やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

年内ガソリン200円にもう限界…鬼の岸田総理と鈴木財務相が瀕死の国民を追い込む「衝撃すぎるトリガー条項発動しない理由」 

0001 poi ★ 2023/09/19(火) 10:07:37

 ガソリン代が高騰しているが、政府は減税どころかトリガー条項を発動しない。補助金でごまかそうとするその姿勢を運送業界の人間はどう見ているのか。ルポ作家の日野百草氏が限界をむかえている国民生活の様子を伝える。

「これだけ高止まりが続けば厳しい。この地域もいずれ200円を超えるのでは。2024年問題もある。私も高齢、廃業も視野に入る」

 関東で小口を中心に運送業を営む業者が切実に訴える。彼だけでない。同じ関東の個人宅配ドライバーも軽貨物を使った請負を一時的にやめ、一部は原付2種で配達できる大手ECサイトの請負にして凌ぐと話した。

 事情はさまざまだが、商業ドライバーの誰しも口にするのが「ガソリンが高すぎる」という問題だ。

 これについてJAF(一般社団法人日本自動車連盟)も以下の声明を出した。

 現在、ガソリン小売価格は高騰を続け、それにともない石油元売り会社などに支給していた補助金の期間延長の検討やトリガー条項の発動も議論されております。これまでも政府や行政機関である関係省庁へ訴え続けて参りましたが、この機会に以下の事項についてJAFは改めて強く要望します。

1.ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」を廃止すべき。

2.ガソリン税に消費税が課税されている「Tax on Tax」という不可解な仕組みを解消すべき。

 JAFでは、このような自動車ユーザーが到底理解・納得できない仕組みを一刻も早く解消するべきと考えます。

 JAFの指摘する通り、この「ガソリンが高すぎる」の問題は「税金が高すぎる」にも直結している。ガソリンには1リットルあたり揮発油税48.6円、地方揮発油税5.2円(この二つを合わせて便宜上、ガソリン税とする)、これに石油税が2.8円かけられている。さらに消費税がガソリン税に10%、石油税にも消費税が10%かかる(軽油の場合は異なるが割愛)。これがいわゆる「二重課税」と呼ばれる状態だが、この通り、実質的には二重どころの話ではない。

 副業で宅配業を営む別の配達員も訴える。

「なぜ減税してくれないのでしょう。ガソリンが高いままなら、いずれ何も運べないし、誰も運べなくなります。ネット通販の価格が一部で上がっているのも人件費はもちろん、燃料コストの問題だと聞いています。もう運送会社やドライバーに転嫁するのは限界ですから、値上げするしかない」

 値上げできる会社やドライバーはまだいいが、実際は冒頭の業者のように転嫁もままならず「廃業」さえ考えざるを得ない現状がある。

 岸田文雄首相は石油元売り各社などへの、いわゆる「ガソリン補助金」を延長することを決めたが、これまでも補助金を出してきたにもかかわらずガソリンは下げ止まるどころか上がり続け高値のままに来ている。

 延長に際して補助率の引き上げが成されるが、現場からすれば今まで同様、高いままには変わらず「焼け石に水」の現実が待ち構えるかもしれない。冒頭の経営者の懸念する「年内ガソリン200円コース」も現実味を増した。

 バスなどの旅客輸送も厳しい。インバウンド復活でも高額のガソリン代が経営を圧迫している。元バス運転手で現在は福祉施設のドライバーをしている男性の話。

「バスは本当に厳しいよ。とくに路線バスなんてどこも限界だろ。運賃も安いままで運転手も重労働だし薄給、なり手も少ない。会社そのものが限界だから、減便や路線の廃止にするしかないよね。俺も年齢と健康もあるけど、ここらが潮時と考えてバスを辞めた口だ」

https://news.yahoo.co.jp/articles/f384a48ae2c86b3e67c47ce52162ffc558017866

0005 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:08:29.27ID:D+OemrSk0
どこ向いて政しとるんやろなこいつら

 


0009 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:13.24ID:2pjpzzS40
海外の災害とかに金ばら撒いてないで国内なんとかせーよ
マヌケ政府


0010 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:20.51ID:XAc+0K/D0
減税しない理由は買い控えガーの一点張り


0011 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:24.29ID:oipgC65b0
でも円安を喜ぶじゃん


0012 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:40.43ID:AivgdT3P0
うちの家計はそんなにかわらん
なにせ給油は月に1回位しか乗らない


0013 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:50.60ID:D+OemrSk0
国内情勢に見向きもしないどこの政治家や


0014 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:52.44ID:aduNRgNk0
まあ、「早くEV車に乗り換えろ!」
という岸田のメッセージかもな…



0015 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:09:56.71ID:XAIIIreP0
道路に使われない揮発油税を払う謂れがない
無くせよ


0016 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:10:11.71ID:u0tU14RL0
岸田「あ、わかった。国の宝である外国人留学生様だけトリガー条項発動しよう」


0017 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:10:12.28ID:Nuj2UlK70
民主党の政策だから使いたくないんやろな
手柄取られるから

 


0018 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:10:39.73ID:Uz5B7qsk0
鬼の岸田政権、流行ってるねぇ


0019 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:11:10.54ID:EdB5mqRZ0
「減税したら負けかと思う」

 


0021 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:11:24.12ID:lYM5RQpi0
くるまオワコンか・・・営業者も公園でアイドルして涼むの禁止、全て自転車だろう
なもう70年代のベトコン状態の日本国


0024 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:12:08.25ID:ocn8lkzL0
とっととやらんと支持率なくなっちゃうぞ


0030 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:13:01.50ID:NpXOLZ+O0
昔の民主党政権はさぁ、事業仕分けやったり何とかして
行政の無駄を無くしてその分消費税減税しようと頑張ってたよな
国民の為にって気概は感じられた
結果は伴わなかったけどさ、
でも今の自民党政権は国民の生活とか全然気にしてない気がする


0031 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:13:29.06ID:lYM5RQpi0
ほんとクズ政権、、カルト朝鮮自民創価だし


0034 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:14:46.29ID:dTbiU2kL0
トリガー条項発動で税収が減る
税収が減るのは嫌だ、困る
という考え方でしょ。


0037 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:15:25.30ID:6zY+c3cQ0
岸田になってから、日本の崩壊がすさまじいな
10年後に国家として残っているのだろうか?


0040 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:15:57.09ID:KyL6bKRO0
だから政権交代が必要なんだよ


0045 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:16:48.05ID:FitKUKfS0
本来であれば所得税(法人含め)だけでいいよな
それだとシンプルすぎて上げにくいから
色んな税金作ったり、色んな保険料をつくってわかりくくしてる姑息な政府だからなぁ
みんな洗脳されてわからなくなってるけど


0046 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:16:46.16ID:H8o3BYPX0
はよ山上


0052 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:17:59.63ID:RHe9ruDP0
やっぱり原付2種が最強やね


0056 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:18:54.24ID:JG5AOlH70
公務員の給料半分にするほうが先だろ
その分を原資に社会を回せよ


0058 雨降らば名無し 2023/09/19(火) 10:19:37.39ID:ehxK+0xj0
地獄の岸田政権



関連記事
[ 2023/09/19 20:12 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(16) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

車買おうか迷ってたけど止めるわ
[ 2023/09/19 20:13 ] [ 編集 ]
民主党が約束通りに高速道路無料にしておけばトラック業界も
随分楽だったろうに。騙されたからねえ
[ 2023/09/19 20:14 ] [ 編集 ]
JAFとかに言われても、
意地でも「トリガー条項」発動しない模様
[ 2023/09/19 20:17 ] [ 編集 ]
次の選挙は負けても良いと考えているんだろ。
[ 2023/09/19 20:19 ] [ 編集 ]
阿呆みたいな低金利止めれば
円高に転んで輸入品の値は下がる
[ 2023/09/19 20:20 ] [ 編集 ]
何もかも値上がりしてるからな
車のガソリンだけ見てる場合ちゃうぞ
[ 2023/09/19 20:21 ] [ 編集 ]
インフレ政策に賛成して、物流コスト増加に反対するって意味わからないよな
[ 2023/09/19 20:21 ] [ 編集 ]
燃料高の不景気が始まると思います。
物が作れない届かないが起きます、物流の停滞=不景気なのでここは緩めて経済を回すべきだと思う。
削ることを拒み既得権だけで景気は良くならないと思う政府も理解すべきだ。
[ 2023/09/19 20:23 ] [ 編集 ]
補助金にしてもスタンドが金をもらうだけでなんの解決にもならんわ
根本を安くするしかない。
税金を取る法律はすぐ作るのに還元する法律は出来ない。
税金は国民に還元するもので大本が困っているのに直接的な還元がないのでは払う意味がない
[ 2023/09/19 20:23 ] [ 編集 ]
いったい何のためにトリガー条項など設けたのか。
筋が通らない増税を正当化する為の建前。
ガス抜きのお為ごかしでしかない。

インフラ整備の次は復興。
目的のロジックを変えてまで、暫定税率を取り続ける執念。
そもそも東日本大震災の復興と、ガソリンの利用は全く関係がない。
発端からして矛盾しているから、一度手放せばもう戻って来ない。
手放してもう一度再開するには、相当の批判を覚悟しなければならない。

改革には痛みを伴うと言って毎回増税を繰り返しながら、その公約を一切守らず諸問題は改善の兆しすら見られない。
横流しや中抜きで勝手に積み上げた借金を帳消しにするために、
インフレを招いて生活者を貧困化させるのも悪質極まりない。

トリガー条項を発令しないのは、この先ガソリン価格が170円以下にに戻ることは無いと、踏んでいるんでしょう。
[ 2023/09/19 20:24 ] [ 編集 ]
そもそも補助金は石油会社に入るだけで、それがそのまま消費者に還流されるわけではない。
だったら消費者に還流すれば済む話だ。
しかもガソリンを使っていない人には不公平だという人もいるが、運輸関係で必ず恩恵を受けているはず。
一般に還元するためにはトリガー発動は不可欠だ。
これをしないようなら次の選挙では入れないと地元の議員に大挙して押しかけるしかない。
[ 2023/09/19 20:25 ] [ 編集 ]
今、WTIも上がりまくっているし円安もさらに進んでいる。
今のガソリン価格で落ち着くはずがない。
市場価格に反映されるのは数か月ずれるから、年末あたりもう一段、二段のガソリン値上げがあると思う。
考えただけでも恐ろしい。
[ 2023/09/19 20:26 ] [ 編集 ]
トリガー条項という法律があるのに、自分らの都合で発動しない日本政府。
これだけ国民が困ってるのを知りながら発動しないってことは、岸田にとって国民はどうでもいいという事。
本当に国民の事を思ってるんなら、期間限定でもいいから減税するよね。
頑なに減税しない理由は、岸田が財務省の操り人形だから。
税金はすぐ上げるのに、減税の話題になると、現場がシステム変更等で混乱するからとかほざく。
その理論なら、上げるときも混乱するんですけどね。
日本政府なんかに期待しないようにと、全国民に言いたい。
[ 2023/09/19 20:28 ] [ 編集 ]
ガソリンはウクライナ情勢だけでなく、与党は円安誘導政策を続けたためガソリン代が高沸している。
しかし、批判が無ければ消費税収が上がるためほくそえんでいたのでしょう。
それに、外交にはたくさんお金を使ってきたけど、安く放出しくれる国が無いのは失政でしょう。
たとえば、日米同盟があるならアラスカ原油を増産して日本に安く供給してくれとなぜ言えないのでしょうか。
それで、トリガ-条項を発動しないのは道路を作るための予算が減ることで、
道路利権と土木建築業からの献金が減るからとしか思えません。
[ 2023/09/19 20:30 ] [ 編集 ]
うちの近所のガソスタのレギュラー166円やったで
[ 2023/09/19 21:26 ] [ 編集 ]
ぶっちゃけトリガー条項がどんなものか分かってない国民が多いと思うんですけど
[ 2023/09/20 17:54 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する