1 ぃぃお ★ 2023/05/19(金) 07:07:26
(立憲民主党の泉健太代表が、次期衆院選で共産党との選挙協力を否定したことに対し)泉さんから直接聞いていないが、2021年総選挙での市民と野党の共闘で、重要な成果を勝ち取ったことを事実として確認する必要がある。一本化した選挙区で自民の重鎮や有力議員を落とした。共闘がなければ自民は圧勝しただろうし、野党の議席はもっと後退した。
また、国会状況の関係もある。敵基地攻撃や入管法改悪などを推進する自民・公明・維新・国民の悪政4党連合ときっぱり対決する。現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う。(定例記者会見で)
https://www.asahi.com/articles/ASR5L5S65R5LUTFK011.html
3
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:09:22.22ID:uqKGfl4H0
お前は独裁期間が長すぎるんだよ



4
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:10:04.22ID:LWUmIjGZ0
何言ってんだ?
5
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:10:18.89ID:U/evTvhN0
帰ってきた立憲共産党
6
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:11:46.00ID:II7LIcHq0
立民がの支持率が下がり続けている理由の一つが共産党との共闘だと思うけどね。
7
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:11:57.87ID:x7PxSIXn0
それだけ必要とされてないってことなのでは?
8
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:12:02.18ID:PrQNoEPn0
ワラタ
9
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:12:51.56ID:VsAKbnb+0
必要なくなったから切り捨てにきたぞ
立憲信者どうすんの、共産党はもともと単独でもある程度議席確保できたろ
10
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:13:03.70ID:94dNjKP10
ダメだろ
11
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:13:14.02ID:sqTJw9KG0
組まなきゃ良かったのに
取り憑かれた様なもんだ
12
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:14:24.92ID:VvgmqZLf0
共闘しても圧勝じゃん
13
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:14:35.95ID:LkhJVrJI0
C「逃がさねぇよ」14
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:14:50.25ID:CMrxSJkk0
昔からさほど変わらない
日本共産党は蚊帳の外
これに限る
15
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:15:11.51ID:rIZv3rgN0
昭和脳を超越した、明治・幕末脳だな w
17
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:16:11.74ID:5v4PUD3B0
共産党は立憲と組んでから党勢が落ちているだろ
一人で比例区議席を増やすのが先
18
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:17:00.12ID:DlCJfHqa0
もう立憲共産から逃げられない
立憲と共産は一蓮托生



19
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:17:07.51ID:EsZvqwjN0
敬虔な信者は共闘嫌がってるし
22
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:18:03.49ID:93QXw0uU0
勝てない共闘に意味は無いだろ



23
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:18:22.07ID:DOEFULip0
あれあれ、これは次もダメかもわからんね
24
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:18:31.96ID:maythwk20
モテモテやな
25
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:19:17.34ID:/r1r0eBU0
もうパヨクが不要だということを支持率で気付けよ
26
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:19:46.28ID:ceq8KcLf0
執行部を一新しない限りどちらも落ち目でし?
27
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:19:52.51ID:eM72RdHC0
共産党は国会議員がいるんだから
評論家気取りGHQ気取りじゃなくて
責任を持って発言すべきだよ
100年後や1000年後や空想妄想の話しはもういいから!
28
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:20:11.37ID:kW+KBa+g0
>自民・公明・維新・国民の悪政4党連合ときっぱり対決する。
>現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う。共産党の言う野党共闘って立憲共産社民か
泥船やろ
30
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:20:15.37ID:WuypgUiU0
ロシアや中国との対話の重要性を説きながら、自分に対する批判者は即除名だもんなw
31
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:20:20.65ID:GFP6rFDb0
ていうか立憲党首が明確に否定してるのに、見苦しくすがりつくのはどうかと思うわ。
連合がいる以上まともな共闘なんてできないんだよ。
もうちょっと支持者の気持ちとか考えろよ。
侮辱されたようなもんだろ、昔の共産だったらもっと戦闘的だったろ。
こんなことやってるからコアの支持層から愛想付かされる。
32
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:21:24.68ID:m3c1Zfzi0
向こうがあれだけ嫌がってる理由を考えなよw
- 関連記事
-
3
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:09:22.22ID:uqKGfl4H0
お前は独裁期間が長すぎるんだよ



4
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:10:04.22ID:LWUmIjGZ0
何言ってんだ?
5
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:10:18.89ID:U/evTvhN0
帰ってきた立憲共産党
6
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:11:46.00ID:II7LIcHq0
立民がの支持率が下がり続けている理由の一つが共産党との共闘だと思うけどね。
7
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:11:57.87ID:x7PxSIXn0
それだけ必要とされてないってことなのでは?
8
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:12:02.18ID:PrQNoEPn0
ワラタ
9
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:12:51.56ID:VsAKbnb+0
必要なくなったから切り捨てにきたぞ
立憲信者どうすんの、共産党はもともと単独でもある程度議席確保できたろ
10
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:13:03.70ID:94dNjKP10
ダメだろ
11
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:13:14.02ID:sqTJw9KG0
組まなきゃ良かったのに
取り憑かれた様なもんだ
12
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:14:24.92ID:VvgmqZLf0
共闘しても圧勝じゃん
13
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:14:35.95ID:LkhJVrJI0
C「逃がさねぇよ」14
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:14:50.25ID:CMrxSJkk0
昔からさほど変わらない
日本共産党は蚊帳の外
これに限る
15
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:15:11.51ID:rIZv3rgN0
昭和脳を超越した、明治・幕末脳だな w
17
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:16:11.74ID:5v4PUD3B0
共産党は立憲と組んでから党勢が落ちているだろ
一人で比例区議席を増やすのが先
18
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:17:00.12ID:DlCJfHqa0
もう立憲共産から逃げられない
立憲と共産は一蓮托生



19
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:17:07.51ID:EsZvqwjN0
敬虔な信者は共闘嫌がってるし
22
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:18:03.49ID:93QXw0uU0
勝てない共闘に意味は無いだろ



23
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:18:22.07ID:DOEFULip0
あれあれ、これは次もダメかもわからんね
24
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:18:31.96ID:maythwk20
モテモテやな
25
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:19:17.34ID:/r1r0eBU0
もうパヨクが不要だということを支持率で気付けよ
26
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:19:46.28ID:ceq8KcLf0
執行部を一新しない限りどちらも落ち目でし?
27
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:19:52.51ID:eM72RdHC0
共産党は国会議員がいるんだから
評論家気取りGHQ気取りじゃなくて
責任を持って発言すべきだよ
100年後や1000年後や空想妄想の話しはもういいから!
28
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:20:11.37ID:kW+KBa+g0
>自民・公明・維新・国民の悪政4党連合ときっぱり対決する。
>現状ほど野党共闘の再構築が必要な時はないと思う。共産党の言う野党共闘って立憲共産社民か
泥船やろ
30
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:20:15.37ID:WuypgUiU0
ロシアや中国との対話の重要性を説きながら、自分に対する批判者は即除名だもんなw
31
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:20:20.65ID:GFP6rFDb0
ていうか立憲党首が明確に否定してるのに、見苦しくすがりつくのはどうかと思うわ。
連合がいる以上まともな共闘なんてできないんだよ。
もうちょっと支持者の気持ちとか考えろよ。
侮辱されたようなもんだろ、昔の共産だったらもっと戦闘的だったろ。
こんなことやってるからコアの支持層から愛想付かされる。
32
雨降らば名無し 2023/05/19(金) 07:21:24.68ID:m3c1Zfzi0
向こうがあれだけ嫌がってる理由を考えなよw
- 関連記事
-
地獄の底までしがみついてくる