http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1274853880/1
イトヒキイワシ(関西地方) [] Date:2010/05/26(水) 15:04:40.68 ID:RW2MmDlz Be:846670278-PLT(12538)
民主党の輿石参議院議員会長は、党の参議院議員総会で、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐる政府の対応について、「国民にはマイナスの面しか見えてこない」と懸念を示しました。
このなかで、輿石参議院議員会長は、沖縄のアメリカ軍普天間基地の移設問題をめぐる政府の対応について、「非常に残念な対応だ。政府・与党による事業仕分けで、これまで見えなかったものを国民に明らかにして、政権交代の成果として示しているにもかかわらず、こうした問題で吹っ飛んでしまう。国民にはマイナスの面しか見えてこない」と懸念を示しました。
また、出席者からも、鳩山総理大臣が普天間基地の移設先として名護市辺野古を沖縄県側に提示したことに関連して、「国民は結局、名護市辺野古に戻ったことで、自民党の案が正しかったと受け止めている。鳩山総理大臣への批判はすさまじい」といった批判や、「普天間をめぐる政府の対応で国民の民主党への支持も揺らいでいる。このままでは参議院選挙は戦えず、打開策を打ち出してほしい」などとして、参議院選挙の影響を懸念する意見が相次ぎました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20100526/k10014689941000.html
16
イトヒキイワシ(関西地方) [] Date:2010/05/26(水) 15:07:54.11 ID:RW2MmDlz Be:
ミンス信者顔真っ赤www
17
レインボーフィッシュ(catv?) [] Date:2010/05/26(水) 15:07:55.40 ID:HskOQBzb Be:
× 結局自民党でよかった
○ 結局自民も民主も同じだった
27
アシロ(神奈川県) [] Date:2010/05/26(水) 15:11:52.92 ID:f5vruKtI Be:
>>17 こうじゃね
× 結局自民党でよかった
○ 結局民主は自民党以上の最悪だった 19
アッシュメドウズキリフィッシュ(栃木県) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:08:28.73 ID:S9XB0CbW Be:
>民主党の輿石参議院議員会長は なにここ笑うところかな?
20
カスミチョウチョウウオ(東京都) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:09:55.85 ID:OFryXOJA Be:
麻生さ~ん!
帰って来て~! 21
アシロ(神奈川県) [] Date:2010/05/26(水) 15:09:57.64 ID:f5vruKtI Be:
支持率低下の原因はこんなところか
大
鳩山
小沢
中
輿石
ガソリン値下げ隊
小
石川
なんとか☆自演乙☆雪子
北教組
千葉
32
ベラ(コネチカット州) [] Date:2010/05/26(水) 15:13:37.70 ID:g7sFrcSD Be:
別に自民の方がよかったとは言わないけど
確実に言えるのは鳩山より麻生のがよかったってことだよね
理想は自みん連立政権だけど
41
キントキダイ(九州) [] Date:2010/05/26(水) 15:15:46.26 ID:jTwGzjBN Be:
事業仕分けが功績だとしても
他はだいたい失策だからな
42
アシロ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 15:16:07.08 ID:giwtQKG6 Be:
そこに気づいたとは…たいした奴だ
43
ヤガラ(大阪府) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:16:11.70 ID:G5m50Fad Be:
鳩山内閣は村山内閣とならぶ黒歴史になるのは間違いない
52
ニセゴイシウツボ(三重県) [] Date:2010/05/26(水) 15:20:20.58 ID:X/DyEdAM Be:
事業仕分けも自民がパクッちゃうだろうしな
もともと自民もやってたみたいだけど、こう大体的に公開するのをな
民主に拘る必要はない
59
オオタナゴ(静岡県) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:22:05.88 ID:VqsDB79D Be:
自民が良かったとはおもわないけどなー
特殊法人がそのままだったろうし
もうだめで書庫の国は
74
ムブナ(三重県) [] Date:2010/05/26(水) 15:30:14.26 ID:Ym+4/LDI Be:
開き直って徹底的に嫌われろ
スポーツカット、公務員給与カット、福祉カット
これくらいしろ
78
オナガザメ(catv?) [] Date:2010/05/26(水) 15:31:30.73 ID:RbSP9mqf Be:
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 夏休みは最短でも2週間もらう
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | これだけは政治家生命をかけてでも絶対曲げない
\ `ー' /
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
84
フジクジラ(福島県) [] Date:2010/05/26(水) 15:35:51.92 ID:Ed5mIvox Be:
まずいカレーを拒否したらウンコ食わされたようなもんだな 90
メバチ(長屋) [] Date:2010/05/26(水) 15:44:57.18 ID:TizJfYPF Be:
国民は政権交代で懲り懲りしたから
次に自民党に政権が戻ってどんなに悪い政治が行われても
安々と政権交代する気は無くなった
民主党は悪い例を作ってしまった
結果的に自民党にとって好都合な政権交代劇になった
98
ヨスジフエダイ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 15:50:07.92 ID:OV7EcFrU Be:
自民党は平凡なことを最低限のレベルで実現できたが。
民主党は社会人として最低限な常識すら持っていなかった。
労専職員、新左翼崩れ、世襲の社会経験のない老いた幼児の集団だった。
当然現場の専門家の話を聞かない、役人を使いこなせない。
これがトラウマになると健全な政権交代すら行われなくなる恐れがある。
99
アシロ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 15:51:07.48 ID:giwtQKG6 Be:
民主党が下野したら今の自民党以上にバラバラになりそう
118
ホキ(アラバマ州) [] Date:2010/05/26(水) 15:59:46.99 ID:PeDJbq4p Be:
落選予定だからな輿石 138
アシロ(埼玉県) [] Date:2010/05/26(水) 16:13:30.08 ID:5Rcy7QxE Be:
日本に2大政党制は無理って言ってたのに
139
ターポン(アラバマ州) [sage] Date:2010/05/26(水) 16:14:34.64 ID:SWiysL9V Be:
日本には二大政党制は早すぎたんだよな
技術二流政治三流だな
143
サンマ(香川県) [sage] Date:2010/05/26(水) 16:17:31.20 ID:1z7iQ5DM Be:
これさ、辺野古の件もそうだけど、自民の政治が良かったんじゃなくて、
その下の番頭(官僚)が上手く取り仕切ってたの。
で、その番頭が横領したり、勝手に事業始めて大失敗したりしたんで、
番頭を経営から追い出したけど、番頭の時代より上手くいかなかった。
でも、今さら番頭を呼び戻す訳にもいかず、さあ困ったなって話。
147
ヘテロティス(静岡県) [] Date:2010/05/26(水) 16:18:52.10 ID:7a5CrNIh Be:
衆院選前に政策は自民、でも投票先は民主という結果がでてたから
民主が自民案を否定すればするほど当然こうなる
良い案を出せれば別だが...
148
アシロ(埼玉県) [] Date:2010/05/26(水) 16:20:08.59 ID:XRfbY5Lo Be:
ここ20年くらいは政治家に期待してる奴なんて少ないだろ
150
アシロ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 16:22:00.13 ID:giwtQKG6 Be:
民主党は自民党に政策を作ってもらえばいいよ。
いわゆるアウトソーシングだな。
政調もなくなっちゃったし、まともな政策は作れないだろ。
151
テングハギ(長屋) [] Date:2010/05/26(水) 16:22:44.54 ID:BLOxNuZQ Be:
自民でよかったじゃん
どうせ完璧なんて無理なんだし
少なくともそれなりにはまともだったのが自民だったよ
152
アブラハヤ(大阪府) [] Date:2010/05/26(水) 16:23:36.31 ID:WYPUGptH Be:
自民は民主を攻撃しつつも何だかんだで自分の擁護もしっかりしているからな
ジミンガーばっかりで自分の擁護をまったくしない民主の支持率が落ちるのは明白だろ
パーティーが戦士ばかりなのになんで回復魔法を覚えないんだと言ってるのと同じ
153
アシロ(アラバマ州) [] Date:2010/05/26(水) 16:24:05.65 ID:ZY1nLBdq Be:
自民にじわじわやられるくらいなら民主に瞬殺してもらったほうがいいと思った
意外とごまかしながらやれるもんだなと今は共産でもいけると思ってる
182
サンマ(香川県) [sage] Date:2010/05/26(水) 16:59:39.07 ID:1z7iQ5DM Be:
反民主なら、第三極の政党に投票すればいいんであって、
自民に投票する理由はどこにもない(少なくとも比例では)。
小泉のリーダーシップが例外的に優れていただけで、
自民そのものは大昔に消費期限の切れてる政党。
小泉がいなくなって、その事実が改めて露呈しただけ。
232
シマフグ(北海道) [] Date:2010/05/26(水) 18:51:23.82 ID:4m/dB2pb Be:
自民党の方が、馬鹿な政策をしない分だけ増しだったと思うが。
それに、民主党の主張してきたことが、机上の空論で、
いざ実行しようとすると問題が起きる。それがわかっただけでもいい。
普通は、ここまで失敗したら、元に戻そうとする動きが出る。
何故ここまで自民党を嫌うのか、わからない。
結局、あんな政治しかできないんだろう。
それから、小沢の独裁政治は、自民党以上に危険なんだけど。
それを取り除けない民主は、獅子身中の虫を飼ってる。
239
サンマ(香川県) [sage] Date:2010/05/26(水) 18:58:31.86 ID:1z7iQ5DM Be:
総裁の名前すら一般に全く浸透してない現状で、
支持者は参院選に勝てると本気で思ってるのかな。
今度の選挙は、自民党解党の一里塚になると思うよ。
ほとんどの支持団体が民主に鞍替えしたか自主投票で、
某宗教団体のサポートも今回は期待できない。金も無い。
比例票や大都市の票は第三極に流れる。こんなの前例が無いよ。
242
ホウボウ(神奈川県) [] Date:2010/05/26(水) 19:09:11.41 ID:fPHsUpPm Be:
自民政権があまりに長かったせいもあって
「政権交代すればどんなに悪くても自民よりはマシ」みたいな何の根拠も無く
現実逃避以外の何者でも無い信仰を持っちゃった奴が民主に投票したんだろ
まちがった信仰が打ち砕かれて良かったよな、随分高くついたけどw
- 関連記事
-
16
イトヒキイワシ(関西地方) [] Date:2010/05/26(水) 15:07:54.11 ID:RW2MmDlz Be:
ミンス信者顔真っ赤www
17
レインボーフィッシュ(catv?) [] Date:2010/05/26(水) 15:07:55.40 ID:HskOQBzb Be:
× 結局自民党でよかった
○ 結局自民も民主も同じだった
27
アシロ(神奈川県) [] Date:2010/05/26(水) 15:11:52.92 ID:f5vruKtI Be:
>>17 こうじゃね
× 結局自民党でよかった
○ 結局民主は自民党以上の最悪だった 19
アッシュメドウズキリフィッシュ(栃木県) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:08:28.73 ID:S9XB0CbW Be:
>民主党の輿石参議院議員会長は なにここ笑うところかな?
20
カスミチョウチョウウオ(東京都) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:09:55.85 ID:OFryXOJA Be:
麻生さ~ん!
帰って来て~! 21
アシロ(神奈川県) [] Date:2010/05/26(水) 15:09:57.64 ID:f5vruKtI Be:
支持率低下の原因はこんなところか
大
鳩山
小沢
中
輿石
ガソリン値下げ隊
小
石川
なんとか☆自演乙☆雪子
北教組
千葉
32
ベラ(コネチカット州) [] Date:2010/05/26(水) 15:13:37.70 ID:g7sFrcSD Be:
別に自民の方がよかったとは言わないけど
確実に言えるのは鳩山より麻生のがよかったってことだよね
理想は自みん連立政権だけど
41
キントキダイ(九州) [] Date:2010/05/26(水) 15:15:46.26 ID:jTwGzjBN Be:
事業仕分けが功績だとしても
他はだいたい失策だからな
42
アシロ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 15:16:07.08 ID:giwtQKG6 Be:
そこに気づいたとは…たいした奴だ
43
ヤガラ(大阪府) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:16:11.70 ID:G5m50Fad Be:
鳩山内閣は村山内閣とならぶ黒歴史になるのは間違いない
52
ニセゴイシウツボ(三重県) [] Date:2010/05/26(水) 15:20:20.58 ID:X/DyEdAM Be:
事業仕分けも自民がパクッちゃうだろうしな
もともと自民もやってたみたいだけど、こう大体的に公開するのをな
民主に拘る必要はない
59
オオタナゴ(静岡県) [sage] Date:2010/05/26(水) 15:22:05.88 ID:VqsDB79D Be:
自民が良かったとはおもわないけどなー
特殊法人がそのままだったろうし
もうだめで書庫の国は
74
ムブナ(三重県) [] Date:2010/05/26(水) 15:30:14.26 ID:Ym+4/LDI Be:
開き直って徹底的に嫌われろ
スポーツカット、公務員給与カット、福祉カット
これくらいしろ
78
オナガザメ(catv?) [] Date:2010/05/26(水) 15:31:30.73 ID:RbSP9mqf Be:
ノ´⌒`ヽ
γ⌒´ \
.// ""´ ⌒\ )
.i / \ / i ) 夏休みは最短でも2週間もらう
i (・ )` ´( ・) i,/
l (__人_) | これだけは政治家生命をかけてでも絶対曲げない
\ `ー' /
. /^ .~" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
| ___゙___、rヾイソ⊃
84
フジクジラ(福島県) [] Date:2010/05/26(水) 15:35:51.92 ID:Ed5mIvox Be:
まずいカレーを拒否したらウンコ食わされたようなもんだな 90
メバチ(長屋) [] Date:2010/05/26(水) 15:44:57.18 ID:TizJfYPF Be:
国民は政権交代で懲り懲りしたから
次に自民党に政権が戻ってどんなに悪い政治が行われても
安々と政権交代する気は無くなった
民主党は悪い例を作ってしまった
結果的に自民党にとって好都合な政権交代劇になった
98
ヨスジフエダイ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 15:50:07.92 ID:OV7EcFrU Be:
自民党は平凡なことを最低限のレベルで実現できたが。
民主党は社会人として最低限な常識すら持っていなかった。
労専職員、新左翼崩れ、世襲の社会経験のない老いた幼児の集団だった。
当然現場の専門家の話を聞かない、役人を使いこなせない。
これがトラウマになると健全な政権交代すら行われなくなる恐れがある。
99
アシロ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 15:51:07.48 ID:giwtQKG6 Be:
民主党が下野したら今の自民党以上にバラバラになりそう
118
ホキ(アラバマ州) [] Date:2010/05/26(水) 15:59:46.99 ID:PeDJbq4p Be:
落選予定だからな輿石 138
アシロ(埼玉県) [] Date:2010/05/26(水) 16:13:30.08 ID:5Rcy7QxE Be:
日本に2大政党制は無理って言ってたのに
139
ターポン(アラバマ州) [sage] Date:2010/05/26(水) 16:14:34.64 ID:SWiysL9V Be:
日本には二大政党制は早すぎたんだよな
技術二流政治三流だな
143
サンマ(香川県) [sage] Date:2010/05/26(水) 16:17:31.20 ID:1z7iQ5DM Be:
これさ、辺野古の件もそうだけど、自民の政治が良かったんじゃなくて、
その下の番頭(官僚)が上手く取り仕切ってたの。
で、その番頭が横領したり、勝手に事業始めて大失敗したりしたんで、
番頭を経営から追い出したけど、番頭の時代より上手くいかなかった。
でも、今さら番頭を呼び戻す訳にもいかず、さあ困ったなって話。
147
ヘテロティス(静岡県) [] Date:2010/05/26(水) 16:18:52.10 ID:7a5CrNIh Be:
衆院選前に政策は自民、でも投票先は民主という結果がでてたから
民主が自民案を否定すればするほど当然こうなる
良い案を出せれば別だが...
148
アシロ(埼玉県) [] Date:2010/05/26(水) 16:20:08.59 ID:XRfbY5Lo Be:
ここ20年くらいは政治家に期待してる奴なんて少ないだろ
150
アシロ(東京都) [] Date:2010/05/26(水) 16:22:00.13 ID:giwtQKG6 Be:
民主党は自民党に政策を作ってもらえばいいよ。
いわゆるアウトソーシングだな。
政調もなくなっちゃったし、まともな政策は作れないだろ。
151
テングハギ(長屋) [] Date:2010/05/26(水) 16:22:44.54 ID:BLOxNuZQ Be:
自民でよかったじゃん
どうせ完璧なんて無理なんだし
少なくともそれなりにはまともだったのが自民だったよ
152
アブラハヤ(大阪府) [] Date:2010/05/26(水) 16:23:36.31 ID:WYPUGptH Be:
自民は民主を攻撃しつつも何だかんだで自分の擁護もしっかりしているからな
ジミンガーばっかりで自分の擁護をまったくしない民主の支持率が落ちるのは明白だろ
パーティーが戦士ばかりなのになんで回復魔法を覚えないんだと言ってるのと同じ
153
アシロ(アラバマ州) [] Date:2010/05/26(水) 16:24:05.65 ID:ZY1nLBdq Be:
自民にじわじわやられるくらいなら民主に瞬殺してもらったほうがいいと思った
意外とごまかしながらやれるもんだなと今は共産でもいけると思ってる
182
サンマ(香川県) [sage] Date:2010/05/26(水) 16:59:39.07 ID:1z7iQ5DM Be:
反民主なら、第三極の政党に投票すればいいんであって、
自民に投票する理由はどこにもない(少なくとも比例では)。
小泉のリーダーシップが例外的に優れていただけで、
自民そのものは大昔に消費期限の切れてる政党。
小泉がいなくなって、その事実が改めて露呈しただけ。
232
シマフグ(北海道) [] Date:2010/05/26(水) 18:51:23.82 ID:4m/dB2pb Be:
自民党の方が、馬鹿な政策をしない分だけ増しだったと思うが。
それに、民主党の主張してきたことが、机上の空論で、
いざ実行しようとすると問題が起きる。それがわかっただけでもいい。
普通は、ここまで失敗したら、元に戻そうとする動きが出る。
何故ここまで自民党を嫌うのか、わからない。
結局、あんな政治しかできないんだろう。
それから、小沢の独裁政治は、自民党以上に危険なんだけど。
それを取り除けない民主は、獅子身中の虫を飼ってる。
239
サンマ(香川県) [sage] Date:2010/05/26(水) 18:58:31.86 ID:1z7iQ5DM Be:
総裁の名前すら一般に全く浸透してない現状で、
支持者は参院選に勝てると本気で思ってるのかな。
今度の選挙は、自民党解党の一里塚になると思うよ。
ほとんどの支持団体が民主に鞍替えしたか自主投票で、
某宗教団体のサポートも今回は期待できない。金も無い。
比例票や大都市の票は第三極に流れる。こんなの前例が無いよ。
242
ホウボウ(神奈川県) [] Date:2010/05/26(水) 19:09:11.41 ID:fPHsUpPm Be:
自民政権があまりに長かったせいもあって
「政権交代すればどんなに悪くても自民よりはマシ」みたいな何の根拠も無く
現実逃避以外の何者でも無い信仰を持っちゃった奴が民主に投票したんだろ
まちがった信仰が打ち砕かれて良かったよな、随分高くついたけどw
- 関連記事
-