1 みみ ★ 2023/04/01(土) 16:27:09
前半国会で政府・与党が頭を悩ませたのは、放送法の行政文書の対応だった。高市早苗経済安全保障担当相が参院予算委員会で「信用できないならもう質問しないで」と答弁。高市氏は撤回になかなか応じず、予算委員長による注意という異例の展開をたどった。高市氏の振る舞いに、身内の自民党内で失望が広がる。
高市氏の発言は3月15日にあった。憲法が保障する国会議員の質問権を侵害する問題発言として、「憲政史上例がない」(立憲民主党・安住淳国会対策委員長)と野党は強く反発。参院自民幹部も「経験を積んだ政治家として、あるまじき発言。失言だ」と直後から対応に乗り出した。
政府にも協力を求め、磯崎仁彦官房副長官や末松信介参院予算委員長(自民)らが、水面下で高市氏に答弁撤回と謝罪を求めた。しかし、高市氏は応じなかったという。
https://www.asahi.com/articles/ASR4103K3R3YUTFK005.html
2
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:27:22.05ID:fTKNjeQO0
ざまみろパヨク



3
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:08.30ID:NO9PqHuH0
必死だなw
4
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:21.02ID:Q7rnSdfp0
なんだ、朝日新聞かw
5
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:30.03ID:c12hDWAP0
見た目が生理的に無理
6
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:34.25ID:ALyHVLS+0
言い掛かりだからな。
9
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:29:25.65ID:vppltTU+0
コニタンばんざーい(あさひ)
10
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:29:50.59ID:4WOcEhFJ0
小西(笑)
11
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:30:30.77ID:O1Yw/6qN0
朝日にしか見えない現実がある
12
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:30:34.01ID:J6yo/8mM0
朝日だった
13
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:30:35.32ID:JhpYhxok0
確かに小物界のVIPを蹴散らしたところで手柄にはならんだろう
17
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:33:39.97ID:zCE229m/0
罷免もされず、コニタンのおかげで首相の芽が出た。
問責決議も出せない立憲に支持率もついてこない。
不動産屋の新聞なんぞ読むに値しない。
18
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:34:01.43ID:zythymgZ0
朝日必死だなwww
19
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:34:02.38ID:vBg+Hs/60
「おっ、ゲンダイだな」と思ってスレ開いたら、朝日新聞だった。
ハズれてくやしい。



20
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:34:28.61ID:i/8zu46R0
自民党幹部って林と茂木だっけ?
もしそうなら完全に中国からの指示
23
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:35:27.54ID:DVDDyOGd0
高市はいつになったら例の文書が捏造だったと
証明するの?
このままうやむや?
24
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:35:41.74ID:LZMA5CPs0
で
小西はいつ辞めるの?w
31
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:41:10.56ID:efvAxMvX0
朝日が頑張ってももう皆こにたんに夢中
42
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:45:55.73ID:xUIBPVm10
うーん
まあ高市は不適格だとは思うが、こういう時に守らない組織に組織としての意義があるのかどうか
ああいう人間だと誰でも分かっていたのに持ち上げておいて逃げるのか?
自民党への不信感の方が強くなるな
43
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:46:08.49ID:SER/U1KY0
まぁ、あれが女の限界ってもんだろう。
ヒステリー起こしたら最後、もう理性的な会話は成立しなくなる。
52
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:47:26.20ID:rP95wObL0
小西さんが身を挺して庇ってくれたからな
58
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:50:38.27ID:2Q+xXBnG0
高市さんコオロギ好きそう
66
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:53:17.61ID:cnuNgtyv0
アベパワーがなくなると
こんなもん
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:27:22.05ID:fTKNjeQO0
ざまみろパヨク



3
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:08.30ID:NO9PqHuH0
必死だなw
4
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:21.02ID:Q7rnSdfp0
なんだ、朝日新聞かw
5
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:30.03ID:c12hDWAP0
見た目が生理的に無理
6
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:28:34.25ID:ALyHVLS+0
言い掛かりだからな。
9
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:29:25.65ID:vppltTU+0
コニタンばんざーい(あさひ)
10
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:29:50.59ID:4WOcEhFJ0
小西(笑)
11
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:30:30.77ID:O1Yw/6qN0
朝日にしか見えない現実がある
12
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:30:34.01ID:J6yo/8mM0
朝日だった
13
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:30:35.32ID:JhpYhxok0
確かに小物界のVIPを蹴散らしたところで手柄にはならんだろう
17
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:33:39.97ID:zCE229m/0
罷免もされず、コニタンのおかげで首相の芽が出た。
問責決議も出せない立憲に支持率もついてこない。
不動産屋の新聞なんぞ読むに値しない。
18
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:34:01.43ID:zythymgZ0
朝日必死だなwww
19
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:34:02.38ID:vBg+Hs/60
「おっ、ゲンダイだな」と思ってスレ開いたら、朝日新聞だった。
ハズれてくやしい。



20
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:34:28.61ID:i/8zu46R0
自民党幹部って林と茂木だっけ?
もしそうなら完全に中国からの指示
23
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:35:27.54ID:DVDDyOGd0
高市はいつになったら例の文書が捏造だったと
証明するの?
このままうやむや?
24
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:35:41.74ID:LZMA5CPs0
で
小西はいつ辞めるの?w
31
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:41:10.56ID:efvAxMvX0
朝日が頑張ってももう皆こにたんに夢中
42
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:45:55.73ID:xUIBPVm10
うーん
まあ高市は不適格だとは思うが、こういう時に守らない組織に組織としての意義があるのかどうか
ああいう人間だと誰でも分かっていたのに持ち上げておいて逃げるのか?
自民党への不信感の方が強くなるな
43
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:46:08.49ID:SER/U1KY0
まぁ、あれが女の限界ってもんだろう。
ヒステリー起こしたら最後、もう理性的な会話は成立しなくなる。
52
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:47:26.20ID:rP95wObL0
小西さんが身を挺して庇ってくれたからな
58
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:50:38.27ID:2Q+xXBnG0
高市さんコオロギ好きそう
66
雨降らば名無し 2023/04/01(土) 16:53:17.61ID:cnuNgtyv0
アベパワーがなくなると
こんなもん
- 関連記事
-