http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285288270/1
殺し屋(福島県) [] Date:2010/09/24(金) 09:31:10.78 ID:RdTk9RHW0 Be:395716537-PLT(12072)
日本の対中防衛政策の調整に警戒せよ=中国社会科学院
中国網日本語版(チャイナネット)によると、中国社会科学院日本研究所副研究員の〓懐中が「日本の対中防衛政策の調整に警戒する必要がある」とする文章を発表した。
民主党が政権を握ってから早1年、その政策も徐々に明らかになってきた。安全保障政策などを例に挙げれば、総選挙前に声を大にして掲げてきた政策は下火になり、民主党の現実主義的な一面が露見してきた。
民主党は自民党の路線を踏襲し、安全・防衛政策の基本的原則を突き破ろうとしている。以前、首相諮問委員会で発表された報告書にも「『集団自衛権』、『非核三原則』、『武器輸出禁止三原則』、『基盤的防衛力』構想の部分的な見直しが必要」という内容の記述がある。
そして、もっとも注目すべきなのは、中国に対する安全政策である。上記の報告書によれば、自衛隊の全国配備を調整し、西南諸島の軍事部署と日米安全保障協力の人員を強化して中国海軍を警戒しているそうだ。それだけでなく、新「日米共同宣言」には、「中国の脅威に対する共同の認識を持ち、双方の軍事協力関係を一新し、中国の東シナ海での『軍事脅威』に対応できるようにする」という内容が盛り込まれている。
さらに、日本は「日米韓三国間の安全保障協力」関係の構築にも力を入れている。共同社通信は、「菅首相が日韓併合謝罪談話を行なったのは、中国を警戒して日韓関係を上手く利用しようと目論んでいるからである」と報道している。
当初、人びとは政権の舞台に立った民主党が中国との戦略関係を進展させ、信頼と協力関係を確立してくれるだろうと期待していた。(抜粋)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2010&d=0924&f=politics_0924_002.shtml
6
ディレクター(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:33:22.31 ID:+Mmc1/t10 Be:
>民主党は自民党の路線を踏襲し、 ブサヨ息してない・・・
7
ハローワーク職員(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:33:23.67 ID:3/P2Jrlc0 Be:
小沢が政権をとれなかったのが唯一の誤算アル
11
不動産(島根県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:34:41.98 ID:NnhRk9Cz0 Be:
自分で勝手に敵を増やしただけだろ
12
フランキ・スパス15(大阪府) [] Date:2010/09/24(金) 09:34:47.40 ID:pol8pfWr0 Be:
ありがとうネトウヨ民主党
中華を倒したら朝鮮もやっちゃってください
14
SAKO TRG-21(石川県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:35:46.77 ID:wQnidJVv0 Be:
小沢・鳩山がこんなに早く姿を消すとは誰も予想できなかったな
結局,保守じゃないと政権は維持できないということか
19
臨床開発(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 09:38:54.95 ID:ZrYvSvTZ0 Be:
単にアメリカと官僚に飼いならされた結果なんだが、
日本の意志でやってるように見えるのかもしれんなあ。
なーんも能力ないからアメリカ主導の対中包囲網に従うしか
なくなっちゃってんだわな。中国は攻め込むの遅すぎたね。
21
デザイナー(愛知県) [] Date:2010/09/24(金) 09:39:43.66 ID:vsQOzqhk0 Be:
ほんと小沢が代表にならなくてほんとによかった。22
トリマー(茨城県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:40:39.70 ID:JUWIe3cF0 Be:
中国べったりの小沢と朝鮮べったりの仙石が争った結果、
仙石大勝利だったからな。韓国が親米政権である限り、
日本もそれに続くのは当然。
23
チンカス(ネブラスカ州) [] Date:2010/09/24(金) 09:41:06.38 ID:GeMLImz4O Be:
人呼んで「眠りの直人」 27
ファッションアドバイザー(関西地方) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:41:47.02 ID:vR/Aj1wp0 Be:
でも、なんか信念もってやってるって感じがないんだよな。これは逆に危ない香りが。
空気に流されず、厳格に軍を統制し、敵を思い止どまらせろ。
戦前みたいに空気に流されての、なし崩し的な展開だけは勘弁してくれ。
国内不安はあるにしても中国民は未来(の発展)に期待できる。
それより不気味な沈黙と未来なき閉塞感の中を生きる日本人のほうが何するかワカランぞ。
35
負けを認めろ(北海道) [] Date:2010/09/24(金) 09:44:04.46 ID:R5XtgFAD0 Be:
中国 尖閣問題にクビ突っ込んだの過ちだったねw
国民の世論も沖縄の米軍基地は絶対必須になってしまった
50
小説家(愛知県) [] Date:2010/09/24(金) 09:48:49.32 ID:zAHzUGjP0 Be:
今回の件で海保は何もできないということが露呈してしまったからな
あんなのロシアの船に同じことしたら数秒で撃沈されてる
いいかげん鎖を外してやれよ
9条という鎖を
51
鵜飼い(dion軍) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:49:21.98 ID:JFahWxW90 Be:
ポッポ政権だったらどうなってたの?っと…
52
柔道整復師(dion軍) [] Date:2010/09/24(金) 09:49:32.88 ID:ajnKMNMgP Be:
普天間で怒らせたアメリカに
おもいっきり媚を売ってるだけな気がするんだが
しっかりしたビジョンなんてあるんか、この政権に。
54
内閣総理大臣(関西) [] Date:2010/09/24(金) 09:52:17.29 ID:q8d5emPsO Be:
官僚主導に戻っただけ
それと自民党と同じくアメリカと歩調を合わせることにしたわけ
まあ現実的になったってこと
あとはいつも通りアホのマスコミに叩かれて自民党と同じく凋落するだろうさ
60
ジャーナリスト(大阪府) [] Date:2010/09/24(金) 09:54:13.40 ID:JuRPTCcH0 Be:
菅はそこまで策士だったのかよwww
何も考えてないように見えるが、マジだったらすげえw
61
救急救命士(愛知県) [] Date:2010/09/24(金) 09:54:53.57 ID:RlJbuzdU0 Be:
首相になったらイデオロギーは捨てないといけない
安倍然り、菅然り
72
zip乞食(熊本県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:58:01.03 ID:Fx+ZrIUt0 Be:
中国進出企業に圧力かけて経団連側から日本を動かそうとする中国を見ると、
菅 vs 小沢 の民主党党首選が本当に日本の最終防衛ラインだったのか、
それとも去年の8月の衆院選がそれだったのか、未だに疑問に思う。
どちらにしろ、たとえ最悪のカードでも調子に乗ってる菅を使って
この国際情勢を乗り切るしかない。
インド、ベトナム、インドネシア、台湾、中国の各自地区、アメリカにとは
密に連携をとって、半包囲網を保つべき。
77
裁判官(兵庫県) [] Date:2010/09/24(金) 09:59:45.51 ID:MVx5IYhu0 Be:
日本の利益を守る現実的な政策を選んでれば、当然こういう方向になるわな
ルーピーが飛びぬけて異常過ぎただけだろ
92
カウンセラー(奈良県) [] Date:2010/09/24(金) 10:07:06.60 ID:QptVb2bK0 Be:
政治シロートの民主党がもうどうしてイイか分からずに官僚に丸投げした結果だろ?
93
高校生(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 10:07:11.57 ID:8XT7WiW70 Be:
まあ、言うこととやることが違うのは民主党の党是だから
中国さんもあきらめてくださいねw
94
運輸業(関西地方) [] Date:2010/09/24(金) 10:07:45.81 ID:7gsnTY1I0 Be:
なにこのMMR脳 100
運輸業(関西地方) [] Date:2010/09/24(金) 10:10:47.24 ID:7gsnTY1I0 Be:
アフォかw
麻生さんならとっくに核武装してるわw
108
柔道整復師(関西地方) [] Date:2010/09/24(金) 10:15:46.66 ID:6IjdEkpPP Be:
自衛隊の人員配置なんてむしろ遅すぎたわ
やっと対ロシアから対中国になろうしてるだけなのに
109
宗教家(神奈川県) [] Date:2010/09/24(金) 10:16:08.83 ID:9SYyKsLN0 Be:
併合謝罪とか愚の骨頂だけどな
116
ツアーコンダクター(岩手県) [] Date:2010/09/24(金) 10:17:39.30 ID:MToqTXzy0 Be:
今までの民主のgdgdは世界を油断させるための布石だよ
ノムヒョンワロスw韓国()笑
↓
あきひろ△ 韓国企業ぱねえ 日本ヤバスw
これと同じことを今度は日本が中国にかます117
スクリプト荒らし(埼玉県) [] Date:2010/09/24(金) 10:18:02.87 ID:eADJQAez0 Be:
で、ロシアはどう出てくるんだ?
アメリカと歩調を合わせるように中国の背後に回って冷戦突入?
139
獣医師(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 10:53:03.39 ID:IjM4XCqW0 Be:
社民切っておいたのもよかったな
140
レミントンM700(空) [] Date:2010/09/24(金) 10:54:26.39 ID:hk8OgCAJ0 Be:
鳩山、小沢だったらと思うとぞっとするわ。
183
軍人(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 11:37:39.68 ID:NLo1iyzy0 Be:
今から考えると河野洋平とか加藤宏一とか民主にさえ居ないような
筋金入りのブサヨが大勢居たな、自民党。
184
メンヘラ(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/24(金) 11:38:10.47 ID:PyGv05pj0 Be:
小沢が代表になっていたらガス田も日本2中国8くらいになっていたんだろうな 185
通信士(茨城県) [] Date:2010/09/24(金) 11:38:13.07 ID:mYpTm9Nt0 Be:
9条改正の国民投票まだ?
186
鵜飼い(大阪府) [sage] Date:2010/09/24(金) 11:38:16.51 ID:NL9FzxZJ0 Be:
いや、現政権は特になにも考えず行き当たりばったりに対応してたんだが
あんたら中国が深読みしすぎて墓穴を掘ったんだよ
198
騎手(熊本県) [] Date:2010/09/24(金) 12:00:07.82 ID:aBPAUaRR0 Be:
元々みんな中国君のことが大嫌いだったってだけだよな
南シナ海で中国vs東南アジア数カ国という構図になったのが大きい
やっぱ図体じゃなくて数だわ
199
文筆家(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 12:00:53.73 ID:Drqvx+b00 Be:
勝手に網に絡まってきただけじゃないか~
- 関連記事
-
6
ディレクター(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:33:22.31 ID:+Mmc1/t10 Be:
>民主党は自民党の路線を踏襲し、 ブサヨ息してない・・・
7
ハローワーク職員(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:33:23.67 ID:3/P2Jrlc0 Be:
小沢が政権をとれなかったのが唯一の誤算アル
11
不動産(島根県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:34:41.98 ID:NnhRk9Cz0 Be:
自分で勝手に敵を増やしただけだろ
12
フランキ・スパス15(大阪府) [] Date:2010/09/24(金) 09:34:47.40 ID:pol8pfWr0 Be:
ありがとうネトウヨ民主党
中華を倒したら朝鮮もやっちゃってください
14
SAKO TRG-21(石川県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:35:46.77 ID:wQnidJVv0 Be:
小沢・鳩山がこんなに早く姿を消すとは誰も予想できなかったな
結局,保守じゃないと政権は維持できないということか
19
臨床開発(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 09:38:54.95 ID:ZrYvSvTZ0 Be:
単にアメリカと官僚に飼いならされた結果なんだが、
日本の意志でやってるように見えるのかもしれんなあ。
なーんも能力ないからアメリカ主導の対中包囲網に従うしか
なくなっちゃってんだわな。中国は攻め込むの遅すぎたね。
21
デザイナー(愛知県) [] Date:2010/09/24(金) 09:39:43.66 ID:vsQOzqhk0 Be:
ほんと小沢が代表にならなくてほんとによかった。22
トリマー(茨城県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:40:39.70 ID:JUWIe3cF0 Be:
中国べったりの小沢と朝鮮べったりの仙石が争った結果、
仙石大勝利だったからな。韓国が親米政権である限り、
日本もそれに続くのは当然。
23
チンカス(ネブラスカ州) [] Date:2010/09/24(金) 09:41:06.38 ID:GeMLImz4O Be:
人呼んで「眠りの直人」 27
ファッションアドバイザー(関西地方) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:41:47.02 ID:vR/Aj1wp0 Be:
でも、なんか信念もってやってるって感じがないんだよな。これは逆に危ない香りが。
空気に流されず、厳格に軍を統制し、敵を思い止どまらせろ。
戦前みたいに空気に流されての、なし崩し的な展開だけは勘弁してくれ。
国内不安はあるにしても中国民は未来(の発展)に期待できる。
それより不気味な沈黙と未来なき閉塞感の中を生きる日本人のほうが何するかワカランぞ。
35
負けを認めろ(北海道) [] Date:2010/09/24(金) 09:44:04.46 ID:R5XtgFAD0 Be:
中国 尖閣問題にクビ突っ込んだの過ちだったねw
国民の世論も沖縄の米軍基地は絶対必須になってしまった
50
小説家(愛知県) [] Date:2010/09/24(金) 09:48:49.32 ID:zAHzUGjP0 Be:
今回の件で海保は何もできないということが露呈してしまったからな
あんなのロシアの船に同じことしたら数秒で撃沈されてる
いいかげん鎖を外してやれよ
9条という鎖を
51
鵜飼い(dion軍) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:49:21.98 ID:JFahWxW90 Be:
ポッポ政権だったらどうなってたの?っと…
52
柔道整復師(dion軍) [] Date:2010/09/24(金) 09:49:32.88 ID:ajnKMNMgP Be:
普天間で怒らせたアメリカに
おもいっきり媚を売ってるだけな気がするんだが
しっかりしたビジョンなんてあるんか、この政権に。
54
内閣総理大臣(関西) [] Date:2010/09/24(金) 09:52:17.29 ID:q8d5emPsO Be:
官僚主導に戻っただけ
それと自民党と同じくアメリカと歩調を合わせることにしたわけ
まあ現実的になったってこと
あとはいつも通りアホのマスコミに叩かれて自民党と同じく凋落するだろうさ
60
ジャーナリスト(大阪府) [] Date:2010/09/24(金) 09:54:13.40 ID:JuRPTCcH0 Be:
菅はそこまで策士だったのかよwww
何も考えてないように見えるが、マジだったらすげえw
61
救急救命士(愛知県) [] Date:2010/09/24(金) 09:54:53.57 ID:RlJbuzdU0 Be:
首相になったらイデオロギーは捨てないといけない
安倍然り、菅然り
72
zip乞食(熊本県) [sage] Date:2010/09/24(金) 09:58:01.03 ID:Fx+ZrIUt0 Be:
中国進出企業に圧力かけて経団連側から日本を動かそうとする中国を見ると、
菅 vs 小沢 の民主党党首選が本当に日本の最終防衛ラインだったのか、
それとも去年の8月の衆院選がそれだったのか、未だに疑問に思う。
どちらにしろ、たとえ最悪のカードでも調子に乗ってる菅を使って
この国際情勢を乗り切るしかない。
インド、ベトナム、インドネシア、台湾、中国の各自地区、アメリカにとは
密に連携をとって、半包囲網を保つべき。
77
裁判官(兵庫県) [] Date:2010/09/24(金) 09:59:45.51 ID:MVx5IYhu0 Be:
日本の利益を守る現実的な政策を選んでれば、当然こういう方向になるわな
ルーピーが飛びぬけて異常過ぎただけだろ
92
カウンセラー(奈良県) [] Date:2010/09/24(金) 10:07:06.60 ID:QptVb2bK0 Be:
政治シロートの民主党がもうどうしてイイか分からずに官僚に丸投げした結果だろ?
93
高校生(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 10:07:11.57 ID:8XT7WiW70 Be:
まあ、言うこととやることが違うのは民主党の党是だから
中国さんもあきらめてくださいねw
94
運輸業(関西地方) [] Date:2010/09/24(金) 10:07:45.81 ID:7gsnTY1I0 Be:
なにこのMMR脳 100
運輸業(関西地方) [] Date:2010/09/24(金) 10:10:47.24 ID:7gsnTY1I0 Be:
アフォかw
麻生さんならとっくに核武装してるわw
108
柔道整復師(関西地方) [] Date:2010/09/24(金) 10:15:46.66 ID:6IjdEkpPP Be:
自衛隊の人員配置なんてむしろ遅すぎたわ
やっと対ロシアから対中国になろうしてるだけなのに
109
宗教家(神奈川県) [] Date:2010/09/24(金) 10:16:08.83 ID:9SYyKsLN0 Be:
併合謝罪とか愚の骨頂だけどな
116
ツアーコンダクター(岩手県) [] Date:2010/09/24(金) 10:17:39.30 ID:MToqTXzy0 Be:
今までの民主のgdgdは世界を油断させるための布石だよ
ノムヒョンワロスw韓国()笑
↓
あきひろ△ 韓国企業ぱねえ 日本ヤバスw
これと同じことを今度は日本が中国にかます117
スクリプト荒らし(埼玉県) [] Date:2010/09/24(金) 10:18:02.87 ID:eADJQAez0 Be:
で、ロシアはどう出てくるんだ?
アメリカと歩調を合わせるように中国の背後に回って冷戦突入?
139
獣医師(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 10:53:03.39 ID:IjM4XCqW0 Be:
社民切っておいたのもよかったな
140
レミントンM700(空) [] Date:2010/09/24(金) 10:54:26.39 ID:hk8OgCAJ0 Be:
鳩山、小沢だったらと思うとぞっとするわ。
183
軍人(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 11:37:39.68 ID:NLo1iyzy0 Be:
今から考えると河野洋平とか加藤宏一とか民主にさえ居ないような
筋金入りのブサヨが大勢居たな、自民党。
184
メンヘラ(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/24(金) 11:38:10.47 ID:PyGv05pj0 Be:
小沢が代表になっていたらガス田も日本2中国8くらいになっていたんだろうな 185
通信士(茨城県) [] Date:2010/09/24(金) 11:38:13.07 ID:mYpTm9Nt0 Be:
9条改正の国民投票まだ?
186
鵜飼い(大阪府) [sage] Date:2010/09/24(金) 11:38:16.51 ID:NL9FzxZJ0 Be:
いや、現政権は特になにも考えず行き当たりばったりに対応してたんだが
あんたら中国が深読みしすぎて墓穴を掘ったんだよ
198
騎手(熊本県) [] Date:2010/09/24(金) 12:00:07.82 ID:aBPAUaRR0 Be:
元々みんな中国君のことが大嫌いだったってだけだよな
南シナ海で中国vs東南アジア数カ国という構図になったのが大きい
やっぱ図体じゃなくて数だわ
199
文筆家(東京都) [] Date:2010/09/24(金) 12:00:53.73 ID:Drqvx+b00 Be:
勝手に網に絡まってきただけじゃないか~
- 関連記事
-
菅政権で官僚、アメリカと協調したのが大きいね
でもミンスだからブレがあったりで油断はできないなー