http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1293345893/1
オリオン座(兵庫県) [] Date:2010/12/26(日) 15:44:53.05 ID:Fhj1vxyi0 Be:388376126-PLT(20000)
10年度税制改正で決まった15歳以下の年少扶養控除の廃止と16~18歳の特定扶養控除の縮小により、対象となる世帯は、所得税が11年1月から、住民税は12年6月から、それぞれ増税になる。これらは、子ども手当や高校授業料の実質無償化と引き換えに家計に負担増を求めたものだ。
11年度税制改正では、サラリーマンの必要経費を見積もって収入から差し引く給与所得控除が年収1500万円超で頭打ちとなる。サラリーマンのうち1・2%にあたる高所得層約50万人が、控除額の縮小により負担増となる。
大和総研の試算によると、所得税・住民税の増税や、子ども手当、厚生年金を含む社会保険料の見直しなどを勘案すると、「夫が年収500万円のサラリーマン、妻が専業主婦、6歳以上の子どもが1人いる世帯」では、14年時点の手取り収入は09年に比べて年3万2900円減る。「夫の年収が700万円で、妻が専業主婦、23歳以上の子ども1人を扶養している世帯」は、年17万2300円の減になるという。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20101224-OYT1T00972.htm?from=y10
3
年越しそば(中国・四国) [] Date:2010/12/26(日) 15:46:01.03 ID:Bm0UhzkfO Be:
ありがとう民主党
5
牛すき焼き(東京都) [] Date:2010/12/26(日) 15:46:30.13 ID:tGP/heai0 Be:
国民苦しめ法の制定も近い
6
干柿(長野県) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:46:35.64 ID:QJ5AjFgm0 Be:
自民のツケの支払い大変そうだな民主党
7
数の子(東京都) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:46:58.14 ID:jHVzQ50x0 Be:
馬鹿主婦のせいでこのザマ
12
ホットケーキ(大阪府) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:48:21.42 ID:/sVzVywy0 Be:
子供手当ての為なら増税もやむなし!
健康の為なら死ねる!
14
クリームシチュー(長屋) [] Date:2010/12/26(日) 15:50:13.71 ID:ZN1a+Sbs0 Be:
単身者が最強なことが証明されてしまった
15
やぐら干し(九州) [] Date:2010/12/26(日) 15:50:39.19 ID:keEqMhPcO Be:
朝に3つの餌をもらって
暮に4つの餌をとられる
21
赤ワイン(京都府) [] Date:2010/12/26(日) 15:51:38.81 ID:w8cIua5e0 Be:
やべえと思ったけど控除一切なかった
37
絨毯(関西地方) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:55:17.77 ID:qDQqBx0MP Be:
負担減になる世帯モデルを教えてくれ
38
スノータイヤ(茨城県) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:55:40.66 ID:oe7nnKbj0 Be:
ふざけやがって•••
45
はねつき(愛知県) [] Date:2010/12/26(日) 16:02:45.56 ID:mq04RGes0 Be:
実はこれだけじゃない。
子供手当てがもらえる期間は限られているが、
それによる様々な増税は一生続く。
つまり、一年区切りで、「控除が切られても子供手当て貰って自分はプラスだ!」
とか思い込んでる奴も、実は長い人生トータルで見たら損してる場合がある。
57
クリームシチュー(埼玉県) [sage] Date:2010/12/26(日) 16:09:08.86 ID:7Q/OrTgl0 Be:
日本って土地の大きさの割には人口多すぎな気がする
シムシティならゲームオーバーが待ってるレベルw
少子化じゃなくて、バブルの時にキャパ以上に人口増えちゃったのがいけないんだろうな
58
樹氷(宮城県) [] Date:2010/12/26(日) 16:09:29.59 ID:lfcSXKvR0 Be:
まさか現代でこんなめちゃくちゃな政治を見られるとは思わなかった
政治状況が国の滅亡が近いことを示してるな
66
アイスバーン(千葉県) [] Date:2010/12/26(日) 16:14:54.06 ID:gfIeeKmBP Be:
生保の奴等の選挙権は、普通の投票用紙とは色が違ったり
何らかの印をつけて、0.5票としてカウントされる+理由なく投票に
行かなかったヤツは減額
投票権を持っていないヤツは、その地域で行われる選挙の
回数×3の日数分、ボランティア活動に強制従事
どうせ大都市に寄生してるのが多いんだろうから、
一票の格差の是正対策としても少しは効果がありそう
我ながらグットアイディアw
72
運動不足(内モンゴル自治区) [] Date:2010/12/26(日) 16:18:29.45 ID:fxduLhMjO Be:
所得税と住民税で500万いっちゃいそう
アホらしいから仕事減らそ
74
ゆず湯(チベット自治区) [sage] Date:2010/12/26(日) 16:22:57.84 ID:zC1D4JqV0 Be:
詐欺師「民主党が当選すれば、国民の生活は楽になります!収入も増えて減税になりますす!」
国民「ワー!、ぱちぱち!」
↓
詐欺師「収入は減ります!増税します!」
国民「えっ・・・?」
情弱日本 84
ハマグリ(空) [] Date:2010/12/26(日) 16:29:52.49 ID:CtbB4uFV0 Be:
あんだけ子供手当てのためにつじつまあわせで
各種予算減らしといてこのざまか
死ねよ
103
ハクチョウ(チベット自治区) [sage] Date:2010/12/26(日) 16:52:49.61 ID:KsAgirAH0 Be:
まあドコが政権取っても増税しまくるしか道は無いけどな。
年寄りへの社会保障を減らせる政党なんて居ないし。減らせても
増えるペースをカバーできない。
105
風邪ぐすり(内モンゴル自治区) [] Date:2010/12/26(日) 16:53:26.08 ID:FiYyFsRPO Be:
純粋な日本人にだけ子供手当てを支給すれば良いのに
そっちの方が出費も減る上に、愛国心は高まる
108
加湿器(埼玉県) [sage] Date:2010/12/26(日) 17:00:32.93 ID:oUm/ElVC0 Be:
まちがいなくこうなるってみんな言ってたのに民主党に投票したあげく日本の夜明けだとかなんとか
もうね
121
ハマグリ(空) [] Date:2010/12/26(日) 17:13:57.18 ID:CtbB4uFV0 Be:
結局野党のぬるま湯につかりすぎてんだよな
何も考えずに政権のやってることに批判するだけ、マスゴミも同じ
だからいつまでたっても政権担当能力が無い
135
ストール(埼玉県) [] Date:2010/12/26(日) 17:49:57.44 ID:4SEjIMgX0 Be:
公務員給与の2割カットは?
天下りの廃止は?
議員の歳費と定数の削減は?
何で官僚と議員の嫌がることは何もしないの?
143
アイスバーン(東京都) [] Date:2010/12/26(日) 18:04:17.57 ID:XdK7pxCKP Be:
法人税下げて、老人の医療負担減らして、
他の税収が増えてないんだから仕方ないだろ。
そういう政党を選んだのが悪い。
158
焼きうに(dion軍) [] Date:2010/12/26(日) 18:38:18.77 ID:LiuG0KV30 Be:
大抵のリーマンは税金の仕組みはもちろん、自分がいくら税金払ってるかも分かってないから
騙されたことにも気付かないんじゃないかw
159
ほっかいろ(空) [] Date:2010/12/26(日) 18:40:06.19 ID:mFc9kqZe0 Be:
子ども手当てと、児童手当の予算がまったく桁が違う。
・民主党政権 H22年度 子ども手当て 1兆4.722億28百万円(国庫負金だけの金額)
・自民党政権 H21年度 児童手当 252.300百万円
平成22年度子ども手当・児童健全育成対策関係予算案の概要 1兆4.722億28百万円。
ttp://homepage3.nifty.com/niiza_gakudo/pdf/2010_kuninoyosanan.pdf
支給対象:中学卒業までのすべての子ども
支給月額:26000円(初年度は半額)
所得制限:なし
子供一人全期間満額受け取った場合 満額468万円
H21年度 児童手当予算 概算要求(支給対象:小学校修了12才までの児童) 252.300百万円。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2009/01/dl/tp0106-1a.pdf
支給対象:小学校修了前の児童を養育している方
0才~3才 一律 1.0000円
3才~12才 第一子、第二子 5.000円
第三子以降 1.0000円
所得制限:あり
子供一人全期間満額受け取った場合 満額90万円
やっぱり、財政的なことを考えても、元に戻したほうが良いよ。
161
アロエ(catv?) [] Date:2010/12/26(日) 18:41:05.67 ID:uTLSv/EV0 Be:
すまん、めんどうだからおしえてくれ
年収税込800万、嫁専業、子供0歳3歳の俺はどうなるんだ?増税かね。
165
大判焼き(catv?) [sage] Date:2010/12/26(日) 18:44:15.72 ID:SB0FPW440 Be:
>>161 ベネッセ子供手当てシミュレーター
http://benesse.jp/kodomoteate/ 178
アイスバーン(チベット自治区) [sage] Date:2010/12/26(日) 19:05:49.59 ID:ZJ0urmc7P Be:
今20歳前後の子供が居る親が一番割食ってる世代だな
年金は減額&支給開始年齢の引き上げ
子育て終わってるので手当まったく無し、高校無償化も意味無し
就職難で子供がいつまでたっても一人立ちできない
最高に不幸な世代だな
- 関連記事
-
3
年越しそば(中国・四国) [] Date:2010/12/26(日) 15:46:01.03 ID:Bm0UhzkfO Be:
ありがとう民主党
5
牛すき焼き(東京都) [] Date:2010/12/26(日) 15:46:30.13 ID:tGP/heai0 Be:
国民苦しめ法の制定も近い
6
干柿(長野県) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:46:35.64 ID:QJ5AjFgm0 Be:
自民のツケの支払い大変そうだな民主党
7
数の子(東京都) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:46:58.14 ID:jHVzQ50x0 Be:
馬鹿主婦のせいでこのザマ
12
ホットケーキ(大阪府) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:48:21.42 ID:/sVzVywy0 Be:
子供手当ての為なら増税もやむなし!
健康の為なら死ねる!
14
クリームシチュー(長屋) [] Date:2010/12/26(日) 15:50:13.71 ID:ZN1a+Sbs0 Be:
単身者が最強なことが証明されてしまった
15
やぐら干し(九州) [] Date:2010/12/26(日) 15:50:39.19 ID:keEqMhPcO Be:
朝に3つの餌をもらって
暮に4つの餌をとられる
21
赤ワイン(京都府) [] Date:2010/12/26(日) 15:51:38.81 ID:w8cIua5e0 Be:
やべえと思ったけど控除一切なかった
37
絨毯(関西地方) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:55:17.77 ID:qDQqBx0MP Be:
負担減になる世帯モデルを教えてくれ
38
スノータイヤ(茨城県) [sage] Date:2010/12/26(日) 15:55:40.66 ID:oe7nnKbj0 Be:
ふざけやがって•••
45
はねつき(愛知県) [] Date:2010/12/26(日) 16:02:45.56 ID:mq04RGes0 Be:
実はこれだけじゃない。
子供手当てがもらえる期間は限られているが、
それによる様々な増税は一生続く。
つまり、一年区切りで、「控除が切られても子供手当て貰って自分はプラスだ!」
とか思い込んでる奴も、実は長い人生トータルで見たら損してる場合がある。
57
クリームシチュー(埼玉県) [sage] Date:2010/12/26(日) 16:09:08.86 ID:7Q/OrTgl0 Be:
日本って土地の大きさの割には人口多すぎな気がする
シムシティならゲームオーバーが待ってるレベルw
少子化じゃなくて、バブルの時にキャパ以上に人口増えちゃったのがいけないんだろうな
58
樹氷(宮城県) [] Date:2010/12/26(日) 16:09:29.59 ID:lfcSXKvR0 Be:
まさか現代でこんなめちゃくちゃな政治を見られるとは思わなかった
政治状況が国の滅亡が近いことを示してるな
66
アイスバーン(千葉県) [] Date:2010/12/26(日) 16:14:54.06 ID:gfIeeKmBP Be:
生保の奴等の選挙権は、普通の投票用紙とは色が違ったり
何らかの印をつけて、0.5票としてカウントされる+理由なく投票に
行かなかったヤツは減額
投票権を持っていないヤツは、その地域で行われる選挙の
回数×3の日数分、ボランティア活動に強制従事
どうせ大都市に寄生してるのが多いんだろうから、
一票の格差の是正対策としても少しは効果がありそう
我ながらグットアイディアw
72
運動不足(内モンゴル自治区) [] Date:2010/12/26(日) 16:18:29.45 ID:fxduLhMjO Be:
所得税と住民税で500万いっちゃいそう
アホらしいから仕事減らそ
74
ゆず湯(チベット自治区) [sage] Date:2010/12/26(日) 16:22:57.84 ID:zC1D4JqV0 Be:
詐欺師「民主党が当選すれば、国民の生活は楽になります!収入も増えて減税になりますす!」
国民「ワー!、ぱちぱち!」
↓
詐欺師「収入は減ります!増税します!」
国民「えっ・・・?」
情弱日本 84
ハマグリ(空) [] Date:2010/12/26(日) 16:29:52.49 ID:CtbB4uFV0 Be:
あんだけ子供手当てのためにつじつまあわせで
各種予算減らしといてこのざまか
死ねよ
103
ハクチョウ(チベット自治区) [sage] Date:2010/12/26(日) 16:52:49.61 ID:KsAgirAH0 Be:
まあドコが政権取っても増税しまくるしか道は無いけどな。
年寄りへの社会保障を減らせる政党なんて居ないし。減らせても
増えるペースをカバーできない。
105
風邪ぐすり(内モンゴル自治区) [] Date:2010/12/26(日) 16:53:26.08 ID:FiYyFsRPO Be:
純粋な日本人にだけ子供手当てを支給すれば良いのに
そっちの方が出費も減る上に、愛国心は高まる
108
加湿器(埼玉県) [sage] Date:2010/12/26(日) 17:00:32.93 ID:oUm/ElVC0 Be:
まちがいなくこうなるってみんな言ってたのに民主党に投票したあげく日本の夜明けだとかなんとか
もうね
121
ハマグリ(空) [] Date:2010/12/26(日) 17:13:57.18 ID:CtbB4uFV0 Be:
結局野党のぬるま湯につかりすぎてんだよな
何も考えずに政権のやってることに批判するだけ、マスゴミも同じ
だからいつまでたっても政権担当能力が無い
135
ストール(埼玉県) [] Date:2010/12/26(日) 17:49:57.44 ID:4SEjIMgX0 Be:
公務員給与の2割カットは?
天下りの廃止は?
議員の歳費と定数の削減は?
何で官僚と議員の嫌がることは何もしないの?
143
アイスバーン(東京都) [] Date:2010/12/26(日) 18:04:17.57 ID:XdK7pxCKP Be:
法人税下げて、老人の医療負担減らして、
他の税収が増えてないんだから仕方ないだろ。
そういう政党を選んだのが悪い。
158
焼きうに(dion軍) [] Date:2010/12/26(日) 18:38:18.77 ID:LiuG0KV30 Be:
大抵のリーマンは税金の仕組みはもちろん、自分がいくら税金払ってるかも分かってないから
騙されたことにも気付かないんじゃないかw
159
ほっかいろ(空) [] Date:2010/12/26(日) 18:40:06.19 ID:mFc9kqZe0 Be:
子ども手当てと、児童手当の予算がまったく桁が違う。
・民主党政権 H22年度 子ども手当て 1兆4.722億28百万円(国庫負金だけの金額)
・自民党政権 H21年度 児童手当 252.300百万円
平成22年度子ども手当・児童健全育成対策関係予算案の概要 1兆4.722億28百万円。
ttp://homepage3.nifty.com/niiza_gakudo/pdf/2010_kuninoyosanan.pdf
支給対象:中学卒業までのすべての子ども
支給月額:26000円(初年度は半額)
所得制限:なし
子供一人全期間満額受け取った場合 満額468万円
H21年度 児童手当予算 概算要求(支給対象:小学校修了12才までの児童) 252.300百万円。
ttp://www.mhlw.go.jp/topics/2009/01/dl/tp0106-1a.pdf
支給対象:小学校修了前の児童を養育している方
0才~3才 一律 1.0000円
3才~12才 第一子、第二子 5.000円
第三子以降 1.0000円
所得制限:あり
子供一人全期間満額受け取った場合 満額90万円
やっぱり、財政的なことを考えても、元に戻したほうが良いよ。
161
アロエ(catv?) [] Date:2010/12/26(日) 18:41:05.67 ID:uTLSv/EV0 Be:
すまん、めんどうだからおしえてくれ
年収税込800万、嫁専業、子供0歳3歳の俺はどうなるんだ?増税かね。
165
大判焼き(catv?) [sage] Date:2010/12/26(日) 18:44:15.72 ID:SB0FPW440 Be:
>>161 ベネッセ子供手当てシミュレーター
http://benesse.jp/kodomoteate/ 178
アイスバーン(チベット自治区) [sage] Date:2010/12/26(日) 19:05:49.59 ID:ZJ0urmc7P Be:
今20歳前後の子供が居る親が一番割食ってる世代だな
年金は減額&支給開始年齢の引き上げ
子育て終わってるので手当まったく無し、高校無償化も意味無し
就職難で子供がいつまでたっても一人立ちできない
最高に不幸な世代だな
- 関連記事
-