1 みみ 2023/09/08(金) 19:51:45
【ラサール石井 東憤西笑】#170
2025年春に開幕予定の大阪万博に暗雲が垂れ込めている。
問題は山積みだ。参加国約150カ国のうち56カ国が独自の設計で建てるはずのAタイプのパビリオン。5月に建築申請を出した国が0と分かってから3カ月が経ってもいまだに0のまま...
https://news.yahoo.co.jp/articles/184f23c2dbed47d99282e3aacf6a9d0a9ad546f0
この記事に対する反応


リオ五輪の時だったか。
現地の工事がなかなか進まないだかのニュースで
「日本ならこんなことは起きない。綿密な計画を立てて必ず工期を間に合わせる」
などと宣わっていた評論家がいた。
北京五輪の時もそう。
しかしその後の東京五輪のすったもんだを見るに、
日本人も全く計画的ではないことが証明された。今回も例に及ばず。
多額の税金を無駄遣いし、汚職の温床となった東京五輪、
誘致合戦でアベが福島原発は大丈夫と嘘を言い、
反省会なし組織委員会も逃げ、
今度は札幌冬季大会を招致しようとしているいいかげんにしろ
増税増税で生活が苦しいのに、
やりたければ開催都市とスポンサーですればいい。
大阪万博も同罪勝手に大阪が開催決め、多額の税金を無駄遣いし、
税金を再度投入するとキシダは言うが
勘違もいいい加減にしろと言いたい。
海外に税金をバラまき、福島原発汚染水バラマキ漁民守るため税金ばらまく、
安全なら貯まり過ぎるまでにばらまくべき。
原発で地域住民は多額の税金をもらってきたはず、
事故ったから助けては甘すぎる。
国会議員は税金で賄われ、税金で仕事をさせてもらっていることを忘れている。
重く受け止めている。それなら私でも言える。責任ある政治家はいない。
私腹を肥やし、身を切る政治家はいないのか。本当に情けない。
大阪万博 もう止めればいいじゃん
どうしてもやりたきゃ 自腹でやればいいと思うよ
間違っても税金投入は行わないでねー
岸田は国が主導でとかほざいたよな。早く解散総選挙しましょう。
万博もろとも潰してやりましょう。
ラサール石井さん、東京オリンピックの時も地獄の釜の蓋が開いた
とかボロクソ言っておきながら、コラボ企画に出演して、
地獄の活性化に貢献してたからなぁ
ビジネス左寄り批判?
- 関連記事
-
普通の仕事無いんだなぁ・・・って。