やる夫TOEIC230問突破なのん。引き続き応援してなのん。

とりまるヘッドライン



裸足でSummer(Type-A)(DVD付) 衛藤美彩写真集 話を聞こうか。 リボンドール・コレクション 真・一騎当千 関羽雲長 ノンスケールPVC&ABS製塗装済みフィギュア

Tony'sヒロインコレクション 「ぴーす★きーぱー」 デイジー (1/6スケール PVC塗装済み完成品) Awaken the power (特典なし) シャイニング・レゾナンス ソニア・ブランシュ 1/7スケール PVC製 塗装済み 完成品 フィギュア のんのんびより7巻 OAD付き特装版 (アライブ) アイドルマスター シンデレラガールズ 城ヶ崎莉嘉 カリスマちびギャルVer. 1/8スケール ABS&PVC製 塗装済み完成品フィギュア アクエリオンロゴス 月銀舞亜 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア Re:ゼロから始める異世界生活 レム・バースデーケーキVer. 1/7スケール ABS&PVC製  塗装済み完成品

立民・枝野ゆきお、復権へ再始動 「ポスト泉」の期待も 

0001 おいおい ★ 2023/10/01(日) 17:07:47

 立憲民主党の枝野幸男前代表が復権に向け、再始動した。

 代表時代にまとめた社会像「枝野ビジョン」の改定版を8月末に発表。リベラル系の旗頭として存在感を示したい考えだ。党支持率は低迷し、党内で泉健太代表への不満がくすぶる中、返り咲きへの布石との見方が出ている。

 「今、日本には猶予がない。次の選挙で政権を取らなければいけない」。枝野氏は30日、地元さいたま市で開いた集会で、こう強調。代表時代には党の理念を十分伝えられなかったとの反省にも触れた。支援者からは「もう一回(代表を)やれ」との声が上がった。

 ビジョン発表以降、枝野氏は立民最大勢力のリベラル集団「サンクチュアリ」の研修合宿で講演するなど活動を活発化させている。党所属国会議員には、再登板への意欲を伝えた。

 新ビジョンは「支え合うまっとうな社会」を合言葉に、保育・介護職員らの待遇向上や再生可能エネルギーの充実を提唱。枝野氏は発表時に「私が責任を持って強く声をあげなければいけない。私が話したことが立民のビジョンだ」と熱弁を振るった。

 枝野氏は2017年に旧立民を立ち上げた「創業者」。党代表として政権との対決をけん引してきた。21年の衆院選で立民が敗北し引責辞任した経緯がある。

 党内では枝野氏再起への期待が少なくない。背景には、泉代表の下で党勢が回復せず、閉塞(へいそく)感が漂う現状がある。報道各社の世論調査で党支持率が日本維新の会を下回ることも多い。10月22日投開票の衆参補欠選挙を控え、「2敗すれば泉氏降ろしが起きる」(同氏周辺)との声も出始めた。

 党関係者は「枝野氏ならリベラル系や労組の支持を固められる」と期待感を示すが、衆目一致する「ポスト泉」不在という事情もある。党中堅は「次は消去法で枝野氏しかない」と漏らす。

 ただ、再登板となれば、世代交代に失敗した印象は否めない。連合傘下の労組幹部は「国民からは先祖返りと思われるだろう」とぼやいた。 

https://news.yahoo.co.jp/articles/e47a94b03dad94d6bfccc34cf9b5716d90e56fde

この記事に対する反応

 


泉さんには誠実感はあるが期待感が持てない。
かと言って枝野さんに期待が持てる訳でもない。
そもそも国会質問での姿勢が好感を持てないので、期待感も湧かない。
小西、福山、杉尾、これらの議員の姿勢を改めないと、
支持層は減っても゙増えることは難しいと思います。


どこの政党でもそうですが、
有権者がどの政策に努力を研鑽するかで票数がかわるのではないでしょうか。
無党者層も多いし。
この様な記事が頻繁にみられるという事は
年末までに解散総選挙があるのかもしれないですね
選挙になったら人ごとでは無いのでなるべく多くの方が
選挙に行ける様に願うばかりです


幹事長の注意も聞かない寄せ集めの党でビジョンを語られても、
守られると思う人がどの程度いるのか疑問が残る。
せめて基本的な部分だけでも共通認識を持ち、
一度決めたことには党員が一致して邁進するような体制でないと
政党として価値がないのではないかと思う。
そのような烏合の衆に政権を預けるような危険な真似はやるべきではないと思います。


枝野さんは個人的にはあの大震災にあって
連日官房長官として作業服を着てメディア対応をして
ダメダメだった総理を補佐している姿は頑張っていたと思います。
しかし、今の立憲民主党は相変わらずメンツが良くない。
枝野さんが総理になったとして
官房長官以下大臣が人間的に問題有りげな人たちばかりになりそうで
国の舵を任せられません。
自民党も言えたものではありませんが、
立憲民主党もじゃあ誰を何大臣に当ててその道に明るい人なのかを明示して欲しいです。


何をどう変えてどうして行くのかや現状や
先の明確なビジョンを発信しなければ国民は支持しないと思う。
そう発言は夢物語ではなく確実に実行出来る政策である事が1番大事な事であって
選挙目的の口だけであれば以前のような悪夢になります。
出来ない事は言わない期待させない事が大事。


枝野は先祖返りは否めない。
そもそも現実的に不可能ではあるが、
もし仮に政権交代したとしてもその政権交代に耐えうるほどのビジョン、人材などいない。
批判に明け暮れ、対案も乏しいのであれば野党ありきの野党としか思えない。
批判も結構だが、しっかりと国の行く末を提示して本気度を見せないと
埋没して時期選挙では議席大幅減は否めないだろう。


立民の創設者でもある枝野幸男氏に党の再興を期待する向きがあるのは、
この党の人材不足を露呈した事の裏返しでもある。
記事中の党関係者の話にもある様に、
枝野氏が代表に就けばリベラル系や労組系の支持を得られるのは間違いない。
然し、党内最大の政策グループであるサンクチュアリに加えて、
菅直人元首相系のグループが枝野氏の主な支持母体だから、
立民が極めて左派色の強い政党になるのは間違いない。
つまり、先祖帰りと言う事だ。
更には、枝野氏と共産との関係が復活する蓋然性が高いゆえ
共闘が深化する可能性は否定できない。
日本維新の会が勢いを増しつつあり、
国民民主党も独自路線を打ち出して各々支持を固めつつある状況だから、
立民が生き残りを図るには共産との関係を再構築させる他に仕様がない筈だ。
この点は枝野氏が打ってつけである。
前々回の総選挙で、その実績があるからだ。
立民に左派系代表が就任すれば、政界の構図がわかりやすくなる。


 


もともと立憲民主党は枝野氏が作り、
枝野氏の個人商店とも言われた党なので
枝野氏が復帰を目指せば支持する議員、党員も多いのではないか。
年内とも言われる総選挙で立憲民主党の苦戦は免れないし、
少なくとも泉代表の公約、150議席は無理。
野党第一党の維持も怪しい状況なので枝野氏の復帰は可能性高いと言えると思います。
問題は枝野氏復帰は議員や党員には支持されそうだけど、
それ以外には「今さら?」感が強く、清新さゼロなこと。
立憲民主党の苦境打開にはならないんじゃないかな。


 


結局は泉はダメだから枝野が復活するという流れなんでしょうね。
ほんと泉になって良い方に変わるかと少しは期待したけど
党内バラバラで悪くなってる。
政策議論がまともにできない。
相変わらず週刊誌ネタで論戦張るようでは国民から支持されることはない。
国民民主党が勢いが出てきた危機感すら感じない。
そのうち連合から完全に見捨てられて共産党と連携しかなくなるともう終わりですね。
枝野に期待するってほんとに他に人材いないんでしょうか。
枝野体制になればまた蓮舫や長妻あたりが
執行部に戻ってきて先祖返りするのは間違いないですね。


どう考えても選挙のために顔を変えるってことでしょう。
これまでの実績から考えて国民の期待には応えられなさそうですし、
自民と立憲、もしくは共産党しか立候補しない選挙区では
投票に行く気も失せそうですが投票には行きましょう。
投票率は上がること自体に意味があります。
投票率が下がっても誰かしら当選しますが、
投票率が上がれば次回違う人が立候補する可能性が高まります。
さらに政党の重鎮の意図を汲まずとも当選できる可能性が上がるので言うことも変わります。
投票に行っても行かなくとも明日は変わりませんが、
声を掛け合って投票率を上げることは10年後の生活につながります。


立憲をまとめる事だけを考えるなら結党した張本人だから枝野しかいないと思う。
でも、枝野が共産党との共闘路線に舵を切った事で
大きく議席を減らすことにもなった。
復権を目指すなら、どちらに向かうのか方向性を示さないと…。
支持団体の連合も国民民主を介して自民党とも歩み寄り見せ始めているから、
共産党との共闘路線を突き進もうとするなら、
自民党を直接的に支援することはなくても自主投票という形で
ゴッソリと無くなるかもしれない。
それを食い止めるのも立憲が生き残るための大きな仕事。


泉さん誠実さは伝わるけど、出てくる言葉があまりに抽象的で、
立憲全体の印象に悪影響かなと感じる。
このまま続投させるより、ちゃんと全体を俯瞰できて
総合的に政策を立案していける人が変わったほうが良いかな。
玉木さんとの対談では圧倒的に玉木さんとの差が浮き彫りになってました。


泉氏に代わってから批判する事を目的とした集団の印象は薄まったが、
結局、最近は辻元氏などが復活し、
何だかんだで国民民主の様な提案型が出来ず、批判集団に逆戻りした感は強い。
その原因は泉氏でなく、立民内で自由に発言する党員たちであり、
泉氏の責任ではないのだが、今の状態から政権とることはまず不可能でしょう。
何より、自民党ですら次回の選挙で単独過半数は厳しい気がしますし、
維新と国民民主の頑張り次第で戦況は大きく変わる気がします。
選挙を見据えた時、前代表の枝野氏陣営のメンバーは共産との共闘だとか、
わけのわからないことを言い出しそうで、まだ泉さんの方がイメージはいいでしょう。
かと言って決してそれが票に結びつくとは限りません。
代表を代えることを考えるより、党としてどういう政策を訴え、
実現するためにどのようなプロセスを踏むのかというのをアピールすべきでしょう。
代表が変わっても変わらないと思います。


まさしく第二社民党の誕生と相成りそうです。
枝野がトップになるなら泉代表グループや旧維新系、野田元首相グループは
国民民主党との合流に弾みがつくはず。
かえって野党勢力の再強化につながるかもしれないので
それはそれでアリかもしれない。
本当の意味で民主党の上澄みができるのであれば
それはそれで維新や自民と競って政権獲得を目指して頑張ってほしい。




関連記事
[ 2023/10/01 22:11 ] 政治・経済 | TB(0) | CM(3) |

ライトニング リターンズ ファイナルファンタジーXIII BASTARD!! 「アーシェス・ネイ」 (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) 艦隊これくしょん -艦これ- 伊168 中破Ver. (1/8スケール ABS&ATBC-PVC塗装済み完成品) 僕は友達が少ない 夜空&星奈 ビッグタオル 化物語音楽全集 Songs&Soundtracks シャイニング・アーク 光明の熾天使サクヤ-Mode:セラフィム- (1/6スケールPVC塗装済み完成品) Fate/EXTELLA ジャンヌ・ダルク 水着Ver. 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品 フィギュア

とある魔術の禁書目録外伝 とある科学の超電磁砲(7) (DC) るろうに剣心 完全版 4 (ジャンプ・コミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? ソードアート・オンライン A3クリアポスター B figma ゼノサーガ エピソードIII [ツァラトゥストラはかく語りき] T-elos (ノンスケール ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) Fate/Grand Order -mortalis:stella- 1巻 (ZERO-SUMコミックス) アイドルマスター ミリオンライブ! Blooming Clover 2 オリジナルCD付き限定版 (電撃コミックスNEXT)


アイドルマスター ミリオンライブ! バックステージ: 2 (4コマKINGSぱれっとコミックス) 乃木坂46 新内眞衣ファースト写真集 どこにいるの? 武井咲写真集 『 風の中の少女 』 エクセレン・ブロウニング (1/6スケール PVC製塗装済み完成品) DEAD OR ALIVE5 3Dマウスパッド レイファン 逢沢りな 写真集 『 人魚 』 すーぱーそに子 ロックンロール☆バレンタイン (1/6スケール PVC製塗装済完成品)
1/35 ミリタリーミニチュアシリーズ M4A3シャーマン(前線突破)やるイン!おすすめ記事
インフィニット・ストラトスに対する海外の反応
やる夫と読むエルシャダイの英語
魁!!男塾に対する海外の反応
やる夫と読むアギーレ解雇の英語ニュース
やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全128問)
新やる夫と学ぶTOEICシリーズ(全72問)
檄!やる夫と学ぶTOEICシリーズ←更新中

ガールズ&パンツァー 最終章 西住みほ 1/7スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア フリージング ヴァイブレーション エリザベス=メイブリー YシャツVer.  (1/4スケール PVC製塗装済み完成品) クイーンズブレイド 歴戦の傭兵 エキドナ -闘姫乱舞- 紅Ver. 【流通限定】 (1/6スケール ポリストーン製塗装済み完成品) figma 江頭2:50 (ノンスケール ABS&PVC製塗装済み可動フィギュア)

東日本大震災時に東電社長の帰社を阻んだ枝野くんちーっす
まだ生きてるの?
[ 2023/10/01 22:55 ] [ 編集 ]
ただ戻るだけじゃん。ホント人材がいないんだな
[ 2023/10/01 23:54 ] [ 編集 ]
よう!在庫の仲間割れニカ
[ 2023/10/02 09:08 ] [ 編集 ]
コメントの投稿








管理者にだけ表示を許可する