1 ぽいも ★ 2023/05/13(土) 06:34:23
立憲民主党は日本維新の会との国会での共闘関係を近く打ち切る方針だ。維新が「自民党寄り」とみて決別し、立民こそが「岸田政権の対抗勢力」だと明確にする狙い。次期衆院選をにらみ、統一地方選で躍進した維新への警戒感が背景にある。
「いくつかの法案を(維新との)政策共闘の中で提出するが、これが最後だ」。立民の泉健太代表は12日の記者会見で関係解消を宣言した。「独自の道をしっかり歩んでいく。自民党と似通った考え方では政権交代の選択肢にはならない」と対抗心をむき出しにした。
立民と維新は、昨年秋の臨時国会から政策ごとの共闘関係を構築。今国会では両党の国対委員長らで構成する連絡会を開くなど枠組みを強化した。立民内には連携を深めることで衆院選の選挙協力につなげたいとの思惑もあった。
しかし、維新が4月の統一選で議席を大幅に増やし、衆院和歌山1区補欠選挙で勝利すると、立民内の空気は一変。立民は衆参5補選で1議席も獲得できず、次の衆院選で野党第1党の座を奪われかねないとの危機感が広がった。10日に開いた両院議員懇談会では「維新との違いを明確にすべきだ」との意見が出た。
維新との関係を巡り、立民幹部は「共闘はそろそろ潮時だ」と認め、関係者は「維新と選挙協力できるところは少ない。共闘にメリットはない」と指摘した。党内で強まる共闘見直し論が泉氏の決別宣言につながった。
国会で審議中の政府提出法案への対応を巡っても、両党の溝が深まっていた。立民は対決姿勢を強め、防衛財源確保法案の採決を遅らせようと衆院財務金融委員長の解任決議案を共産党とともに提出。維新は解任案を「昭和のやり方」(遠藤敬国対委員長)と批判した。
共闘を主導してきた立民の安住淳国対委員長は12日の党会合で「昭和の何が悪いんだ。都合良く自民党の後ろを付いていって金魚のふんみたいになったら終わりだ」と維新に怒りをぶつけた。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2023051201253&g=pol
2
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:35:28.08ID:3u5fvHZr0
立憲民主党は社会党のように沈んでいくだけだわな



3
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:35:56.79ID:3u5fvHZr0
日本にとって必要ない
4
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:36:52.37ID:dmgQUEL60
どうしてそんなに負けたいんだ
中日ドラゴンズか
5
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:38:50.31ID:9UtxHnzY0
当たり前だ自民や維新と対峙してこそ存在意義があるんだ
7
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:39:50.96ID:SkWvprLW0
壺アシスト同士でじゃれあう
8
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:40:14.72ID:7lVDNTlj0
とっくに切れてたんじゃなかったっけ
9
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:40:36.14ID:Jujp/CUs0
やはり立憲は共産党との共闘を復活させるべき
10
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:41:47.84ID:0aj937AU0
維新は政権を取りに行くみたいだけど
立民は自民党倒しに行かないね
11
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:42:31.69ID:xt6mzH2f0
維新と立憲が組んでたの初めて知ったわ
12
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:42:49.91ID:PwpUE3rz0
立憲には共産党がいるから大丈夫やろ
13
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:42:53.13ID:oTTpAy6X0
サル発言は無視かよwwwww
14
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:43:46.42ID:X5aUeqhL0
赤は立憲共産に限る
15
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:44:53.75ID:ctQ/kX030
潰れろ立憲民主党
16
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:45:23.37ID:/LsM5L0q0
立憲の勘違いしたおじいさん等が内部でキレまくってるのが透けて見える
18
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:49:30.91ID:xt6mzH2f0
自民党頭おかしいし
維新も頭おかしいけど、脳死で維新に票入れたろか
自民党に文句言うのも疲れてきたわ



19
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:51:02.08ID:q0kMB9Tl0
立憲はもう死に体だしな
維新からすればキチガイ発言するだけのお荷物
20
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:52:27.44ID:0rDjWp060
立民は自民の補完勢力なのは良く分かった



21
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:52:44.83ID:TpgoqBq20
非自民の大きなかたまりを作ると言いながら
自分のところ以外が大きくなるのは認めない
23
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:53:22.06ID:sNUtiw0k0
昭和の何が悪いって相変わらずズレてんな
社民党化まっしぐらだわ
24
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:53:45.03ID:ZRe5v99F0
ブレッブレやな
そうするならハナから維新に寄るなよ
徹底パヨク路線にしろ
29
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:58:03.81ID:Y+Kdtm4T0
ブーメランと内ゲバしかしないな
まあ万年野党でいることが目的だからこんなもんだろう
政権取ったところで何も出来ないのはこれまでの歴史で明らか
30
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:00:25.45ID:4CwEMnIy0
維新は西は兵庫県東は奈良県滋賀県を突破できるかどうかだな。
31
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:00:36.97ID:rKznA4Qm0
泉も左派にうんざりして代表の座を投げだしたんだろう
立民は枝野一派に渡して 国民民主と合流してほしいわ
32
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:01:49.63ID:njemHkM+0
対決も何もさ
維新が伸びる時って自民党の票を奪ってる時じゃん
対決になってないぞ
34
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:06:24.80ID:Rg0KBewi0
立憲と共産のゴールデンタッグ再び? 36
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:07:12.89ID:oa2TKRPI0
いよいよ直接対決か立憲の本気を見せてもらおうか
次の選挙は立憲の一人負けだと思う
37
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:07:25.28ID:qHei9YPd0
維新も国民も自民寄りとよく言われるけど
実際には状況に応じて個別判断して賛成反対決めてるだけなんだよな
何でも反対する立憲共産が異常なだけで
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:35:28.08ID:3u5fvHZr0
立憲民主党は社会党のように沈んでいくだけだわな



3
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:35:56.79ID:3u5fvHZr0
日本にとって必要ない
4
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:36:52.37ID:dmgQUEL60
どうしてそんなに負けたいんだ
中日ドラゴンズか
5
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:38:50.31ID:9UtxHnzY0
当たり前だ自民や維新と対峙してこそ存在意義があるんだ
7
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:39:50.96ID:SkWvprLW0
壺アシスト同士でじゃれあう
8
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:40:14.72ID:7lVDNTlj0
とっくに切れてたんじゃなかったっけ
9
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:40:36.14ID:Jujp/CUs0
やはり立憲は共産党との共闘を復活させるべき
10
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:41:47.84ID:0aj937AU0
維新は政権を取りに行くみたいだけど
立民は自民党倒しに行かないね
11
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:42:31.69ID:xt6mzH2f0
維新と立憲が組んでたの初めて知ったわ
12
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:42:49.91ID:PwpUE3rz0
立憲には共産党がいるから大丈夫やろ
13
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:42:53.13ID:oTTpAy6X0
サル発言は無視かよwwwww
14
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:43:46.42ID:X5aUeqhL0
赤は立憲共産に限る
15
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:44:53.75ID:ctQ/kX030
潰れろ立憲民主党
16
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:45:23.37ID:/LsM5L0q0
立憲の勘違いしたおじいさん等が内部でキレまくってるのが透けて見える
18
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:49:30.91ID:xt6mzH2f0
自民党頭おかしいし
維新も頭おかしいけど、脳死で維新に票入れたろか
自民党に文句言うのも疲れてきたわ



19
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:51:02.08ID:q0kMB9Tl0
立憲はもう死に体だしな
維新からすればキチガイ発言するだけのお荷物
20
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:52:27.44ID:0rDjWp060
立民は自民の補完勢力なのは良く分かった



21
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:52:44.83ID:TpgoqBq20
非自民の大きなかたまりを作ると言いながら
自分のところ以外が大きくなるのは認めない
23
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:53:22.06ID:sNUtiw0k0
昭和の何が悪いって相変わらずズレてんな
社民党化まっしぐらだわ
24
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:53:45.03ID:ZRe5v99F0
ブレッブレやな
そうするならハナから維新に寄るなよ
徹底パヨク路線にしろ
29
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 06:58:03.81ID:Y+Kdtm4T0
ブーメランと内ゲバしかしないな
まあ万年野党でいることが目的だからこんなもんだろう
政権取ったところで何も出来ないのはこれまでの歴史で明らか
30
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:00:25.45ID:4CwEMnIy0
維新は西は兵庫県東は奈良県滋賀県を突破できるかどうかだな。
31
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:00:36.97ID:rKznA4Qm0
泉も左派にうんざりして代表の座を投げだしたんだろう
立民は枝野一派に渡して 国民民主と合流してほしいわ
32
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:01:49.63ID:njemHkM+0
対決も何もさ
維新が伸びる時って自民党の票を奪ってる時じゃん
対決になってないぞ
34
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:06:24.80ID:Rg0KBewi0
立憲と共産のゴールデンタッグ再び? 36
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:07:12.89ID:oa2TKRPI0
いよいよ直接対決か立憲の本気を見せてもらおうか
次の選挙は立憲の一人負けだと思う
37
雨降らば名無し 2023/05/13(土) 07:07:25.28ID:qHei9YPd0
維新も国民も自民寄りとよく言われるけど
実際には状況に応じて個別判断して賛成反対決めてるだけなんだよな
何でも反対する立憲共産が異常なだけで
- 関連記事
-
真の立憲共産党になるのだろう