1 きうい ★ 2023/03/20(月) 07:57:01
岸田総理は、地元・広島県で近況を報告し、子ども政策をはじめとする多くの課題への取り組みについて「勇気を持って決断する人間、責任は自分がとるという人間が出てこないと課題はいつまでも動かない」と強い決意を示しました。
岸田総理「どの課題も意見が分かれる課題ばかりであります。勇気を持って、この課題について、こっちでいこうと決断する人間、責任は自分がとるという人間が出てこないと、こうした課題はいつまでたっても動かない」
岸田総理は、地元・広島の自身の後援会で近況を報告する中でこのように述べ、少子化対策をはじめとする様々な課題の解決に強い決意を示しました。また、脱炭素を進める一方で、エネルギーの安定供給の必要性についても触れ、「デジタル化がさらに進むと電力は今後いまの2倍必要になる」と指摘しました。
そのうえで、「気候変動問題を解決するとともに、日本の経済を成長させる。一石二鳥、二兎を追う、こうした新しい資本主義を進めなければならない」と述べ、GX=グリーントランスフォーメーションのための官民あわせて総額150兆円規模の投資実現に期待を寄せました。
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/386244
2
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:01:19.94ID:YjqznDAl0
お前もだよタコ



3
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:02:25.67ID:1uot7Z+p0
そう言って責任とった人間いない説
4
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:02:54.44ID:tCFRgYvJ0
なに責任って。辞任すること?ふざけてるよね
5
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:04:48.82ID:nTDYMq+A0
でも後になって「私が責任を取ればいい問題ではない」と逃げるんだぜこいつ。
6
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:07:19.80ID:1IEHJeQK0
ワクチン2000億円分廃棄しても責任とってクビになった公務員いないよ?
21
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:06:01.85ID:mZP2GH1x0
カルト教団解体出来ず公費で遊びまくる息子を放置する無責任が何できるんだ
22
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:09:03.27ID:BRhGwao30
さっさとくたばれが国民の意見だろwww何も良いことなしEV始まる前に電気値上げとかwwwwww
舐めてんのかwwwwww



23
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:17:52.90ID:D4aTmaJS0
国家権力を手にした人間ですら、自分に不利益が及んでやれないことがある。
日本の首相はやらずに延命して楽なことばかりやってきた。
国民が投げやりになって政治に期待しなくなった理由。
国家権力が何者にも屈しない力にならなければ世の中はよくならない。
何にも変わらない日本を、なんでも変わる国にするのか?
24
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:25:41.75ID:EKsjzO1c0
責任は自分がとる
と言って本当に責任を取った人なんていませんよ
責任の取り方がただ辞任することなんだから
単なる無責任でしょ
責任の取り方は切腹して自決しかない
25
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:28:01.04ID:/UV4FhZY0
国権の最高機関である国会で決めるのが正しい。日本は大統領制では無い。
26
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:28:13.83ID:EKsjzO1c0
壺に何ができるんだよ
もぅ終わってるだよ壺政党
27
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:32:31.99ID:g+t0D17Y0
私が責任をとればいいものではありません
28
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:38:00.67ID:kkjeIf+k0
責任はだれ一人にとらない
29
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:39:27.10ID:X1WtjDmf0
口とは違って実際には岸田の実績はバラマキ以外は何もないだろ
30
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:46:44.09ID:Jxm9GnTV0
勇気を持ってウクライナいけよ
31
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:51:14.76ID:p9wo0WUm0
言わないけど国民負担増ってことだよな
年間4000万以上貰ってる国会議員は身を切らないのかよ
32
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:55:29.35ID:Z1Y3aFyP0
えっ?そんだけ?
北方領土に侵攻するのかと
思った
33
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 10:06:59.57ID:hn450rHo0
責任の取り方があるやろ。
少なくとも減税しろ。
国賊宮沢洋一は物理的に切っとけ。
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:01:19.94ID:YjqznDAl0
お前もだよタコ



3
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:02:25.67ID:1uot7Z+p0
そう言って責任とった人間いない説
4
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:02:54.44ID:tCFRgYvJ0
なに責任って。辞任すること?ふざけてるよね
5
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:04:48.82ID:nTDYMq+A0
でも後になって「私が責任を取ればいい問題ではない」と逃げるんだぜこいつ。
6
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 08:07:19.80ID:1IEHJeQK0
ワクチン2000億円分廃棄しても責任とってクビになった公務員いないよ?
21
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:06:01.85ID:mZP2GH1x0
カルト教団解体出来ず公費で遊びまくる息子を放置する無責任が何できるんだ
22
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:09:03.27ID:BRhGwao30
さっさとくたばれが国民の意見だろwww何も良いことなしEV始まる前に電気値上げとかwwwwww
舐めてんのかwwwwww



23
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:17:52.90ID:D4aTmaJS0
国家権力を手にした人間ですら、自分に不利益が及んでやれないことがある。
日本の首相はやらずに延命して楽なことばかりやってきた。
国民が投げやりになって政治に期待しなくなった理由。
国家権力が何者にも屈しない力にならなければ世の中はよくならない。
何にも変わらない日本を、なんでも変わる国にするのか?
24
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:25:41.75ID:EKsjzO1c0
責任は自分がとる
と言って本当に責任を取った人なんていませんよ
責任の取り方がただ辞任することなんだから
単なる無責任でしょ
責任の取り方は切腹して自決しかない
25
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:28:01.04ID:/UV4FhZY0
国権の最高機関である国会で決めるのが正しい。日本は大統領制では無い。
26
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:28:13.83ID:EKsjzO1c0
壺に何ができるんだよ
もぅ終わってるだよ壺政党
27
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:32:31.99ID:g+t0D17Y0
私が責任をとればいいものではありません
28
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:38:00.67ID:kkjeIf+k0
責任はだれ一人にとらない
29
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:39:27.10ID:X1WtjDmf0
口とは違って実際には岸田の実績はバラマキ以外は何もないだろ
30
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:46:44.09ID:Jxm9GnTV0
勇気を持ってウクライナいけよ
31
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:51:14.76ID:p9wo0WUm0
言わないけど国民負担増ってことだよな
年間4000万以上貰ってる国会議員は身を切らないのかよ
32
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 09:55:29.35ID:Z1Y3aFyP0
えっ?そんだけ?
北方領土に侵攻するのかと
思った
33
雨降らば名無し 2023/03/20(月) 10:06:59.57ID:hn450rHo0
責任の取り方があるやろ。
少なくとも減税しろ。
国賊宮沢洋一は物理的に切っとけ。
- 関連記事
-