http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/news/1285407176/1
ネトゲ厨(catv?) [] Date:2010/09/25(土) 18:32:56.39 ID:pxX/iEeh0 Be:827086436-PLT(12001)
【中国人船長釈放】「即国外退去すれば良かった」自民・谷垣氏 大島氏は次席検事の国会招致要求
自民党の谷垣禎一総裁は25日、京都市内で講演し、沖縄・尖閣諸島沖で海上保安庁の巡視船に衝突した中国漁船の中国人船長が釈放されたことに関し「騒いで得をするのは中国で、問題を深刻化させないことが一番大事だ。直ちに国外退去させた方が良かった。最初の選択が間違っていた」と述べ、政府の対応を批判した。
政府が釈放は検察独自の判断だとしていることについては「捜査機関に外交に配慮するようなことを言わせてはいけない。政権が国民に対して説明責任を果たさなければならない」と強調した。
大島理森副総裁も25日、佐賀市の同党佐賀県連大会であいさつし、「政治が司法に介入した。臨時国会に参考人招致か証人喚問で那覇地検の次席を呼び、プロセスを明らかにすべきだ」と述べ、「日中関係も考慮した」と発言した同地検の鈴木亨次席検事の国会招致を求めた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/100925/plc1009251815025-n1.htm
24
演出家(関東・甲信越) [] Date:2010/09/25(土) 18:34:51.05 ID:LZI2YyljO Be:
まぁどうであれ中途半端はいかん
今回のはちゃぶ台返しだった
25
鉈(千葉県) [] Date:2010/09/25(土) 18:34:52.45 ID:eQzQx8+M0 Be:
うお、悔しいが正論だ…
31
MPS AA-12(アラバマ州) [] Date:2010/09/25(土) 18:35:04.86 ID:TIl2v7xB0 Be:
誰も期待していない次元での闘争が始まろうとしている・・・
32
サッカー審判員(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:35:05.84 ID:HQzdZEAn0 Be:
そりゃ自民はそういう対応したしな
33
小説家(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:35:09.29 ID:ZxJlBBLd0 Be:
事故に見せかけて船長殺せばよかったのに
37
官僚(山口県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:35:29.31 ID:UygD2eI50 Be:
自転車でこけて死ねばよかったのに
40
通関士(アラバマ州) [] Date:2010/09/25(土) 18:35:41.55 ID:nZTLoL1y0 Be:
まあ解放するくらいなら拘束するなって事だな 41
詩人(神奈川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:35:44.57 ID:UyrWfEoD0 Be:
いやぶっちゃけ自民なら100パーそれ+遺憾だよな
思考停止だもんこいつら
50
小池さん [] Date:2010/09/25(土) 18:36:36.18 ID:ToAZtLnb0 Be:
でも間違っちゃいない。
何も思惑なんてなく、落としどころの目安もないのに拘束するからだよ。
中国にとっちゃチャンスだったからトラップだった可能性もあるし。
51
イタコ(東京都) [] Date:2010/09/25(土) 18:36:42.33 ID:zFFG1HFD0 Be:
さすが土下座外交の元祖自民党さんぱねーっす
52
探偵(神奈川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:36:42.66 ID:cCpd7gOz0 Be:
やはり自民党は即行で土下座する事を第1に考えてるな
長年の土下座外交の癖はもう一生治らないな
62
騎手(神奈川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:37:06.43 ID:x7kdp9in0 Be:
今の状態は中国の戦略に民主がまんまとのっちゃっただけだからな
谷垣がいうこともわかる
63
劇作家(宮崎県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:37:11.40 ID:pqj0mYYDP Be:
良いわけねーだろ場か
自民も糞だな
67
いい男(dion軍) [] Date:2010/09/25(土) 18:37:19.68 ID:rlkY8Hj00 Be:
まあ、中途半端な対応よりは良い
さすが自民党
88
6歳小学一年生(滋賀県) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:15.30 ID:2kBt2tUW0 Be:
もう共産党しかないな・・・
90
投資家(長屋) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:18.20 ID:+9yf7Xhd0 Be:
ポカーン
石原さん助けてください
この国にはまともな政党がありません 91
技術者(関西地方) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:19.52 ID:lrt+YCiB0 Be:
さぁ混沌としてまいりました
103
ちんシュ大好き(九州) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:57.65 ID:R6gCCUw/O Be:
ほんとに土下座外交する事しか頭に無いんだな
自民も民主も糞過ぎ
誰かまともな党作れよ
104
モデル(秋田県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:38:57.86 ID:PoEdeUWG0 Be:
民主はもちろん、
今回の件で何ら存在感無く、外野でボソボソ文句言ってただけの自民党にも
政権担当能力は微塵も無い事がハッキリしたな。
一体どこに一票入れればいいのか?
アドルフ・ヒトラーの再来求む。
130
ファッションデザイナー(岩手県) [] Date:2010/09/25(土) 18:39:51.41 ID:KN3ghUQX0 Be:
さすが自民の土下座はキレ味が違うな
132
ちんシュ大好き(富山県) [] Date:2010/09/25(土) 18:39:55.75 ID:chzQG9Bd0 Be:
正直、徹底抗戦か即送還のどっちかしか無いんだから
自民がそっち選ぶのも仕方ないだろ
批判してる奴なんなの?
133
AV監督(群馬県) [] Date:2010/09/25(土) 18:39:56.06 ID:htvKv5ca0 Be:
当て逃げされて捕まえねーのかアホか
140
郵便配達員(福岡県) [] Date:2010/09/25(土) 18:40:09.13 ID:wzLyTOlP0 Be:
日本の法律に基づいて国外退去だからな。
日本は日本の法律を適用するという領土としての面子を保て、中国は
船長を拘束されないという面子お保てた。
ここが唯一両者の面子を保てるところ。
拘束して拘留延長するなら、徹底してやる覚悟と算段が必要だったが、
菅内閣にはそんなものはなく、人質を取られた時点でへたれてしまった。
まさに最悪の事態。 141
システムエンジニア(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:09.89 ID:adiC3uX2P Be:
えっw自民は最後まで中国と戦うはずじゃなかったのwww
142
ちんシュ大好き(長野県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:11.14 ID:WaAJXper0 Be:
返すなら即刻だし、突っぱねるならきっちりやらなくちゃいけないのに、
アメリカから援護の言質とってから釈放とかタイミングひどすぎ。
良く分からない政治決着で後に火種残し過ぎだろ。
155
殺し屋(四国地方) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:44.70 ID:HKj8WIjB0 Be:
今回だけは谷垣に同意だわ
中国と本気で構えるつもりで逮捕拘留したのかと思ってたらその覚悟もなかった
これなら最初から見逃してでもなかったことにした方がまし
今回は最悪の結末
156
劇作家(catv?) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:45.94 ID:aqDzEHXxP Be:
日本オブデッドだなこりゃ
162
ニュースキャスター(岡山県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:41:05.79 ID:BOGT58IO0 Be:
おいww
どこの政党が一番マシなんだよ
もうどこも信じられないぞ
これはあれなのか。
幸福実現党が与党になるしかないのか
163
技術者(関西地方) [] Date:2010/09/25(土) 18:41:06.85 ID:lrt+YCiB0 Be:
なにこのブーメラン返しあい
176
探偵(関西地方) [] Date:2010/09/25(土) 18:41:28.29 ID:hQ9B8MQ20 Be:
じゃあどうしろってんだよ
放っといても中国船は領海侵犯してくる。
戦争寸前だったんだぞ?分かってんのか
201
ペスト・コントロール・オペレーター(東京都) [] Date:2010/09/25(土) 18:42:37.35 ID:lLhw1BB50 Be:
1.船長つかまえた→2.中国が異常に熱かった
1が発生したときは2が起こるなんて分かってなかった。
この時系列理解しないで「最初からつかまえなければよかった」ってのは
ただの結果論。後出しジャンケンの卑怯者だよ。
254
宮大工(コネチカット州) [] Date:2010/09/25(土) 18:44:35.59 ID:+Mc6r0OSO Be:
まぁ自民なら強制退去だっただろう。過去の事もあるし
ただ今回の、タイミングの悪さと先を読む能力の無さは相当酷かった
255
看護師(福井県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:44:38.55 ID:ltVwYomr0 Be:
ここんとこ自民がだんだん駄目になってるような気がする
民主はようやく理想とか捨てて本物の政治を行いだしてる気もする
264
AV女優(山口県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:44:56.53 ID:off4RnYb0 Be:
民主が中国の描いたシナリオどおりに動いたからなw
なんというすばらしい政治主導
265
ゲームクリエイター(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:45:07.19 ID:LwhVO4S50 Be:
今回の件で結局アメリカは日本を守ってくれないことが明らかになったよね
281
仲居(香川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:46:05.54 ID:leVjkRIp0 Be:
まぁ、実際
・最初から腫れ物を触らない
・最後まで戦う
この2択しかないだろうな。
今回は、最悪の途中投げ出しを選択したのが・・・ 338
随筆家(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:49:00.38 ID:IZLXxFAn0 Be:
だめだばかだ
外交をしろよ外交を
もう平和憲法とかいらないからさ
日米同盟も解消してもう一度いちからやろうよ
377
プロデューサー(長屋) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:50:29.25 ID:+HzaJ5xD0 Be:
この期に及んで民主と菅を養護してる奴は何者だ。
民主は選択を間違えた。
最初に追放して挑発に乗らないか、徹底的に最後までやり抜くか、
二つに一つの選択しかなかったのに、
挑発に乗って拘束したまではいいが脅されてオロオロして釈放して、
禁輸は解除されず、日本人は拘束されたままで、ガス田は掘削され、謝罪と賠償まで要求され、
諸外国からは呆れられ舐められ、今後同じ問題が起きても対応が難しくなった。
実質的に、中国に国を売り渡したようなものだ。
村山内閣以下の戦後最低最悪政権だよ。 378
運営大好き(東京都) [] Date:2010/09/25(土) 18:50:29.33 ID:dqmBSKAv0 Be:
民主の何が酷いって
・すべて検察のせい
仮にそうだとしても、中国に配慮なんて発言をゆるしちゃいけない
・検察に圧力
これも法治国家じゃなくなる
誰かが嘘を付いている
379
心理療法士(千葉県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:50:30.36 ID:X1+8FULc0 Be:
いやまぁ、あんな強硬姿勢の後に帰すよりは最初から帰した方が良かっただろうが
あれは国としては譲ってはならない場面だったんじゃ……
380
心理療法士(関西地方) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:50:31.41 ID:F63A2JBe0 Be:
まあ、何も出来ないなら最初からするなって言う意味なら正解だったわけだがw
- 関連記事
-
24
演出家(関東・甲信越) [] Date:2010/09/25(土) 18:34:51.05 ID:LZI2YyljO Be:
まぁどうであれ中途半端はいかん
今回のはちゃぶ台返しだった
25
鉈(千葉県) [] Date:2010/09/25(土) 18:34:52.45 ID:eQzQx8+M0 Be:
うお、悔しいが正論だ…
31
MPS AA-12(アラバマ州) [] Date:2010/09/25(土) 18:35:04.86 ID:TIl2v7xB0 Be:
誰も期待していない次元での闘争が始まろうとしている・・・
32
サッカー審判員(アラバマ州) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:35:05.84 ID:HQzdZEAn0 Be:
そりゃ自民はそういう対応したしな
33
小説家(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:35:09.29 ID:ZxJlBBLd0 Be:
事故に見せかけて船長殺せばよかったのに
37
官僚(山口県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:35:29.31 ID:UygD2eI50 Be:
自転車でこけて死ねばよかったのに
40
通関士(アラバマ州) [] Date:2010/09/25(土) 18:35:41.55 ID:nZTLoL1y0 Be:
まあ解放するくらいなら拘束するなって事だな 41
詩人(神奈川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:35:44.57 ID:UyrWfEoD0 Be:
いやぶっちゃけ自民なら100パーそれ+遺憾だよな
思考停止だもんこいつら
50
小池さん [] Date:2010/09/25(土) 18:36:36.18 ID:ToAZtLnb0 Be:
でも間違っちゃいない。
何も思惑なんてなく、落としどころの目安もないのに拘束するからだよ。
中国にとっちゃチャンスだったからトラップだった可能性もあるし。
51
イタコ(東京都) [] Date:2010/09/25(土) 18:36:42.33 ID:zFFG1HFD0 Be:
さすが土下座外交の元祖自民党さんぱねーっす
52
探偵(神奈川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:36:42.66 ID:cCpd7gOz0 Be:
やはり自民党は即行で土下座する事を第1に考えてるな
長年の土下座外交の癖はもう一生治らないな
62
騎手(神奈川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:37:06.43 ID:x7kdp9in0 Be:
今の状態は中国の戦略に民主がまんまとのっちゃっただけだからな
谷垣がいうこともわかる
63
劇作家(宮崎県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:37:11.40 ID:pqj0mYYDP Be:
良いわけねーだろ場か
自民も糞だな
67
いい男(dion軍) [] Date:2010/09/25(土) 18:37:19.68 ID:rlkY8Hj00 Be:
まあ、中途半端な対応よりは良い
さすが自民党
88
6歳小学一年生(滋賀県) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:15.30 ID:2kBt2tUW0 Be:
もう共産党しかないな・・・
90
投資家(長屋) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:18.20 ID:+9yf7Xhd0 Be:
ポカーン
石原さん助けてください
この国にはまともな政党がありません 91
技術者(関西地方) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:19.52 ID:lrt+YCiB0 Be:
さぁ混沌としてまいりました
103
ちんシュ大好き(九州) [] Date:2010/09/25(土) 18:38:57.65 ID:R6gCCUw/O Be:
ほんとに土下座外交する事しか頭に無いんだな
自民も民主も糞過ぎ
誰かまともな党作れよ
104
モデル(秋田県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:38:57.86 ID:PoEdeUWG0 Be:
民主はもちろん、
今回の件で何ら存在感無く、外野でボソボソ文句言ってただけの自民党にも
政権担当能力は微塵も無い事がハッキリしたな。
一体どこに一票入れればいいのか?
アドルフ・ヒトラーの再来求む。
130
ファッションデザイナー(岩手県) [] Date:2010/09/25(土) 18:39:51.41 ID:KN3ghUQX0 Be:
さすが自民の土下座はキレ味が違うな
132
ちんシュ大好き(富山県) [] Date:2010/09/25(土) 18:39:55.75 ID:chzQG9Bd0 Be:
正直、徹底抗戦か即送還のどっちかしか無いんだから
自民がそっち選ぶのも仕方ないだろ
批判してる奴なんなの?
133
AV監督(群馬県) [] Date:2010/09/25(土) 18:39:56.06 ID:htvKv5ca0 Be:
当て逃げされて捕まえねーのかアホか
140
郵便配達員(福岡県) [] Date:2010/09/25(土) 18:40:09.13 ID:wzLyTOlP0 Be:
日本の法律に基づいて国外退去だからな。
日本は日本の法律を適用するという領土としての面子を保て、中国は
船長を拘束されないという面子お保てた。
ここが唯一両者の面子を保てるところ。
拘束して拘留延長するなら、徹底してやる覚悟と算段が必要だったが、
菅内閣にはそんなものはなく、人質を取られた時点でへたれてしまった。
まさに最悪の事態。 141
システムエンジニア(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:09.89 ID:adiC3uX2P Be:
えっw自民は最後まで中国と戦うはずじゃなかったのwww
142
ちんシュ大好き(長野県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:11.14 ID:WaAJXper0 Be:
返すなら即刻だし、突っぱねるならきっちりやらなくちゃいけないのに、
アメリカから援護の言質とってから釈放とかタイミングひどすぎ。
良く分からない政治決着で後に火種残し過ぎだろ。
155
殺し屋(四国地方) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:44.70 ID:HKj8WIjB0 Be:
今回だけは谷垣に同意だわ
中国と本気で構えるつもりで逮捕拘留したのかと思ってたらその覚悟もなかった
これなら最初から見逃してでもなかったことにした方がまし
今回は最悪の結末
156
劇作家(catv?) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:40:45.94 ID:aqDzEHXxP Be:
日本オブデッドだなこりゃ
162
ニュースキャスター(岡山県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:41:05.79 ID:BOGT58IO0 Be:
おいww
どこの政党が一番マシなんだよ
もうどこも信じられないぞ
これはあれなのか。
幸福実現党が与党になるしかないのか
163
技術者(関西地方) [] Date:2010/09/25(土) 18:41:06.85 ID:lrt+YCiB0 Be:
なにこのブーメラン返しあい
176
探偵(関西地方) [] Date:2010/09/25(土) 18:41:28.29 ID:hQ9B8MQ20 Be:
じゃあどうしろってんだよ
放っといても中国船は領海侵犯してくる。
戦争寸前だったんだぞ?分かってんのか
201
ペスト・コントロール・オペレーター(東京都) [] Date:2010/09/25(土) 18:42:37.35 ID:lLhw1BB50 Be:
1.船長つかまえた→2.中国が異常に熱かった
1が発生したときは2が起こるなんて分かってなかった。
この時系列理解しないで「最初からつかまえなければよかった」ってのは
ただの結果論。後出しジャンケンの卑怯者だよ。
254
宮大工(コネチカット州) [] Date:2010/09/25(土) 18:44:35.59 ID:+Mc6r0OSO Be:
まぁ自民なら強制退去だっただろう。過去の事もあるし
ただ今回の、タイミングの悪さと先を読む能力の無さは相当酷かった
255
看護師(福井県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:44:38.55 ID:ltVwYomr0 Be:
ここんとこ自民がだんだん駄目になってるような気がする
民主はようやく理想とか捨てて本物の政治を行いだしてる気もする
264
AV女優(山口県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:44:56.53 ID:off4RnYb0 Be:
民主が中国の描いたシナリオどおりに動いたからなw
なんというすばらしい政治主導
265
ゲームクリエイター(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:45:07.19 ID:LwhVO4S50 Be:
今回の件で結局アメリカは日本を守ってくれないことが明らかになったよね
281
仲居(香川県) [] Date:2010/09/25(土) 18:46:05.54 ID:leVjkRIp0 Be:
まぁ、実際
・最初から腫れ物を触らない
・最後まで戦う
この2択しかないだろうな。
今回は、最悪の途中投げ出しを選択したのが・・・ 338
随筆家(東京都) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:49:00.38 ID:IZLXxFAn0 Be:
だめだばかだ
外交をしろよ外交を
もう平和憲法とかいらないからさ
日米同盟も解消してもう一度いちからやろうよ
377
プロデューサー(長屋) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:50:29.25 ID:+HzaJ5xD0 Be:
この期に及んで民主と菅を養護してる奴は何者だ。
民主は選択を間違えた。
最初に追放して挑発に乗らないか、徹底的に最後までやり抜くか、
二つに一つの選択しかなかったのに、
挑発に乗って拘束したまではいいが脅されてオロオロして釈放して、
禁輸は解除されず、日本人は拘束されたままで、ガス田は掘削され、謝罪と賠償まで要求され、
諸外国からは呆れられ舐められ、今後同じ問題が起きても対応が難しくなった。
実質的に、中国に国を売り渡したようなものだ。
村山内閣以下の戦後最低最悪政権だよ。 378
運営大好き(東京都) [] Date:2010/09/25(土) 18:50:29.33 ID:dqmBSKAv0 Be:
民主の何が酷いって
・すべて検察のせい
仮にそうだとしても、中国に配慮なんて発言をゆるしちゃいけない
・検察に圧力
これも法治国家じゃなくなる
誰かが嘘を付いている
379
心理療法士(千葉県) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:50:30.36 ID:X1+8FULc0 Be:
いやまぁ、あんな強硬姿勢の後に帰すよりは最初から帰した方が良かっただろうが
あれは国としては譲ってはならない場面だったんじゃ……
380
心理療法士(関西地方) [sage] Date:2010/09/25(土) 18:50:31.41 ID:F63A2JBe0 Be:
まあ、何も出来ないなら最初からするなって言う意味なら正解だったわけだがw
- 関連記事
-