やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

立憲さん「内閣不信任決議案を提出しようかなぁ」 

1 poi ★ 2023/06/05(月) 08:25:26

 今国会の会期末が21日に迫る中、立憲民主党は内閣不信任決議案を提出するか決めかねている。

 出せば対決姿勢をアピールする機会になる一方、衆院解散を誘発しかねないとの懸念もある。立民内の賛否は交錯しており、執行部は慎重に判断する。

 「最後まで白紙だ」。泉健太代表は2日の記者会見で不信任案への対応を問われ、明言を避けた。

 不信任案は会期末に出されることが多く、「野党の年中行事」(自民党幹部)との批判もある。立民は参院選直前の昨年6月にも出したが、衆院選から1年も経過しておらず解散はないと踏んだ上での提出だった。今回は年内解散が取り沙汰される中での対応で、立民ベテランは「内閣不信任案を出さない選択肢はない」と強調する。

 実際、立民が模索していた日本維新の会との選挙協力が難しくなってきたこともあり、先月、国会での共闘関係を解消。衆院財務金融委員長解任決議案や財務相不信任決議案を連発し、抵抗路線に回帰した。今月1日には入管難民法改正案を巡り参院法務委員長解任決議案を提出し、政権に対峙(たいじ)する姿勢を鮮明にし始めた。

 ただ、岸田文雄首相が不信任案に解散で受けて立つとの見方が立民執行部の判断を迷わせている。自民党の遠藤利明総務会長は先月28日の山梨県連大会でのあいさつで、野党が提出すれば「国民の信を問うことが必要だ」と揺さぶりをかけた。

 立民内には「解散するならすればいい」(閣僚経験者)との主戦論の一方で、会期末解散を懸念する声もある。解散を封じるため、重要法案が数多く残る段階で提出する案も一時浮上した。党幹部は「解散を誘発する不信任案は出すべきではない」と指摘する。

 背景には、次期衆院選の準備の遅れがある。全289小選挙区のうち200人以上とした擁立目標に対し、現状は約140人にとどまる。泉執行部が選挙協力を否定した共産党は当てにできず、先の統一地方選から続く維新の勢いも軽視できない。比例投票先で維新が立民を上回っているとの各種世論調査もみられ、党内からは「今解散されては困る」(幹部)との声が上がる。

 提出を見送れば、野党第1党として腰が引けていると受け取られかねない。中堅議員は「慣例的に出すなら国民の理解は得られない。出さなければ解散を嫌がったとみられる」と、対応に苦慮する執行部を代弁してみせた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/442b4dbf277ee6d42fc4394f6eba3008377fa443

この記事に対する反応

 


子育て支援予算の財源問題で国民はかなり怒っているから
今回は大義名分あるんだけどね。
政策論争より政権批判にうつつを抜かしてるから不信任案提出しても
慣例的と見做されるし、総選挙の立候補予定者も集まらない。
存在意義のない立憲民主党は落ちるところまで落ちてみればいいと思う。


不信任案出せば衆議院を解散する大義名分になる。
解散総選挙になれば今の立民は間違いなく議席を減らして惨敗するだろう。
もはや立民が野党第一党である事にすら
嫌気が差してる国民もたくさんいるだろう。
自民党に緊張感を与える事すらできず、
何の妙案も出せず何がしたいのかもわからない単なる烏合の衆でしかない。
維新と野党第一党が入れ替われば一番理想なのだが。


立憲は一度解党した方が良いんじゃ無いかと思う
それか野田さんのようなまともな方だけ抜けて
蓮舫みたいなのだけで党運営させた方が良いんじゃないかと思う
社会党みたいは状況にならない限り立憲が良くならないと思いますね
とりあえず内閣不信任案は提出して結果を見れば良いと思う
次は野党第一党も変わるでしょう


立憲民主党には政治家として傑出した発信力と発言力、
リーダーシップに抜群の手腕を発揮する蓮舫さんがいるじゃない。
現代表はいずれも足りないと言っているのだから、
完璧に備わっている蓮舫さんが新代表になって選挙に臨むべきだよ。
蓮舫さんの選挙公約が楽しみだね。


いつもそうだが不信任案とかの案を前面に出すからダメなんだよ。
まず内容を前面に出して止むに止まれずやるんだと言うのを
前面に出さないと支持を得られない。
単に年中行事にしか見えないのは当然だ。


 


解散を引き出しても、何の得にはなりません。
野党の第一党とか言っても、政権与党になるには、あまりにも数が足りません。
このタイミングでやるべきことは、国民の支持を得る行動です。
きちんと政策を議論して、必要なのか不要なのか、不足するのは何か…、
皆が納得できる行動を示してもらいたいのです。
そうすれば、政党支持率も上がり現在の与党もあたふたして分裂する可能性も出てきます。
前の明石市長、大阪市長等とタッグを組んで与党に一撃を与えれば、
面白いことが起きるかもしれません。
期待しています。
あっ、もしかしたら日本維新の会のほうが、先に動いているかもね~


まず、内閣不信任の提出でなやんでいるのに違和感ですね。
そんな事より、もっと国会で議論するべき事案を党全体で、
しっかり議論して、発進すべきでは?
悩むべきところが、そもそも間違っているような、
内閣不信任案提出を悩むことが今一番必要と考えるのなら、それはそれで構わないけど。
国民の信頼を無くし、さらに解散後の議席数が悲惨な事になりかねない事に気付けない、
週刊誌ネタや、自身の支持率を考えずに他党の支持率を落とす事に一生懸命な、
とりあえず今は、野党第一党の立憲さんなのでしょうね。


立民は終わった。
党首が150人当選しなければ辞めるとか、野田を次期トップ待望論があるとか・・・・。
解散を誘発するから内閣不信任案を提出しないのは、おかしすぎませんかね。
内閣不信任案は形式的なものなんでしょうかね。こんなことで、
党内がまとまっていない政党は応援する気になれません。
野党第一党がこんな状況だから、自公政権が長く続いているんだと思う。
内閣不信任案が提出されなくても、解散総選挙はありそうな状況だと思います。
このままでは間違いなく立民は大幅に議席を失い、維新が野党第一党になりそうな勢いです。
国民は、どの党に期待しているかわからないとは情けないです。


根本的に、自民党との対決姿勢を示す為だけに、
内閣不信任案を出すのは政治を愚弄して無いか?
年中行事で出してるから、こんな状況に陥ってる、自業自得やろ。
自民党との対決云々では無くて、公約で支持者と約束した政策実現に邁進して欲しいですね。


結局、内閣不信任案とかもパフォーマンス的な意味しかなく、
慣例的に提出しているだけだから、こんなことになるのかと…
今提出しなかったら、選挙で不利だから提出しないだけにしか見えない
これで提出しないとかなったら、マイナスだし、
提出して解散総選挙となれば立憲はボロ負けほぼ確実
まあこれを気にというか、できるだけ早く立憲自体解体して、
再編なりしたほうがいい気はしてます


結局旧民主党政権時代の反省が国民に見えないから
同じことをしでかすのではないかと思われている。
批判だけではアンチ自民党の票を持ってくることは出来ない。
委員長の罷免を求める決議を出しても否決されるのだし
時間の無駄の抵抗をするくらいならばちゃんと建設的な考えを国会でぶつけて欲しい。




関連記事
[ 2023/06/05 10:04 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(12) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

近年は追い込まれ解散にならない限りは勝ってきた自民とすれば、
もはや打つ手なしの立憲など取るに足らないと思ってるかもしれないけど、
維新の勢いを考えると早めの解散も視野に入りそう。
[ 2023/06/05 10:13 ] [ 編集 ]
今回不信任で解散すれば、自民党に利が大きいかなと思う。
維新が全国に候補者を配するに準備が整っていない部分があるので。
逆に立憲は出した時点で議席減が確定でしょう。

自民も、公明との緊張関係が選挙になれば完全に分断明確化するので
「まだ」止めたい面と時間が経つと勢力が伸びる事が確実な維新の趨勢(伸び率)を天秤にかけて
「やってもいい」という状況にはあると思う。

一番時間をもらった方が有利なのは、維新
[ 2023/06/05 10:14 ] [ 編集 ]
反対や批判しか出来なく、バラマキ以外の国民が喜ぶ立案が出来ない政党に 有権者は気が付いてきたのでは

民主政権最後の置き土産、太陽光優遇政策も得をしたのは日本国民ではなく近隣国、
ジャニーズを批判するのも、誰が得をするか考えると納得します
[ 2023/06/05 10:15 ] [ 編集 ]
もう政策を語れる政治家が居なくなったんで、結局、こんなことか3流週刊誌ネタしか国会で議論されなくなった。
そんなのは国民生活には直結しない本来はどうでもいい事。
今までは何とかうまくいってたからそれでもよかったが、
今は大変な時代になったんだよ。
もっとしっかり政治の仕事をしてくれ。

[ 2023/06/05 10:15 ] [ 編集 ]
何に対する不信任案?
内閣がおかしいことをしているなら出せばいいし、していないなら出さなくていい。
自分の党の利益を最優先にして、
国民のことを考えて行動していないから国民の信頼が得られないことに気付いてほしい。
[ 2023/06/05 10:16 ] [ 編集 ]
今、選挙になると困るから出さないかもしれない、なんて話が出るのでは野党第一党としての存在意義はない。
中には政府にまともな提案、対案、疑問をぶつけている立民議員もいるが、
マスコミが嬉々として取り上げるのはバカで不毛な噛みつき言動ばかり。
その結果、相対的に自民党の株が上がる結果にもつながっているように思う。
[ 2023/06/05 10:16 ] [ 編集 ]
内閣不信任案って、もはやネガティブパフォーマンスにしか見えない。
問題児がダダをごねているようにしか、私は感じません。
そんなことより、少子化対策の財源に対する対案提示、隠れ増税の指摘など、国民に沿った提案を望んでるんですよ。
これまでの、週刊誌指摘野党では、評価は得られないと思います。
[ 2023/06/05 10:16 ] [ 編集 ]
常に出し続けてるものだという認識だったが違うのか
[ 2023/06/05 10:51 ] [ 編集 ]
岸田政権は立憲と仲間やろ
安倍や菅のときとは全く態度違うやん
[ 2023/06/05 10:56 ] [ 編集 ]
出したはいいが、実際に行使されると困るのは立憲だろうが、それしか手が無いってのも事実
迷ってるのではなくて、二択のどっちもが悪手でしかないから、二進も三進も行かなくなってるだけ
[ 2023/06/05 12:58 ] [ 編集 ]
ゴミ野党
[ 2023/06/05 13:21 ] [ 編集 ]
問題があるならそれを指摘し警告と対案を出し続ければいい。間違っても次に生かせばいい。それで野党の仕事は果たされる。
不信任というのはやめろということでありとってかわるということでもある。分別もなく自重もできない野党だと判断されてる現状でそれが日本国民にどれだけのリスクであるかを理解するべき。そのリスク以上の問題がなければ日本国民にとっては権力をゆすり取ろうという動きとしか見られない。
[ 2023/06/05 13:26 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する