくいくだろうか。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1f472547e2f8f68edc69c982a193feb16bce5784

2 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:15:31.88ID:0cB2IPk70
しょうもな

 


3 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:15:56.13ID:7FJ3k64q0
在日「うおおおおおおおおおお」


4 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:16:02.90ID:OlQ1vStp0
グレートリセットキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


6 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:16:08.43ID:KszXf6780
アホの岸田は死ね


7 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:16:13.79ID:EMjpqiv40
手切れ金w


8 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:16:59.55ID:R0DA5xZ90
たった100万で育児が捗ると思ってのんのかこの無能が、給料上げろよ詐欺師


9 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:17:15.55ID:S5adfHUF0
東京は既に棄てた田舎暮らしです
100万円ください



10 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:17:25.43ID:QPgEBIxN0
貧乏人を追っ払うのかwwwww


11 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:06.74ID:RcNH+pMN0
だだっ広い戸建てをリフォームしてタダであげる方がいい
集合住宅で狭っ苦しい生活してた奴は騙される


12 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:22.58ID:oiyIzoaI0
リモートワークだから乗っかろうかな


13 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:26.97ID:iLi9LzLF0
これ竹中の政策だろ?


14 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:44.11ID:0cB2IPk70
たった100万じゃ地方に行っても東京にいたほうが金になる


15 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:44.51ID:t7pbYTFT0
まず財務省と国会議員と経団連から飛ばせよ


16 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:54.20ID:t7pbYTFT0
まず財務省と国会議員と経団連から飛ばせよ


17 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:18:59.84ID:u/rtuWPA0
我が栃木県に移住するなら可愛がってやんぜw


18 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:13.61ID:eGRyESMq0
一旦東京に引っ越して地元に帰ってくればいいの?

 


19 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:16.04ID:HP2VzqR50
ブレーンも相当しょーもない
誰なんや


20 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:25.13ID:4ezNyU3m0
地方住みへの差別だ


21 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:25.13ID:oiyIzoaI0
法人作ればさらに追加で200万か
結構ありじゃね?


22 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:28.42ID:TosyETGK0
免許ない人も多いんだし なかなか難しいでしょう


23 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:36.00ID:St3lDS+J0
東京から離れないと毎年税金100万円加算ぐらいやらないと
一局集中解消なんか無理だろ


24 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:43.45ID:/Kb4+gc80
後の棄民政策である


28 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:57.12ID:7inHaaoy0
まあ、トンキンに明らかに人集まりすぎだしな
地方にバラけさせるのは良いこと。住むなら雪が積もらない、太平洋沿い以外の地帯が良い


29 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:19:59.79ID:RkS9GWPK0
田舎に行ったら生活レベルも収入もさがるから東京には2度と戻れなくなり奴隷に
空いた東京の席は金持ち外人が座るんだろうね


30 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:20:12.07ID:iGrCFlbB0
これは議員等の退職金では?


31 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:20:13.99ID:BtEjMQn90
これ上手いことやれたとか思ってるのかね
愚策にも程があるわ


32 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:20:14.80ID:lXwEb+Id0
過疎地の雇用に応じて法人税をスライドさせたほうがいいぞ
雇用を創出もせずに一回きりの補助金なんて意味ない


33 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:20:20.39ID:ZWTSZnIJ0
茨城栃木群馬のターン
取手、小山、高崎あたりなら都内まで通えるだろ


34 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:20:31.19ID:h51opjx10
0が一つ足りんだろ


37 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:21:07.36ID:1nlCdRMK0
過去5年間に遡って支給してくれや


38 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:21:20.08ID:z4VvSiGd0
税金上げて溝に金捨てるんじゃねー
焼け石に水もいいとこ


39 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:21:31.68ID:rMlTFkr+0
逆だろ
都市部に人を移住させるべき
人口減って破綻する地方ふえるだろ


40 雨降らば名無し 2022/12/29(木) 20:21:48.86ID:DO480fJW0
岸田、お前らアホ親子が東京から出て行け



関連記事
[ 2022/12/29 22:04 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(22) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

人じゃなくて企業を田舎送りにしろ
例えば日立を日立市に送り返すとか
[ 2022/12/29 22:05 ] [ 編集 ]
受け入れた地域の住民にも手当てくれるんならいいのに
[ 2022/12/29 22:07 ] [ 編集 ]
ぶっちゃけ貧乏で東京住んでて何がいいの?
特に子持ち
格差ありすぎて子供も劣等感感じるじゃん
[ 2022/12/29 22:08 ] [ 編集 ]
この前もあったな
子連れで移住してきたYouTuberイジメて
諦めさせた件
[ 2022/12/29 22:08 ] [ 編集 ]
氷河期には1億円くれよ
まずはそこからだろ
[ 2022/12/29 22:09 ] [ 編集 ]
仕事も持って行けるならいいけどー
地方で仕事探したら、地元にいたのが仕事にあぶれて東京行きます。
[ 2022/12/29 22:12 ] [ 編集 ]
この人思い付きばっかりやな余計な事ばかりしやがって
[ 2022/12/29 22:12 ] [ 編集 ]
雇用を税制で作り出して
企業や生産拠点として
まとまった集団ごと移住させるんだよ

有効な兵站として移住を企図しないと
砂漠に人が吸い込まれてしまうだけだ
[ 2022/12/29 22:15 ] [ 編集 ]
同じ市内でも違う地区に移ったら2世代たっても他所もん扱いとかあるけど…
そういうのを理解出来なければ田舎は厳しいぞ?
1代目はとにかく地域に溶け込む努力がなきゃ無理
そしてそういう努力が実るのは3代目ぐらいから
[ 2022/12/29 22:18 ] [ 編集 ]
元々済んでるやつにも寄越せよ不公平や
[ 2022/12/29 22:19 ] [ 編集 ]
地方分散はやらねばならんが、まず企業だと思うけどなあ。
仕事が無いから都心に集まってしまうんだから、300万そこらじゃ無理だって。
[ 2022/12/29 22:21 ] [ 編集 ]
その後はどうすんだよ? 田舎の低収入で生きなきゃならんのだぜ。
[ 2022/12/29 22:21 ] [ 編集 ]
また不正移住の温床だろ
不正対策なんも考えてなさそう
むしろ裏社会と組んで不正推進まであるわ
go to関連もそうだし
[ 2022/12/29 22:21 ] [ 編集 ]
この手の補助金は、もらって数年ですぐ引っ越すやつばっかなんだよな
[ 2022/12/29 22:23 ] [ 編集 ]
首都移転すれば人は勝手についていくのに
[ 2022/12/29 22:25 ] [ 編集 ]
なんで政治家官僚は金をばらまくことしか考えられないの?
ちゃんと仕組みを考えるってことができないの?
[ 2022/12/29 22:27 ] [ 編集 ]
国会をと官僚を先に移転させれば?
[ 2022/12/29 22:28 ] [ 編集 ]
今はドローンでお手軽に首都攻撃できるしなぁ
多少分散しとこう
[ 2022/12/29 22:28 ] [ 編集 ]
固定資産税やら所得税やら移住者特定減税すれば良いでしょ
それに3年単位で社会保険減額し続けるとか
[ 2022/12/29 22:29 ] [ 編集 ]
一時的にうさぎ小屋みたいなとこに住所移して100万貰うのが横行する予感しかしないわ
[ 2022/12/29 22:30 ] [ 編集 ]
上京して成功して金持ちになった奴を故郷に戻せばいいのに。
カネ持ってれば地方でも余裕でやっていけるだろ。
[ 2022/12/29 22:55 ] [ 編集 ]
支那人と在日が利用して食い荒らすんじゃねえの?
[ 2022/12/30 02:51 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する