1 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
The factory workers were ------- that no one would be reduced wages after the merger with Sony Corporation.
A)explained B)mentioned C)assured D)required
|
|

2 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (●) (●) . | 選択肢は全部動詞だお・・・
\ (__人__) . / 正直どれでもよさそうな感じだと思うんだお。
( `⌒´ ヽ こりは難しいお・・・
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
3 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
__
/ ~\ 今回は自分が解説するが、よーく文章を見てほしい
/ ノ (●)\ thatが文中にあることがヒントとなるだろ・・・
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \))
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
((/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
4 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ●) (●)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \ 後ろにthat節を取れる動詞を選べってことかお。
/ /\ ヽ 結論から言うとやる夫は知らないお。
/ \ ノ
U ヽ ノ
5 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) とりあえずココは能動態に直して考えるべきだろjk。
| (__人__) ∫ 動詞+目的語+thatとなる動詞を選ばなければならないな
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| ふぅ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
めんどいからサクット回答しちゃうけど正解はC)assuredな。
. / ̄\
/ ̄ ̄\ | |
/ ⌒ ⌒\ \_/
| ( ●)(●) _|__
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | そうですか。辞書で引いたら
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 保証するという意味でした。
/ く. \ \ ノ \ 5月のTOEICも暗雲が垂れ込める感じだお。
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
7 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
ソニーとの合併後、工場労働者どもは誰も賃下げされないことを保証された。そんな意味ですお。
- 関連記事
-
2 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
/ ̄ ̄ ̄ \
/ . \
/ _ ノ ヽ、_ \
.| (●) (●) . | 選択肢は全部動詞だお・・・
\ (__人__) . / 正直どれでもよさそうな感じだと思うんだお。
( `⌒´ ヽ こりは難しいお・・・
ヽ、二⌒) (⌒ニノ
3 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
__
/ ~\ 今回は自分が解説するが、よーく文章を見てほしい
/ ノ (●)\ thatが文中にあることがヒントとなるだろ・・・
. | (./) ⌒)\
. | (__ノ ̄ \))
\ |
\ /
. \ ⊂ヽ∩
((/´ (,_ \.
/ \. \
./ / |. \ソ
( y' .|
4 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
,ヘ
____ / /
/\ /\ / /
/( ●) (●)\/ /
/ :::::⌒(__人__)⌒:::::\ /
| |r┬-| |
\ ` ー'´ /
/ \
/ \ 後ろにthat節を取れる動詞を選べってことかお。
/ /\ ヽ 結論から言うとやる夫は知らないお。
/ \ ノ
U ヽ ノ
5 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
/ ̄ ̄\
. ./ _ノ ヽ
| ( ●) (●) とりあえずココは能動態に直して考えるべきだろjk。
| (__人__) ∫ 動詞+目的語+thatとなる動詞を選ばなければならないな
| `⌒´ノ ∬
. ヽ } | ̄| ふぅ
ヽ ノ |_|)
____/ イー┘ |
| | / / ___/
| | / / |
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
6 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
めんどいからサクット回答しちゃうけど正解はC)assuredな。
. / ̄\
/ ̄ ̄\ | |
/ ⌒ ⌒\ \_/
| ( ●)(●) _|__
. | ⌒(__人__) / \
| |r┬-| /─ ─ \
. | `ー'´} \ / (●) (●) \
. ヽ } \ | (__人__) | そうですか。辞書で引いたら
ヽ ノ \ \ ` ⌒´ _/ 保証するという意味でした。
/ く. \ \ ノ \ 5月のTOEICも暗雲が垂れ込める感じだお。
| \ \ (⌒二 |
| |ヽ、二⌒)、 \ | |
7 とりまる管理人 [sage] Date:2010/03/27(土) 13:15:18 ID:nyvj7PdU
ソニーとの合併後、工場労働者どもは誰も賃下げされないことを保証された。そんな意味ですお。
- 関連記事
-