1 ぽい ★ 2023/05/18(木) 07:28:45
韓国発ブランド「スタイルナンダ(STYLENANDA)」の旗艦店「3CE STYLENANDA HARAJUKU STORE」が、8月31日をもって閉店する。3CE STYLENANDAの日本のオンラインモールはすでに閉鎖されており、原宿の旗艦店閉店により同ブランドは日本から事実上撤退することとなる。
【フォトギャラリー】2017年オープン時の様子 小島瑠璃子も来店
https://www.fashionsnap.com/article/2017-05-11/stylenanda-harajuku/#lg=1&slide=0 同店は、2017年5月にオープン。アパレルとコスメがフルラインナップで揃う旗艦店として5年にわたり営業してきた。
なお、閉店の理由については明らかにされていない。今後は、韓国本社が運営する英語版のサイトで商品を購入することができるという。
https://news.yahoo.co.jp/articles/136be82791e1d7f6c4aefffd9922ea7c164efadd
2
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:29:48.85ID:C5m8+vep
< ;?Д?> 何で閉店ニカ?



3
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:30:06.97ID:y+LQ5Goh
流行りませんでした
4
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:31:40.27ID:126kkUkR
日本は商売のしにくい国だから撤退が正解
他の店も撤退した方がいいし
韓国人の方もみんな帰国した方がいい
5
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:32:01.29ID:r9r/SE7C
そうなんだ
6
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:34:35.37ID:AORECLLO
もとから人気なくて赤字だから撤退するんだろ
でも撤退の理由はどうせコロナだろ
7
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:35:02.90ID:Z3qw+axq
閉店なんだ
8
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:35:31.68ID:BHjrGZqG
埼玉でも閉店やってたな
あれも理由はわかってないが
大人気のはずが突然
9
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:36:20.22ID:Z3qw+axq
日本語のサイトも閉じたんじゃよっぽど売れなかったんじゃね
10
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:38:07.70ID:mJLqLxTA
理由?
政府からの補助金が打ち切られたからでしょ
11
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:38:56.01ID:0N7bNuIF
ナンダって言ったら南原の野球番組だろう?
12
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:40:05.40ID:RcagJBdg
何なんだ?
13
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:40:26.73ID:WQJWqFjn
韓国人、日本や日本人は嫌いでも円が大好きなのに、なぜ撤退?(棒



14
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:41:37.55ID:VG5IuNlc
中華のSHEINに駆逐されたんだろ
15
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:41:40.10ID:F2gouZxS
補助金が尽きたんだろうなあ
原宿来て韓国とか見たくないしw
16
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:43:43.34ID:JlZxwn9e
寒流が ブ-ムだ
やはりステマだったね
17
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:43:55.08ID:aoAz4wBc
とにかく原宿からハングルが消えてるよ~w
一時はkポアイドルグッズやkフードやらの店が確かに多かったけど
結局若い子には響かずどんどん撤退で今はもうほとんど無いよ。
日テレのスッキリで、原宿から若者が減ってる、その代わり新大久保に流れてる、理由はコロナ。
とか徹頭徹尾支離滅裂な報道垂れ流してたけど
原宿から若者は減ってないしそもそも日本一若者が集まる原宿と単なる
都内のコリアンタウンじゃ比較対象にする事がまずおかしい
18
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:45:06.47ID:eVJyhMJx>>21
ナンダカンダ
19
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:47:04.55ID:gPhCP7jO
何だ韓だと聞かれたら
23
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:49:05.37ID:Dr4fXQ6F
大人気じゃなかった
24
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:49:19.52ID:O4uNj3xq
日本人の好みが世界基準ではないから撤退やむなしだな
25
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:49:19.90ID:jLQi+e7j
全然知らない、有名なんかこれ?
26
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:51:10.85ID:+ofqV5UQ
オープンの時だけサクラ並ばせてメディアで大人気だと取り上げて、
その後ひっそり消えていくのがいつものパターン
28
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:51:17.02ID:ucLNHf04
流行りだと日韓のマスコミがいうから信じてみたが、ただのステマだったニダ
30
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:53:16.96ID:dur6QS48
捏造ブームがバレたから
マスゴミのごり押しなんて通用する時代じゃないのはコオロギでわかっただろ?
- 関連記事
-
2
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:29:48.85ID:C5m8+vep
< ;?Д?> 何で閉店ニカ?



3
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:30:06.97ID:y+LQ5Goh
流行りませんでした
4
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:31:40.27ID:126kkUkR
日本は商売のしにくい国だから撤退が正解
他の店も撤退した方がいいし
韓国人の方もみんな帰国した方がいい
5
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:32:01.29ID:r9r/SE7C
そうなんだ
6
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:34:35.37ID:AORECLLO
もとから人気なくて赤字だから撤退するんだろ
でも撤退の理由はどうせコロナだろ
7
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:35:02.90ID:Z3qw+axq
閉店なんだ
8
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:35:31.68ID:BHjrGZqG
埼玉でも閉店やってたな
あれも理由はわかってないが
大人気のはずが突然
9
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:36:20.22ID:Z3qw+axq
日本語のサイトも閉じたんじゃよっぽど売れなかったんじゃね
10
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:38:07.70ID:mJLqLxTA
理由?
政府からの補助金が打ち切られたからでしょ
11
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:38:56.01ID:0N7bNuIF
ナンダって言ったら南原の野球番組だろう?
12
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:40:05.40ID:RcagJBdg
何なんだ?
13
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:40:26.73ID:WQJWqFjn
韓国人、日本や日本人は嫌いでも円が大好きなのに、なぜ撤退?(棒



14
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:41:37.55ID:VG5IuNlc
中華のSHEINに駆逐されたんだろ
15
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:41:40.10ID:F2gouZxS
補助金が尽きたんだろうなあ
原宿来て韓国とか見たくないしw
16
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:43:43.34ID:JlZxwn9e
寒流が ブ-ムだ
やはりステマだったね
17
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:43:55.08ID:aoAz4wBc
とにかく原宿からハングルが消えてるよ~w
一時はkポアイドルグッズやkフードやらの店が確かに多かったけど
結局若い子には響かずどんどん撤退で今はもうほとんど無いよ。
日テレのスッキリで、原宿から若者が減ってる、その代わり新大久保に流れてる、理由はコロナ。
とか徹頭徹尾支離滅裂な報道垂れ流してたけど
原宿から若者は減ってないしそもそも日本一若者が集まる原宿と単なる
都内のコリアンタウンじゃ比較対象にする事がまずおかしい
18
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:45:06.47ID:eVJyhMJx>>21
ナンダカンダ
19
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:47:04.55ID:gPhCP7jO
何だ韓だと聞かれたら
23
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:49:05.37ID:Dr4fXQ6F
大人気じゃなかった
24
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:49:19.52ID:O4uNj3xq
日本人の好みが世界基準ではないから撤退やむなしだな
25
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:49:19.90ID:jLQi+e7j
全然知らない、有名なんかこれ?
26
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:51:10.85ID:+ofqV5UQ
オープンの時だけサクラ並ばせてメディアで大人気だと取り上げて、
その後ひっそり消えていくのがいつものパターン
28
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:51:17.02ID:ucLNHf04
流行りだと日韓のマスコミがいうから信じてみたが、ただのステマだったニダ
30
雨降らば名無し 2023/05/18(木) 07:53:16.96ID:dur6QS48
捏造ブームがバレたから
マスゴミのごり押しなんて通用する時代じゃないのはコオロギでわかっただろ?
- 関連記事
-